はじめまして。(思い切ってのデビュ−です。)(長くてすみません。)

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/30(22:51)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

969. はじめまして。(思い切ってのデビュ−です。)(長くてすみません。)

お名前: きゅうえもん
投稿日: 2004/7/5(20:24)

------------------------------

みなさん、はじめまして。
私、50代ちょうど真ん中の男性、長崎在住です。
みなさんの報告を読むうちに、私も初投稿をして、仲間入りしたいと思いました。

多読へのきっかけ。
 語学(英語)には、卒業後何々十年もほとんど接触が無かったのですが、
1、2年前から、英語を少しでも何とか身近なものにしたいと思い立ち、
How to ものの英語学習誌を購入し始めました。購入して手元に来ると安心し、
少し読んでもうマスタ−した気になって安心してしまい、最後はつんどくとなってしまいました。
また、新しいキャッチフレ−ズに魅惑され、今度は役に立つかな?どうかなの?
繰り返しでした。  
 そんな時に、アマゾンのペ−ジで、『目指せ100万語スターターキット』を購入
何とか入っていける自分に少し自信を持ち、やっていけるかなと思いました。
 
多読開始および空白期( H15.6.25 〜 H15.10.4 )
 平成15年6月スタ−タ−セットB2を購入し本格的にスタ−トしました。

経過: 目指せ100万語スターターキット 
→ スタ−タ−セットB2 → ビギナ−セットA 
→ ビギナ−セットB  → エレメンタリ−セットA を購入して、
4ヶ月過ぎた平成15年10月頃には、約50万語を読んだ計算になりました。
この後、購入オンリ−なので、金銭面も結構、負担になってきていたので、
購入をちょっと休みました。
休んでいる間に、本を購入し続け、ただ読みふけるのは、なにか遊んでいるような気がしてしまいました。
 英語(語学)の修得には、やはり それなりの苦労があって当然、
苦労して初めてものにできるとの観念があるためか、
「ちゃんと基礎・文法を学んで力をつけてからでないと読めないのでは?」と思ったりしました。
 そうしたまま、4ヶ月間が空白で過ぎました。
 
再開期(音読開始)(H16.2.20〜 H16.4.18 )
 そのうちに、経済的効率を上げるために、語数の多い
「In the Shadow of the Mountain Cambridge English Readers 5」 
を購入しましたが、内容がやはり、わかりづらく、
スム−スに進まなくて、途中で休んでいます。
 そこで、今まで読んだ中でおもしろい物を 音読して読み直しました。
 以前より 内容が頭に入っていく気がしました。
 音読で24万語 、累計で 74万語になりました。

再々開始期  ( 平成16年7月5日・ 今から〜   )
 そして、また、読む材料が切れたので、4月から3ヶ月 空白になりました。
みなさんの、投稿を見るうち、少しやる気が湧いてきたので、次の2セットを注文しました。
Intermediate Set A (Level 3〜4)
(これで、一応目的の100万語はいけると思う。)
Oxford Reading Tree Japan Special Pack 4 
(これで、シャドウイングを練習できるかな。)

 ふらふらしていますが、やはり、読書はおもしろいです。
何とか、離れず続けていきたいのでよろしくお願いします。
駄文で、長くなり、まとめきれずすみません。

追伸、一つ、困っていることは、読む速度が、めちゃくちゃ遅いことです。
どうしても、意味がよくつかめないと、なんか気持ちがすっきりせず、しっかり確認してしまいます。
(その他、私は、PBは プレイボ−イの略かと思った時期もありました。)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

972. Re: はじめまして。(思い切ってのデビュ−です。)(長くてすみません。)

お名前: maiko
投稿日: 2004/7/5(21:37)

------------------------------

〉 みなさん、はじめまして。

はじめましてmaikoと申します.

〉私、50代ちょうど真ん中の男性、長崎在住です。
〉みなさんの報告を読むうちに、私も初投稿をして、仲間入りしたいと思いました。

いらっしゃいましー

〉多読へのきっかけ。
〉 語学(英語)には、卒業後何々十年もほとんど接触が無かったのですが、
〉1、2年前から、英語を少しでも何とか身近なものにしたいと思い立ち、
〉How to ものの英語学習誌を購入し始めました。購入して手元に来ると安心し、
〉少し読んでもうマスタ−した気になって安心してしまい、最後はつんどくとなってしまいました。

わかりまーす。私もHow to本、何冊持っていることか・・・

〉追伸、一つ、困っていることは、読む速度が、めちゃくちゃ遅いことです。
〉どうしても、意味がよくつかめないと、なんか気持ちがすっきりせず、しっかり確認してしまいます。

私も最初の頃は読む速度も遅く、意味のわからない単語やセンテンスが気になって仕方なかったのですが量をこなすうちに気にならなくなりました。
読書スピードも上がってきました。

多分、読書の量が全てを解決してくれるのではないでしょうか?

