"What?"と"A what?"(小確喜)

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/7/1(05:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1508. "What?"と"A what?"(小確喜)

お名前: こるも
投稿日: 2007/7/20(12:58)

------------------------------

こんにちは。ふじゃんぼ?
こるも@スワヒリ語普及委員会(8月まで。多分)です。

MTH#3(Mummies in the Morning)で、

Jack "It must have been a mirage."
Annie "A what?"

という会話があります。
以前、NHKの英語講座を聴いているときに、
"What?"と"A What?"の違い、というのを耳にしました。
そのときは、「なんじゃらほい」と思いました。
"A"が付くか付かないかで、意味が違う、とか言われても、ピンと来なかったんです。

でも、今回これを読んで、ああ、ここは"A what?"だなあ、と。
「みらーじゅ?それなに?」って感じですよね。

ちょっと、うれしかったです。
ささやかですが。
こういうせりふがすっと言えるようになりたい。

みなさんも、「ささやかだけど、うれしかった」ことってたっくさんあると思います。
もし良かったら、うれしかったこと、教えてもらえませんか?

ではでは。くわへり。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.