Re: 理解度をあげるには?

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/6/29(18:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1396. Re: 理解度をあげるには?

お名前: ma!
投稿日: 2007/5/15(08:09)

------------------------------

わからないものを読むというより、多読ブックその他で、あらすじを読んで、内容がおもしろそうだと思ったものをいつも購入しています。そして、背景がわからないことももちろんありますが、イディオムや、スラング、それかどうかもわからないような言い回しなど、出てきますよね。同じレベルでもわからない単語などが多く出てきても読みやすい本もあるので、できるなら同じレベルでなおかつ興味がある内容を読みたくて、でもその作家さんによっては読みにくく感じる方もいらっしゃいますね。その本がもしかしたら私にはかなりキリン読みなのかもしれませんが、シリーズでたくさん買ってしまったのと、やはり面白そうと思って購入しているのでなんとか読みたいと思っています。でもわからない単語は調べればわかりますが、先ほども述べたとおり、イディオム、スラング、イディオムかどうかわからないけど簡単な単語の羅列で一つの意味をなしているようなセンテンスなど、皆さんはどうやって多読をしていく過程でクリアしていっているのかお聞きしたくて投稿いたしました。(以前かなり初期の段階で投稿させていただいたときに、いろんな方から参考になる意見を多く聞くことができたので)背景の理解不足を解消するためには、私も調べてみたいと思います。そうすることによって、より愛着を持って読むことができますね。ありがとうございました。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.