Re: はじめましてm(_ _)m (長い駄文失礼します)

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/7/1(02:29)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

947. Re: はじめましてm(_ _)m (長い駄文失礼します)

お名前: bigfoot
投稿日: 2004/7/3(10:20)

------------------------------

"笹かまくわえたどら猫"さん。初めまして。bigfootと言います。もうすぐ50代です。若い人も多いですが、40代はざらですよ。本州最西端の田舎の小都市に住んでいます。

〉いつ買ったのかは覚えていないのですが、酒井先生の「快読100万語! ペーパーバックへの道」を昨年の6月に読み、「多読」をやってみようかと、書評などを頼りに7月に某生協に注文をしました。(えへへ、いまだに組合員なんです。(^_^;;;)

私は10年位前に、酒井先生が辞書は引かずにPBを読めば英語ができるようになると何かの英語学習雑誌に書かれているのを見ました。英語の先生は本当にいい気なものだとその時は思いました。そして去年の9月にある人にこちらを紹介され始めました。SEGのセットで100万語を読んでから「快読100万語」を読んだという逆コースでした。

〉ところが、皆さん新聞などでご存知のように、7月26日、震度6強の3連荘をほぼ直撃状態で食らい、家自体は大丈夫だったものの、家具が倒れ、本、CD等が散乱する事態となりました。このとき、夜中に来た最初の揺れの時にプリンターが落ちてきたのを覚えていたことが翌朝幸いしました。
〉朝のが一番大きかったのです。地鳴りの後、強烈な揺れが始まりました。プリンターが落ちてくるなと思い布団から手を出して飛んでくるプリンターを受け止めました。(世にも珍しいFlying Printerの目撃です。)
〉その後、ベッドめがけてパソコン、本、CD等が雪崩のように襲ってきました。そう、プリンターを受け止めなければ、その下敷きになって生き埋めになっているところでした。

〉ん?ここは被害報告の掲示板ではないって。はい、もう少しだけ・・・お付き合いください。m(_ _)m

震度4しか経験したことがないので想像もできませんが、大変でしたね。

〉で、家の中に何とか寝られる場所を作り出すだけでその日は終わってしまいました。注文した本も8月には受け取ったのですが、もうそれどころではありません。仕事から帰ってきて家の中の片付けの毎日。「多読」も、もう出来ないかなと感じていました。さらに追い討ちをかけるように、とんでもなく大きな仕事が・・・。やっと形になってきたのは、3月の初めでした。
〉そうなって思い出したのは、多読のこと。やはり、『一度はやってみたい』という気持ちが強かったのです。7月に買ったのは、10冊程度でしたので、思い切って買い揃えてみることにしました。約100冊を1冊ずつ生協、アマゾン、スカイソフトを比較して、一番安いところから・・・。(^_^;;;

〉そして、満を持して新年度の4月1日に開始しました。
〉ここから先を書いてしまうと、通過報告で書くことがなくなるので、そちらにまわします。

〉HNの笹かまと地震で有名な宮城県のど田舎に住んでおります。さながら陸の孤島ですので、笹かま管区陸の孤島地方と称しております。インターネットも、まだ光が来る予定はありません。

〉HNは、単に「どら猫」では、却下されそうな感じだったので、名産品を付け足してみました。もうすぐ、40台最後の1年に突入です。はぁーー。

1月生まれの48歳です。

〉若い方が多い中に「おやぢ」がちょっと首を突っ込みましたが、皆さん、お手柔らかにお願いします。m(_ _)m

実年齢とインターネット年齢は随分違うようです。

では「笹かまくわえたどら猫さん」も、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.