楽しんで読書するのが一番と思いますよん。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

973. Re: はじめまして。(思い切ってのデビュ−です。)(長くてすみません。)

お名前: あめんぼ
投稿日: 2004/7/5(21:39)

------------------------------

きゅうえもんさん、はじめまして。
私も長崎で多読をやっているあめんぼです。
ギリギリで今度の選挙に間に合わない、という年です。

>How to ものの英語学習誌を購入し始めました。購入して手元に来ると安心し、
 少し読んでもうマスタ−した気になって安心してしまい、最後はつんどくとなってしまいました。

その気持ち、分かります。
その点、この多読は自分が読まないと語数がたまりませんから
いいですよね。逆に言うと、読んだ分だけたまるのでやりがいがあります。

…って後の方まで読んでみれば、私より大先輩なのですね。

私の場合、PGR2の壁に当たったときにPGR0を大量に読むことで
速さが一気に上がりました。
パンダ読みやキリン読みなどいろいろ試されてはどうでしょうか?
また、私は日本語でもホラー系は苦手で敬遠していたのですが、
英語で読んでみると100%理解できてないためかそんなに怖くないし、
読む速度も上がるというお得なジャンルになっています。

長崎市近辺でしたら、PGR0はメトロ書店や紀伊国屋で
立ち読みされてはいかがでしょうか?
また長崎県立図書館の本館と子ども室にも絵本や一般書があります。
本館はよく見てませんが世界名作関係、子ども室は「ぐりとぐら」などが置いてあります。
もうご存知だったかも知れませんが、よかったら参考にしてみて下さい。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 978. Re: はじめまして。(思い切ってのデビュ−です。)(長くてすみません。)

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2004/7/5(22:28)

------------------------------

きゅうえもんさん、はじめまして!
酒井@快読100万語!です。
そして、たったいまご挨拶したばかりのmaikoさん、あめんぼさん、
こんばんは!

〉私、50代ちょうど真ん中の男性、長崎在住です。
〉みなさんの報告を読むうちに、私も初投稿をして、仲間入り
したいと思いました。

おっ! ぼくに近い!!

〉多読へのきっかけ。
〉 語学(英語)には、卒業後何々十年もほとんど接触が無かった
のですが、
〉1、2年前から、英語を少しでも何とか身近なものにしたいと思い立ち、
〉How to ものの英語学習誌を購入し始めました。購入して手元に来ると
安心し、
〉少し読んでもうマスタ−した気になって安心してしまい、最後はつんどくとなってしまいました。
〉また、新しいキャッチフレ−ズに魅惑され、今度は役に立つかな?どうかなの?
〉繰り返しでした。  
〉 そんな時に、アマゾンのペ−ジで、『目指せ100万語スターターキット』を購入
〉何とか入っていける自分に少し自信を持ち、やっていけるかなと思いました。

近眼の独眼龍さんがよく書いていることですが、
独眼龍さんは、「酒井のインチキを暴いてやろう」ということで
「快読100万語!」を読み、多読をはじめたとか。
キャッチフレーズにうまく乗せられるといいですね・・・って、
変か?

〉多読開始および空白期( H15.6.25 〜 H15.10.4 )
〉 平成15年6月スタ−タ−セットB2を購入し本格的にスタ−トしました。

〉経過: 目指せ100万語スターターキット 
〉→ スタ−タ−セットB2 → ビギナ−セットA 
〉→ ビギナ−セットB  → エレメンタリ−セットA を購入して、
〉4ヶ月過ぎた平成15年10月頃には、約50万語を読んだ計算になりました。
〉この後、購入オンリ−なので、金銭面も結構、負担になってきていたので、
〉購入をちょっと休みました。
〉休んでいる間に、本を購入し続け、ただ読みふけるのは、なにか遊んでいるような気がしてしまいました。
〉 英語(語学)の修得には、やはり それなりの苦労があって当然、
〉苦労して初めてものにできるとの観念があるためか、
〉「ちゃんと基礎・文法を学んで力をつけてからでないと読めないのでは?」と思ったりしました。
〉 そうしたまま、4ヶ月間が空白で過ぎました。

そうなんです。楽して身に付くなんて、詐欺としか思えませんよね?

