Re: はじめまして(多読始めたばかりで読み方に悩んでいます)

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/11/27(05:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8626. Re: はじめまして(多読始めたばかりで読み方に悩んでいます)

お名前: fauree1845
投稿日: 2015/1/31(00:34)

------------------------------

"midori"さんは[url:kb:8625]で書きました:
〉〉midoriさん、はじめまして。fauree1845です。
〉早速のアドバイスありがとうございます。

こちらこそどういたしまして。入門者の方の体験のおはなしも自分の多読の糧になっているみたいですから。

〉〉確か、多読入門にCDついていますよね?あれは聞いておいたほうがいいと思います。わからなければ、levelが上がってからやればいいと思います。

〉多読入門のCDは聞き読み、シャドウイングもやってみました。
〉聞き読みは大分テンポが遅く感じました。シャドウイングは結構難しいですね。

でしたら、リズムに乗って読めているのですね。少なくとも聞き読みでは。一冊でいいからオーディオブックを読んでみて、効果を実感されるといいかもしれません。

CDつきの多読の本で聞き読みすると、日本語訳する癖が抜けるように手助けになるそうです。効果の大きさには個人差はあるでしょうけれども。

〉〉〉多読入門掲載作品を読んだところ「The jumble sale」は落ちでクスッと笑えました

〉〉これ、面白いですよね。オチが特に。

〉〉〉「It's Natalie Nevada」と「The Cave」は普通に苦無く読めました。
〉〉〉LR「Seep station」は合わなかったので、追加もGRにしました。
〉〉〉多聴も重要なのでCD付きの方が良いですが、お値段が高いのでCDなしにしました。

〉〉The Caveのシリーズは学園青春物のGRなので、易しめに作られているようです。階段の上り具合もなだらかです。
〉〉多聴が先とおっしゃる方もいますが、もう始められたのであれば、それから先でもいいのではないでしょうか。

〉そうなんですね。学園物はちょっと苦手なのですが、検討の余地ありですね。
〉まずは聞く事より読む事に慣れようと思います。

あくまでもこのシリーズはlevelアップがゆるやかなので、このシリーズが好きならば、という意味で捉えてください。

嫌いなものばかり読むとしんどいですから。

〉〉〉三原則に従って読んでいるのですが、本の選び方や読み方があっているの気になります。
〉〉〉「It's Natalie Nevada」、「The Cave」、「PenguinReader EasyStarts」は左から右に読めますし、
〉〉〉分からない単語もないので、少なくとも初めての作品は日本語の本と同じように読む楽しさがあります。

〉〉〉しかし、動詞の過去形、三単現などが気になって注視してしまいます。
〉〉〉誰が誰に話しているかなども気になり、読み返してしまいます。
〉〉〉物語自体は簡単なので、単語が気になったから話が分からなくなるとか、読む邪魔になるといことはありません。

〉〉気になること自体、英語の性格・性質に興味をお持ちでいらっしゃるということと思います。
〉そう言う考え方もあるんですね。私は中学で英語の勉強は挫折したから、活用が染み付いていなくてダメだなぁと思っていました。

〉〉気になるうちは無視しろと言われても気になるでしょうから、気にならなくなるまでゆっくり読んだり、もっと易しいそれこそ、Oxford Reading Treeのステージ3・4あたりのどこか(コスト高いので、ご自由になさってください)一つを、それはCDつきかなしかも含めて、一度トライしてみてはいかがですか?

〉そうですね。同じ作品を何度読んでもいいのですから、動詞の活用なども回数を重ねればすんなり入ってくるかもしれませんね。
〉ORTも探してみようと思います。

シリーズものはパターンがつかめるので、活用などというもの自体気にならなくても意味が取れて、もっと進むと、気になって読んでみたら、深い読みができるようになります(私の体験談:750万語読んだ私は、40万語時代に読んだ本が二倍深く分かり、楽しみもひとしおであった。)。

〉〉多分、Jamble Saleが当たりなら、他にも当たりはあるような気がします(気がするだけですが)。

〉〉私は、30万語で返り読みがなくなってくると言われましたが、最初辞書をたっくさん引いていたので、効果が遅く、70万語くらいまでは気になっていました。時制なども。

