はじめまして。(思い切ってのデビュ−です。)(長くてすみません。)

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/30(22:51)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

969. はじめまして。(思い切ってのデビュ−です。)(長くてすみません。)

お名前: きゅうえもん
投稿日: 2004/7/5(20:24)

------------------------------

みなさん、はじめまして。
私、50代ちょうど真ん中の男性、長崎在住です。
みなさんの報告を読むうちに、私も初投稿をして、仲間入りしたいと思いました。

多読へのきっかけ。
 語学(英語)には、卒業後何々十年もほとんど接触が無かったのですが、
1、2年前から、英語を少しでも何とか身近なものにしたいと思い立ち、
How to ものの英語学習誌を購入し始めました。購入して手元に来ると安心し、
少し読んでもうマスタ−した気になって安心してしまい、最後はつんどくとなってしまいました。
また、新しいキャッチフレ−ズに魅惑され、今度は役に立つかな?どうかなの?
繰り返しでした。  
 そんな時に、アマゾンのペ−ジで、『目指せ100万語スターターキット』を購入
何とか入っていける自分に少し自信を持ち、やっていけるかなと思いました。
 
多読開始および空白期( H15.6.25 〜 H15.10.4 )
 平成15年6月スタ−タ−セットB2を購入し本格的にスタ−トしました。

経過: 目指せ100万語スターターキット 
→ スタ−タ−セットB2 → ビギナ−セットA 
→ ビギナ−セットB  → エレメンタリ−セットA を購入して、
4ヶ月過ぎた平成15年10月頃には、約50万語を読んだ計算になりました。
この後、購入オンリ−なので、金銭面も結構、負担になってきていたので、
購入をちょっと休みました。
休んでいる間に、本を購入し続け、ただ読みふけるのは、なにか遊んでいるような気がしてしまいました。
 英語(語学)の修得には、やはり それなりの苦労があって当然、
苦労して初めてものにできるとの観念があるためか、
「ちゃんと基礎・文法を学んで力をつけてからでないと読めないのでは?」と思ったりしました。
 そうしたまま、4ヶ月間が空白で過ぎました。
 
再開期(音読開始)(H16.2.20〜 H16.4.18 )
 そのうちに、経済的効率を上げるために、語数の多い
「In the Shadow of the Mountain Cambridge English Readers 5」 
を購入しましたが、内容がやはり、わかりづらく、
スム−スに進まなくて、途中で休んでいます。
 そこで、今まで読んだ中でおもしろい物を 音読して読み直しました。
 以前より 内容が頭に入っていく気がしました。
 音読で24万語 、累計で 74万語になりました。

再々開始期  ( 平成16年7月5日・ 今から〜   )
 そして、また、読む材料が切れたので、4月から3ヶ月 空白になりました。
みなさんの、投稿を見るうち、少しやる気が湧いてきたので、次の2セットを注文しました。
Intermediate Set A (Level 3〜4)
(これで、一応目的の100万語はいけると思う。)
Oxford Reading Tree Japan Special Pack 4 
(これで、シャドウイングを練習できるかな。)

 ふらふらしていますが、やはり、読書はおもしろいです。
何とか、離れず続けていきたいのでよろしくお願いします。
駄文で、長くなり、まとめきれずすみません。

追伸、一つ、困っていることは、読む速度が、めちゃくちゃ遅いことです。
どうしても、意味がよくつかめないと、なんか気持ちがすっきりせず、しっかり確認してしまいます。
(その他、私は、PBは プレイボ−イの略かと思った時期もありました。)


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.