〉再開期(音読開始)(H16.2.20〜 H16.4.18 )
〉 そのうちに、経済的効率を上げるために、語数の多い
〉「In the Shadow of the Mountain Cambridge English Readers 5」 
〉を購入しましたが、内容がやはり、わかりづらく、
〉スム−スに進まなくて、途中で休んでいます。
〉 そこで、今まで読んだ中でおもしろい物を 音読して読み直しました。
〉 以前より 内容が頭に入っていく気がしました。
〉 音読で24万語 、累計で 74万語になりました。

再読の音読で多読の効果が確かめられたこと、幸運だったと思います。

〉再々開始期  ( 平成16年7月5日・ 今から〜   )
〉 そして、また、読む材料が切れたので、4月から3ヶ月 空白になりました。
〉みなさんの、投稿を見るうち、少しやる気が湧いてきたので、次の2セットを注文しました。
〉 Intermediate Set A (Level 3〜4)
〉 (これで、一応目的の100万語はいけると思う。)
〉 Oxford Reading Tree Japan Special Pack 4 
〉 (これで、シャドウイングを練習できるかな。)

〉 ふらふらしていますが、やはり、読書はおもしろいです。
〉 何とか、離れず続けていきたいのでよろしくお願いします。
〉 駄文で、長くなり、まとめきれずすみません。

きゅうえもんさんのように中断を繰り返した人もめずらしい!
何でも研究対象と見てしまうぼくとしては、今後どうなるか、
興味津々で見ています。ぜひこれからも様子を知らせてくださいな。
50代の誼で・・・ (うーん、同世代を意識しすぎ)

〉追伸、一つ、困っていることは、読む速度が、めちゃくちゃ遅いことです。
〉どうしても、意味がよくつかめないと、なんか気持ちがすっきりせず、しっかり確認してしまいます。
〉(その他、私は、PBは プレイボ−イの略かと思った時期もありました。)

遅いのはだんだん速くなります。かなり時間がたったところで、
急に速くなった人を何人か知っていますよ。楽しんでいれば、
速度なんかきにするこたあありまっせん!

とにかくたのしーい読書を!!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

979. Re: はじめまして。(思い切ってのデビュ−です。)(長くてすみません。)

お名前: ひろみん
投稿日: 2004/7/5(23:12)

------------------------------

きゅうえもんさん、こんばんは。ひろみんです。

>私、50代ちょうど真ん中の男性、長崎在住です。
私は、20代の真ん中を過ぎた(笑)、札幌在住の女性です。

昨日、スターターキットを買ったばかりなのに、今日もPenguinのEasystartsを3冊も買ってしまいました。夕食後、2冊目の『Marcel and the Mana Lisa』を読みましたが、両方ともMarcelの行動がおもしろかったです。
ああ、多読用の資金を確保しないと…(困)

日本の北と南でFightですっ!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

980. お二人に、はじめまして、どうぞよろしく!

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2004/7/6(00:01)

------------------------------

きゅうえもんさん、ひろみんさん、はじめまして、
酒井先生のインチキを暴き損ね、はまってしまった近眼の独眼龍です

〉>私、50代ちょうど真ん中の男性、長崎在住です。
〉私は、20代の真ん中を過ぎた(笑)、札幌在住の女性です。

きゅうえもんさんに近い、長崎と札幌の間(?)、神奈川に住んでます。

〉日本の北と南でFightですっ!

真ん中も入れて!

えっと、もうあちこちで言われているから、ミミタコでしょうけど、
でも、とにかく"自分が楽しい"と"気楽に"でやっていって下さいね。

ではでは Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

984. むむむ!

お名前: 笹かまくわえたどら猫
投稿日: 2004/7/6(02:00)

------------------------------

私の記憶が確かならば・・・、近眼の独眼龍さんが、この時間に現れるのは、極めて珍しいはず。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

986. げげげ(こんなところで、はじめまして)

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2004/7/6(14:04)

------------------------------

笹かまくわえたどら猫さん、はじめまして、近眼の独眼龍です
(ちょいとスレッドがちがうけど、お許しあれ!)

よっく、わたくしの生態をご存知で。フツーは昼休み(時間不定)に
書き込みをしております。

私も、独眼龍だけだとぶつかってしまうので、近眼のをつけたくちです。

年齢ももうすぐ同じになるらしいので(だからというわけじゃない
ですが)、どうぞよろしく!