〉〉邪魔にならないならば気にするのが気にならなくなるのを気長に待ちましょう。

〉30万語までは返り読みがあるんですね。安心しました。

あくまでも目安です。例えば100万語以上返り読みしていたら、結構つらいとおもうのですが、もしその時点でも返り読みしていたことがもし仮にあったとしても、思い悩まないお気楽さというか、三原則を守っていても、それ以外が本式でないと考えて悩みに悩むのは勿体無いと思うのです。

私は、750万語過ぎましたが、まだ、たま〜に返り読みしますし、日本語がぽんぽん浮かぶこともあります。(例外的なタドキストなので、多分midoriさんは大丈夫だと思いますよ!)

〉〉〉こういう事が気になるのは、レベルが高すぎるのでしょうか?
〉〉〉それともこういう、単語の細かい事は気にせずに読むべきなんでしょうか?
〉〉〉多読入門には、時制や前置詞に着目してとありましたが、
〉〉〉気になり読み返す、注視するが着目と捉えて良いのでしょうか?

〉〉すみません。この部分は分かりません。

〉〉ただ、気になり読み返して、読書自体が流れるように、あるいは物語の面白さに引っ張られるかのようにぐんぐんと進むというのでなければ、本当にただ、もどって、また2ページとか2段落くらい戻って…とするのであれば、意識して着目というものをするのをやらないほうが、midoriさんにとっては楽に読めるこつかもしれません。

〉〉専門的な質問に思えたので、これは正解ではないかもしれないことは予めお断りさせていただきます。

〉〉着目したおかげで、細かい描写がわかる、というものは、1日2日では身につきません。

〉〉まだ、軸がぶれても全然おかしくないですよ。

〉〉〉もの凄く細かい事で、書いていてこんな事お聞きしていいのかとも思いましたが、
〉〉〉もしどなたかお返事頂ければ幸いです。
〉〉〉宜しくお願い致します。長文失礼致しました。

〉〉もしかしたら、ほかの先輩からも、違ったアドバイスがいただけるかもしれませんので、私はこれにて失礼いたします。

〉〉最後に。

〉〉くどいですが、細かい事項が気になる時に、あえて飛ばして、読めるものだなあという経験をした時に、物足りないと感じるかどうか、一つ気になっています。

〉〉多読3原則の、飛ばす、というものですが、慣れてくると、かなり飛ばせるみたいなので、初めのうちから、その技を範疇に入れても良いかもしれません。

〉〉それでは。

〉とりあえずは気にせず読んで、飛ばし読めるようになりたいと思います。
〉経験者の方からアドバイス頂けて、大変助かります。
〉思い切って投稿して良かったです。一人で気になりながら読んでいたので、これで安心して読む事が出来ます。

一人が二人、二人が三人とつながっていって、経験や喜びを共有できるのがこの掲示板の良いところだと思っています。

まずは、大きな一歩を踏み出されたことに、エールを送りたいと思います。

〉長文にお付き合い下さり、一つ一つご丁寧にありがとうございました。

もっともっと丁寧かつ簡潔な先輩も沢山います。

きっと、内容が難しくなった折には、多読の先輩方から深いアドバイスも沢山もらえ、それを実感できる時が来ると思います。

すごく真摯に多読に向き合おうという姿勢そのものに、素晴らしさを覚えました。

しかしまだ1日ですから、ペースをつかむことや、読んで楽しいとか、読める読めるとか、そういうことも大切にして、あまり無理なさらぬよう。

シャドーイングは発信の経験が少ないと、どうしても難しいと思います。

自分は英会話4年、多読4年半経験してきました。

それで、いまやっとオーバーラッピングというものはできますが、しゃどーいんぐはできないようです。なぜでしょうか。分かりません。

そちらに関しても、経験者は勿論いるので、慣れてきたらそういう質問もほかの方になると思いますが、聞いてみたらいいと思いますよ。

それでは、midoriさん、これからも、Happy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.