Re: もっと語って〜

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/7/1(05:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1522. Re: もっと語って〜

お名前: こるも
投稿日: 2007/7/30(22:18)

------------------------------

ケムカカリプさん、こんばんは。
こるも@明日からアフリカ!です。

〉いえ、ネタはまだ仕入れ出来ていないのですが、
〉狙い通り、こるもさんがアイヌ語に食いついてくださったので(笑)。

あ、やっぱりねらってました?
食いつきますよ〜。
アイヌ語なんて、レアな言語。

〉ありがとうございます(喜々)。
〉アイヌ語はですね、日本語とはかなり違います。
〉だけど、発音どうこう言える状況ではなくなってます。
〉だって、ほとんど誰も使ってませんもん。かなり高齢な方がかろうじて・・・それも普段は和語(日本語)を使っていて、訊ねられて、思い出して・・・という感じ。
〉一応、発音方法とか本になってますけど。でも今現在アイヌ語使われている方たちも、それが本当に昔ながらの発音か、といわれると「うーん」となっちゃうんじゃないかなあ・・・
〉こうやって、弱い言語は強い言語に飲み込まれて消えて行っちゃうんですかねえ。これがユニバーサルってもんですかねえ。かなり飲み屋のぐちになってきてしまいましたねえ。

ことばって、アイデンティティーですよね。
一つの言葉が消えるというのは、文化が消えるってことですよね。
さびしいなあ。

〉で、発音ですけど、子音が多いです。私のハンドルネームをアルファベットで書けば、kemkakaripになります。rは巻き舌です。しかもかなり強烈な巻き舌で、以前アイヌの人に「巻き舌が出来ないよー」と泣きついたら「何で出来ないんだ!」と不思議がられました。

私も巻き舌、できないです。
なんで巻くんだよ!(逆ギレ?)

〉それを考えれば、日本語より、ロシア語に近いでしょうか・・・?
〉でも実は面白いことに、琉球語(沖縄)と共通点が多いんですよ。

ほほう。交流があったと言うことですか?
そういえば、北海道の昆布が沖縄まで運ばれていたとか言うのを聞いたことがあります。
ああ、世界史クラブを呼んじゃいそう。

〉英語と関係ないことですから、早々に撤退します。^-^

ええー。残念です。
今度は「英語以外」で語ってください。

〉イヤイライケレ。 アフンノ パイェ ヤン。

〉今度は英語でお邪魔しまーす。

〉では!

それでは〜。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.