(きゅうえもんさん、ひろみんさん、お二人のスレッド闖入
失礼しました、ごめんなさいね)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

987. Re: いえ、あの、その・・・

お名前: 笹かまくわえたどら猫
投稿日: 2004/7/7(09:51)

------------------------------

近眼の独眼龍さん、こんにちは、笹かまくわえたどら猫です。

〉よっく、わたくしの生態をご存知で。フツーは昼休み(時間不定)に
〉書き込みをしております。

はい、ROMの時に・・・。

〉私も、独眼龍だけだとぶつかってしまうので、近眼のをつけたくちです。

独眼龍と聞くと、伊達藩の住人としては、ただただひれ伏すばかりです。

〉年齢ももうすぐ同じになるらしいので(だからというわけじゃない
〉ですが)、どうぞよろしく!

こちらこそ、声をかけていただいてうれしいです。だいぶ年のいったひよっこですが、よろしくお願いします。m(_ _)m

きゅうえもんさん、ひろみんさん、お邪魔しました。m(_ _)m


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

981. Re: はじめまして。(思い切ってのデビュ−です。)(長くてすみません。)

お名前: 笹かまくわえたどら猫
投稿日: 2004/7/6(01:35)

------------------------------

〉 みなさん、はじめまして。

きゅうえもんさん、はじめまして、笹かまくわえたどら猫です。

〉私、50代ちょうど真ん中の男性、長崎在住です。
〉みなさんの報告を読むうちに、私も初投稿をして、仲間入りしたいと思いました。

あっ、人生の先輩はっけーーん。

〉多読へのきっかけ。
〉 語学(英語)には、卒業後何々十年もほとんど接触が無かったのですが、
〉1、2年前から、英語を少しでも何とか身近なものにしたいと思い立ち、
〉How to ものの英語学習誌を購入し始めました。購入して手元に来ると安心し、
〉少し読んでもうマスタ−した気になって安心してしまい、最後はつんどくとなってしまいました。

つんでおけば、そのうち読む日が来ると思います。
私は、和書と雑誌のつんどくは得意技です。

〉また、新しいキャッチフレ−ズに魅惑され、今度は役に立つかな?どうかなの?
〉繰り返しでした。  
〉 そんな時に、アマゾンのペ−ジで、『目指せ100万語スターターキット』を購入
〉何とか入っていける自分に少し自信を持ち、やっていけるかなと思いました。
〉 
〉多読開始および空白期( H15.6.25 〜 H15.10.4 )
〉 平成15年6月スタ−タ−セットB2を購入し本格的にスタ−トしました。

〉経過: 目指せ100万語スターターキット 
〉→ スタ−タ−セットB2 → ビギナ−セットA 
〉→ ビギナ−セットB  → エレメンタリ−セットA を購入して、
〉4ヶ月過ぎた平成15年10月頃には、約50万語を読んだ計算になりました。
〉この後、購入オンリ−なので、金銭面も結構、負担になってきていたので、
〉購入をちょっと休みました。
〉休んでいる間に、本を購入し続け、ただ読みふけるのは、なにか遊んでいるような気がしてしまいました。
〉 英語(語学)の修得には、やはり それなりの苦労があって当然、
〉苦労して初めてものにできるとの観念があるためか、
〉「ちゃんと基礎・文法を学んで力をつけてからでないと読めないのでは?」と思ったりしました。
〉 そうしたまま、4ヶ月間が空白で過ぎました。
〉 
〉再開期(音読開始)(H16.2.20〜 H16.4.18 )
〉 そのうちに、経済的効率を上げるために、語数の多い
〉「In the Shadow of the Mountain Cambridge English Readers 5」 
〉を購入しましたが、内容がやはり、わかりづらく、
〉スム−スに進まなくて、途中で休んでいます。
〉 そこで、今まで読んだ中でおもしろい物を 音読して読み直しました。
〉 以前より 内容が頭に入っていく気がしました。
〉 音読で24万語 、累計で 74万語になりました。

〉再々開始期  ( 平成16年7月5日・ 今から〜   )
〉 そして、また、読む材料が切れたので、4月から3ヶ月 空白になりました。
〉みなさんの、投稿を見るうち、少しやる気が湧いてきたので、次の2セットを注文しました。
〉 Intermediate Set A (Level 3〜4)
〉 (これで、一応目的の100万語はいけると思う。)
〉 Oxford Reading Tree Japan Special Pack 4 
〉 (これで、シャドウイングを練習できるかな。)

