Re: こるもさん、こんにちは

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/11/23(04:41)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1547. Re: こるもさん、こんにちは

お名前: 柊
投稿日: 2007/8/18(14:13)

------------------------------

 こるもさん、こんにちは。柊です。
 A what?は見た覚えがないんですが、最近The what?を見ました。何を言われたかはわかっているけど、「なんですって?」という感じでしたね。

〉征服って、なんか嫌ですねー。
〉共生がいいよね。

 そうですね。絶対に共生の方が、できたら共存共栄とかがいいんですけど、わたしが興味のある時代では、スペインとイギリスが、植民地獲得競争をしてます。16世紀あたりです。

〉〉 和書ですが、西村京太郎にアイヌの末裔である大学の先生が主人公のシリーズがあります。初期の作品ですが、最近は復刊されて手に入ったはず。その中に、大和の人(倭人?)が日本列島にやってきて、元々いたアイヌが北海道と沖縄にだけ残ったという説を採用した作品がありました。
〉〉 タイトルは……、忘れました。ので、amazonで調べてみましたが「殺人者はオーロラを見た」が怪しいですね。

〉西村京太郎さんの小説は読んだことがない(と思う・・)ので、レスが付けにくかったのです。
〉すみません。
〉この説だと、アイヌの人は日本の先住民族ということですか?

 読んだことがなくても大丈夫です。私もここに書いた以外は忘れました。もうちょっと、書き方考えれば良かったですね。
 ええと、先住民族、そうですね。そういうことだと思います。

〉〉 私は北海道なので、変わった地名があるとほぼ間違いなくアイヌ語由来です。今は、音で適当に当てた漢字をやめて、できるだけアイヌ語に近い表記に戻そうという運動もあるようです。

〉北海道って、面白い名前の土地が多いですよね。
〉音威子府とか、ハスカップ(ちがう)とか。
〉長万部とか。

 やっぱり留辺蘂(るべしべ)が一番だと思います。
 でも道外の人が一番引っかかるのは滝川(たきかわが正解)市ですね。NHKあたりのアナウンサーでも「たきがわ」と読みます。たまに引っかからないアナウンサーがいると、北海道から東京へ行った人だったりします。隣は深川(ふかがわ)と砂川(すながわ)ですが、ここはたきかわ。

〉〉 秋味(鮭)も、秋にとれてアジのようにおいしい魚(味がいい魚)と祖父は言っていましたが、アイヌ語のアキアチップから来たと広辞苑には書かれています。

〉秋味って、アイヌ語だったんですか!
〉知らなかったー。
〉ビールだと思っていましたー。
〉アキアチップって、鮭のことですか?

 アキアチップが何かは書いてなかったので、鮭なんじゃないかな(弱気)と思います。祖父あたりは、鮭と言うよりアキアジと言うことの方が多いです。
 ビールにアキアジと言う名前をつけられても、鮭だとしか思えませんね。

〉〉 この辺、イギリスにはない単語が、ネイティブ・アメリカン由来のものが多い、アメリカ英語と通じるところがあって面白いですね。

〉〉 何とか繋げたので、帰ります(どこへ?)。では。

〉北海道はそろそろ秋でしょうか。

 12日から15日あたりは、暑くて死ぬかと思いました。北海道のあちこちで、最高気温の新記録が出たり、60年ぶりという記録が出たり。
 でも、何とか秋になってきたみたいです。

〉また理科クラブで遊びましょう。
〉では!

 ではでは〜。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.