TOEIC受験結果報告

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/7/1(05:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1514. TOEIC受験結果報告

お名前: めがねっこ
投稿日: 2007/7/24(20:29)

------------------------------

こんばんは! めがねっこです☆

先日受験したTOEICのIPテストの結果が来たので、報告します!
65点アップの560点でした(^−^)

これまでの経過です。

2006年4月 多読約208万語時点 初めて受験したTOEIC
      TOEIC(IP)(旧形式) Total400(L240,R160) 
2006年10月 多読約279万語時点 2回目のTOEIC
      TOEIC(公開テスト) Total430(L275,R155) 
2007年1月 多読約324万語時点 3回目のTOEIC
      TOEIC(IP)(旧形式) Total495(L260,R235)
2007年7月 多読約388万語時点 4回目のTOEIC
      TOEIC(IP) Total560(L355,R205)

前回よりリスニングセクションが上がっている割に(^−^)
リーデングセクションが下がりました(T_T)
なぜ!?と思ってしまいました。

2006年10月の公開テストと今回のIPテストは新形式だったので、
そのせいもあるかもしれませんが。

今回は、学習としては、多読・多聴・シャドーイング・最近始めたNHKラジオ英会話(2007年6月より開始)にプラスして、
テスト対策としてDuo3.0をやりました(^−^;)
以前リスニング2000時間をすすめていただいた方に、同時に語彙についてもすすめられていたので。
でも、テスト前の9日間だけ、1日1回60分復習用CDを使ってDuo3.0の英文を読んでいただけなので、ほんの少しだけです。
Duo3.0の効果があったかなかったかはわかりませんが、
多読するようになってDuo3.0が読めるようになった!! ということが起こりました。
なっていったって、Duo3.0はあまりの暗記の困難さに、大学受験時代に投げ出して、
英単語暗記を他の方法に切り替えたくらいですから(汗)
当時は復習用CDを聴くなんてとんでもないという状態で、投げました。

今後は、とりあえず来年の3月までにTOEIC600点を目指します!!
プラス来年の3月までに英検2級を目指します!!(両方とも必要に迫られているので)

今年の夏は、読み始めたハリポタ7巻を最後まで読み通すのが目標です☆

それでは、Happy Reading!!


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.