〉 ふらふらしていますが、やはり、読書はおもしろいです。
〉 何とか、離れず続けていきたいのでよろしくお願いします。
〉 駄文で、長くなり、まとめきれずすみません。

中断があっても、多読は続けられると言うことですね。仕事が急に忙しくなったりすると中断してしまうと思うんです。でも、きゅうえもんさんの体験からすると中断しても、レベルを下げて再開すればそう大きな問題にはならないと言うことですね。

〉追伸、一つ、困っていることは、読む速度が、めちゃくちゃ遅いことです。
〉どうしても、意味がよくつかめないと、なんか気持ちがすっきりせず、しっかり確認してしまいます。
〉(その他、私は、PBは プレイボ−イの略かと思った時期もありました。)

速度は、人それぞれということで良いのだそうです。マイペースでどうぞ。
略称で書かれると、わからないときがありますね。

それでは、きゅうえもんさん、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

985. でんでろでんがでろでろでんけんでんでろでんがで〜てこんけんでんでろけんがでろでろでんけんこ〜ん

お名前: bigfoot
投稿日: 2004/7/7(07:20)

------------------------------

きゅうえもんさん

というわけでお待ち申し上げていましたのですよ。はじめまして。ちゃんぽんを毎週食べている48歳bigfoot@山口県と申します。あの長崎からな〜ぜ出てこんと思っていましたが、まとめて3人デビュー、もっと来いもっと来いと、余所者ながら叫んでいます。他の御二人は若い方のようですが、交流されれば、気も若くなりますよ。大分の会などは、おじさん2人(失礼)が、スターバックス?というコーヒーチェーン店で肩寄せ合ってぼそぼそと児童書の交換をしていたのが始まりで、今は美人がゴロゴロいる華やかな会だそうです。では、肩の力を抜いてHappy Reading!

(不適切な表現をしてしまったので修正しました。)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

988. Re: でんでろでんが〜ででてきたよ〜ん

お名前: けいこ
投稿日: 2004/7/7(13:12)

------------------------------

きゅうえもんさん、bigfootさん、みなさん、こんにちは。

けいこ@大分スタバ会レディースです。

〉というわけでお待ち申し上げていましたのですよ。はじめまして。ちゃんぽんを
)毎週食べている48歳bigfoot@山口県と申します。あの長崎からな〜ぜ出てこと
)思っていましたが、まとめて3人デビュー、もっと来いもっと来いと、余所者が
)ら叫んでいます。他の御二人は若い方のようですが、交流されれば、気も若くなり
)ますよ。大分の会などは、おじさん2人(失礼)が、スターバックス?というコー
)ヒーチェーン店で肩寄せ合ってぼそぼそと児童書の交換をしていたのが始まりで、
)今は美人がゴロゴロいる華やかな会だそうです。では、肩の力を抜いてHappy
)Reading!

全国各地が老若男女のタドキストでいっぱいになると良いですね。
 
ところで、お隣の福岡の会は親子で参加される方も多く、アットホームで
イイ感じの会ですが、とても懐が深く近隣のかたも大歓迎してくださる
という会なのです。bigfootさんも私(1度だけ)も参加させていただいてます
が、7月17日(土)にオフ会があるようです。(オフ会掲示板参照)
お時間があればぜひどうですか?

ちなみに大分スタバ会は、多読を愛する「心美人」がゴロゴロと
いうことで、、、。
大分の隠れタドキストの皆さ〜ん、ぜひスタバ会へ〜!

ではでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

989. Re: 長いの大好きでーす(スタバ会 証言付き!)

お名前: ako
投稿日: 2004/7/7(13:45)

------------------------------

きゅうえもんさん、初めまして、akoと申します。

〉私、50代ちょうど真ん中の男性、長崎在住です。

最近、大分に行って、九州ファンになったので、
長崎と拝見し、おおおおおと思ってご返答させていただきます。

〉みなさんの報告を読むうちに、私も初投稿をして、仲間入りしたいと思いました。

私も、今年の2月ごろまったく同じように感じて、初投稿し始めた者です。

〉購入して手元に来ると安心し、
〉少し読んでもうマスタ−した気になって安心してしまい、最後はつんどくとなってしまいました。
〉また、新しいキャッチフレ−ズに魅惑され、今度は役に立つかな?どうかなの?
〉繰り返しでした。  

きゅうえもんさんの、その正直さ、とても素敵です。

〉経過:  (略させていただきますが)

