Re: 多書き:すでに計画でもなくなってきました

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/11/24(07:31)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1336. Re: 多書き:すでに計画でもなくなってきました

お名前: まつかわ1971 http://www.geocities.jp/minokun1971/
投稿日: 2007/4/13(22:22)

------------------------------

柊さん、Wikipediaデビューおめでとうございます!
きっと、通じちゃえばOKですよ。内容自体が有意義なものであれば、
文法がちょっとくらい変だって、単語の選び方がちょっとくらい不適切だって、
そんなことでしりごみしてるよりも、飛び込んじゃった方がいいと思います。
話は少しずれますが、CNNの浜崎あゆみさんのインタビューを見て感動したんです。
大事なのは、なによりも伝えたいことの内容なんだなって。

Wikipediaは、やっぱり百科事典風なスタイルで書かれていますから、
Wikipedia多読をしていれば、書きたい記事の内容についての専門用語は
和英辞典にたよらざるを得ないかもしれませんが、いいまわしについては、
自然に慣れちゃうかもしれませんよ。

たしかに、日本語で文章を書くと、「だが」「しかし」の連続になりますね。
あと、「かもしれないが」。
以前、絶対音読とかいうテキスト(高校生の教科書から抜粋してるというやつ)を
のぞいたときに、1ページに山のように「may」と「however」があるのを見て
おどろきました。高校の英語の教科書がどんな風に執筆されているのか知りませんが、
日本語の文章のスタイルがそのまま英語になってるって感じでした。

うん、書いているうちに確信しました。Wilipedia多読です!!Wikipediaを200万語!

うらやましいです。ぼくもネット社会に貢献してみたい・・・

ところで、何の記事を書かれたのですか?


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.