Re: はじめまして。(思い切ってのデビュ−です。)(長くてすみません。)

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/7/1(00:27)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

973. Re: はじめまして。(思い切ってのデビュ−です。)(長くてすみません。)

お名前: あめんぼ
投稿日: 2004/7/5(21:39)

------------------------------

きゅうえもんさん、はじめまして。
私も長崎で多読をやっているあめんぼです。
ギリギリで今度の選挙に間に合わない、という年です。

>How to ものの英語学習誌を購入し始めました。購入して手元に来ると安心し、
 少し読んでもうマスタ−した気になって安心してしまい、最後はつんどくとなってしまいました。

その気持ち、分かります。
その点、この多読は自分が読まないと語数がたまりませんから
いいですよね。逆に言うと、読んだ分だけたまるのでやりがいがあります。

…って後の方まで読んでみれば、私より大先輩なのですね。

私の場合、PGR2の壁に当たったときにPGR0を大量に読むことで
速さが一気に上がりました。
パンダ読みやキリン読みなどいろいろ試されてはどうでしょうか?
また、私は日本語でもホラー系は苦手で敬遠していたのですが、
英語で読んでみると100%理解できてないためかそんなに怖くないし、
読む速度も上がるというお得なジャンルになっています。

長崎市近辺でしたら、PGR0はメトロ書店や紀伊国屋で
立ち読みされてはいかがでしょうか?
また長崎県立図書館の本館と子ども室にも絵本や一般書があります。
本館はよく見てませんが世界名作関係、子ども室は「ぐりとぐら」などが置いてあります。
もうご存知だったかも知れませんが、よかったら参考にしてみて下さい。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.