掲示板って、文字しかないから相手のことがよくわからないことも多いですが、
このようにご自分の経過を(長くなることを恐れずに)書いて下さる方とは、
いろいろなことがわかるので、お付き合い甲斐があるなぁ。
(akoも長く書いてしまう方なので、親しみを感じまくっている・・・)

〉 そこで、今まで読んだ中でおもしろい物を 音読して読み直しました。
〉 以前より 内容が頭に入っていく気がしました。

ここ、ここ!
コレが嬉しいですね〜〜
akoも、声を出して読むのが楽しくて大好きなんですよ。
スピードとリズムが乗ってくると、意味不明になることも多々ありまして、
そのことを掲示板でずいぶん質問しましたところ、
相当たくさんの方から、それぞれの多読経験に即したご返答をいただきました。

勝手にまとめてみますと、
●「リズムに乗れることと意味も同時にわかること」というのは最終ステージである。
●当面、意味がわからなくても、リズムに乗れるなら、まず乗ってどんどん音読体験を積むことは非常に有益である。
●体験の量を積み上げていくと、ある時、臨界点に達し、意味も同時にイメージできるようになる。
●体験の量がどのくらい必要かは、個人差がある。自分の臨界に達するまでやるべし。

というものです。
「最終ステージ」とか「臨界点」は、akoが自分でまとめる際に勝手に言っているものですが、こういうことを言っていただける掲示板のおかげで、「楽しい」と「有益」の両方をいただいております。

長いついでにもうちょっと付け足し。
(きゅうえもんさんのように、自分で「長いです」と言う方には、つい書きたくなってしまうako)

「量を積み上げると臨界に達してわかるようになる」と自分で書いたのは、
ある作品が念頭にあります。
『奇跡の人』という芝居をご存知ですか。
ヘレン・ケラーの話です。

ヘレンが、「言葉がある」ということを悟った瞬間というのが、
まさに、その臨界点なんです。
ヘレンの家庭教師になったアンバンクロフト・・じゃなくって、サリバン先生が、目の見えないヘレンに、毎日毎日、生活体験の中で、現物と指文字をくりかえしくりかえし、教えていくんです。
無限に続くかのような繰り返しの果てのある日、ヘレンが、指でつづる water が、井戸から出てくるぬれた液体だってことがわかる。
そして、それがわかったとたん、ドアベル、窓、イス、地面、人形・・・周囲にある色々なものがすべてわかり、しかも、「モノには名前がある」という概念自体を理解するんです。そして、いつも自分に指文字を押し付けてくるうるさい人と思っていた人へ、あなたのことはどういう指文字?とへレンが初めて自分からサリバンに聞く。(話せないので、身振りで)それは teacher。
言葉を話せないヘレンは、teacher を抱き締めた・・・
思い出しただけで感動がよみがえる・・・ ううう昼休みに目が赤くなってる自分。。。どうやって仕事にもどれっていうんじゃーーーー
失礼、つい書いていると自己陶酔・・・

人が何かをわかる瞬間というのは、ヘレンの瞬間と同じ体験をするのではないか、と思ったものです。だから、この作品が、偉人の伝記という枠をこえ、
長く、多くの人の心を魅了する作品になっているのだろうなーと思ったものでした。

す、すみません、「量を積み重ねることが大事」という話でした!

〉 (これで、シャドウイングを練習できるかな。)

ぜひ、シャドウイングの広場をご覧になってね。

〉追伸、一つ、困っていることは、読む速度が、めちゃくちゃ遅いことです。
〉どうしても、意味がよくつかめないと、なんか気持ちがすっきりせず、しっかり確認してしまいます。

すでに他の方からアドバイス来ているようで、私が今更いうほどのことでもありませんが、
これもまずは、「量」の問題だそうです。
自分は遅いなーと感じるうちは、まだ、自分に必要なだけの量を読んでない、ということになるようですから、すべてはこれからですね!

〉(その他、私は、PBは プレイボ−イの略かと思った時期もありました。)

大爆笑!!!! んもう〜、そんな冷静な口調で面白いこと仰って!
(実はako、weekly PB,一時期、愛読してたもんで・・・汗・・・汗 ^^;)

★★★大分スタバ会証言編!!★★★

先月、大分オフ会というのがあり、私は東京から参加したんです。
九州にはほとんど縁がなかったんですが、大分スタバ会の皆さんのおもてなしで、すっかり大好きなところになってしまいました。
飛行機代のことさえなければ、しょっちゅう行って、普段のスタバ会に出たいぐらいなんですよぉぉ けいこさーーん

bigfoot > 大分の会などは、おじさん2人(失礼)が、スターバックス?というコーヒーチェーン店で肩寄せ合ってぼそぼそと児童書の交換をしていたのが始まりで、今は美人がゴロゴロいる華やかな会だそうです。では、肩の力を抜いてHappy Reading!

突然ですが、bigfootさん、初めまして。ご投稿はよく拝見しておりますです。
さて、きゅうえもんさん、そうなんです。
スタバ会はにはですね、レディースという部門がありましてですね、
akoはその東京同期なんです。
レディースのあねさんがたは、威勢よし、心意気よし、度量よし、器量よし、言う事なしですからね、是非、長崎から駆けつけて下さいね〜〜

けいこ〉ちなみに大分スタバ会は、多読を愛する「心美人」がゴロゴロと
けいこ〉いうことで、、、。
けいこ〉大分の隠れタドキストの皆さ〜ん、ぜひスタバ会へ〜!

akoからも大宣伝!!
九州全土の隠れタドキストの皆さ〜〜ん、ぜひ大分スタバ会へ〜!
もちろん、福岡オフ会や、鹿児島オフ会も充実した集まりだとうかがっていますからね〜、きゅうえもんさん、どこでもOKっすよ〜〜

では東京は新宿付近上空から実況ナマ中継、akoレポーターでした。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

992. Re: ありがとうございます。(思い切ってのデビュ−です。)(長くてすみません。)

お名前: きゅうえもん
投稿日: 2004/7/7(18:48)

------------------------------

maikoさん・あめんぼさん・酒井先生・ひろみんさん 
笹かまくわえたどら猫さん・近眼の独眼龍さん・bigfootさん
けいこさん・akoさん 

 みな、みなさん、レスいただき、ありがとうございます。
迷える、中途はんぱな羊(?)に、道しるべの手をさしのべていただき
ありがとうございます。

 しっかり 仲間入りできました。
すぐその気になるほうなので、もう、ベテランの気持ちです。
ところで、九州にも、陰・日なたを含めて
愛好者も、けっこういらっしゃるんですね。
 オフ会も、楽しいでしょうね、連絡ありがとうございます。
どんなことを話されているのでしょうか? 
 (人生の楽園は出ないでしょうしね。) 

 あめんぼさん ロ−カルな情報ありがとうございました。
長く、図書館には足を運んでいませんでしたが、
探索してみようと思います。

 今日、注文していたGRが届いていました。
また、楽しく、Fightしたいと思います。
これからも、よろしく、お願いします。

 追伸、チャンポンは、野菜もたっぷりで、おいしく
体にやさしいですよ。ごひいきに。 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

993. Re: はじめまして。バナナです。(シャドウイングにだけ反応してすみません。)

お名前: バナナ
投稿日: 2004/7/7(20:24)

------------------------------

"きゅうえもん"さんは[url:kb:969]で書きました:
〉 みなさん、はじめまして。

はじめまして、バナナと申します。

〉私、50代ちょうど真ん中の男性、長崎在住です。

私、40代、男性、鹿児島生まれです。

最近、シャドウイングに凝ってて、部分的に
コメント割り込ませてください。

〉再開期(音読開始)(H16.2.20〜 H16.4.18 )
〉 そのうちに、経済的効率を上げるために、語数の多い
〉「In the Shadow of the Mountain Cambridge English Readers 5」 
〉を購入しましたが、内容がやはり、わかりづらく、
〉スム−スに進まなくて、途中で休んでいます。
〉 そこで、今まで読んだ中でおもしろい物を 音読して読み直しました。
〉 以前より 内容が頭に入っていく気がしました。
〉 音読で24万語 、累計で 74万語になりました。

音読って、やったことないんです。
でも24万語分の音読ってすごいですね。

〉 Oxford Reading Tree Japan Special Pack 4 
〉 (これで、シャドウイングを練習できるかな。)

Oxford Reading Treeのシャドウイングって
どんな感じです?しばらくしたら教えてください。
僕の場合だけかもしれませんが、シャドウイングって
なかなかいい素材が見つからなくって。

〉追伸、一つ、困っていることは、読む速度が、めちゃくちゃ遅いことです。
〉どうしても、意味がよくつかめないと、なんか気持ちがすっきりせず、しっかり確認してしまいます。

分かります。分かります。僕ももう1年強、多読をしてるんですけど、
読む速度遅いんですよね。ノラないと、ついつい遅くなって、和訳して
しまってるのに気が付きます。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

994. でんでろでんの誤植

お名前: bigfoot
投稿日: 2004/7/7(20:52)

------------------------------

きゅうえもんさん、今晩は。bigfootです。
けいこさん、akoさん、バナナさん、あめんぼさん今晩は。
きゅうえもんさん、あめんぼさん今日も夕飯はちゃんぽんでした。
「でんでろでんがでろでろでんけんでんでろで〜んがで〜てこんけんでんでろでんがでろでんけんこ〜ん」でいいのでしょうか?「けん」ではなく「ばってん」でしたかね?
それとあめんぼさん。うちの学生もレベル0は9分くらいかかると言ってました。今の英語教育ではそうなるのでしょうね。
けいこさん、ネット上では時々はねていますが実物は寡黙な男なのでお会いしたときは、ろくろく御挨拶もせずに失礼しました。
akoさんがmoka奥様の同級生とは思いもしませんでした。
バナナさん、鹿児島オフ会声援してあげて下さい。でも20代か30代だと信じてました。シャドーイングがなかなかです。Sonyの新Walkmanを狙っています。

では皆さんHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1025. OSS乗っ取り計画第一弾

お名前: バナナ
投稿日: 2004/7/12(18:33)

------------------------------

"bigfoot"さんは[url:kb:994]で書きました:
〉きゅうえもんさん、今晩は。bigfootです。
〉けいこさん、akoさん、バナナさん、あめんぼさん今晩は。

みなさん、今晩は。バナナです。

〉バナナさん、鹿児島オフ会声援してあげて下さい。

応援します。ついでにいつか、鹿児島弁シャドウイング大会をOSSを
のっとりましょう。みんなできないよ、きっと。グフフ。

鹿児島テレビか何かで方言番組やってたら、音声録音して、
OSSで流すっていかがです?(そういやラジオの方が方言は
良く使ってるかなか?)

〉でも20代か30代だと信じてました。

うん、20代ということで。

〉シャドーイングがなかなかです。Sonyの新Walkmanを狙っています。

ありがとうございます。買ったら教えてね。

〉では皆さんHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1026. 善良な小市民です

お名前: bigfoot
投稿日: 2004/7/13(08:31)

------------------------------

バナナさん お早うございます。bigfootです。
バナナさんは[url:kb:1025]で書きました:
〉〉バナナさん、鹿児島オフ会声援してあげて下さい。

〉応援します。ついでにいつか、鹿児島弁シャドウイング大会をOSSを
〉のっとりましょう。みんなできないよ、きっと。グフフ。

面白そうですけれど御免なさい。私は、長州なのであります。他所にちょかいかけて自分の県はお留守なのです。しかし、今週から職場で始業前に多読をする会を作ろうと思っています。ずっと続けられればいいですがね〜。計画で僕でお手伝いできることがあれば。鹿児島出身の学生に参加させるとか。

〉鹿児島テレビか何かで方言番組やってたら、音声録音して、
〉OSSで流すっていかがです?(そういやラジオの方が方言は
〉良く使ってるかなか?)

どこでもラジオはもう方言丸出しでしょう。

〉〉でも20代か30代だと信じてました。

〉うん、20代ということで。

〉〉シャドーイングがなかなかです。Sonyの新Walkmanを狙っています。

〉ありがとうございます。買ったら教えてね。

はい。では、はいっ金波銀波乗り越えて、はるばるやってきました門司港。バナちゃんさぞや故郷が恋しかろということでHappy Reading!

〉〉では皆さんHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 997. Re: ようこそ!

お名前: MOMA親爺
投稿日: 2004/7/7(22:51)

------------------------------

きゅうえもんさん、初めまして、MOMA親爺といいます。

大分スタバ会に所属しています。

長崎から複数の方が投稿されるようになり、うれしい限りです。

九州でのSSSは、掲示板的・伝統的にはまず「鹿児島」「大分」が一番古く、
(どちらが早かったかは、「旧約聖書」の時代で私も知りません)
ついで「福岡」「佐賀」
そして今回「長崎」となりました。

熊本にもいらしゃるとお聞きしますが、まだ掲示板ではお目にかかりません。

あとは「宮崎」「沖縄」なんだけど、これももうすぐでしょう。

福岡のオフ会にぜひ参加してみてください。もちろん「大分スタバ会」
も大歓迎です。

今後ともよろしくお願いします。そしてHappy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.