はじめまして&多読再開

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/11/26(15:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7329. はじめまして&多読再開

お名前: ちゃちゃ丸
投稿日: 2009/10/7(23:04)

------------------------------

はじめまして。
最近「多読」という教育法を知り、多読の再開を考えています。

現在中学1年生の息子が、幼少〜小学低学年の頃、
絵本の暗唱に取り組んでいました。当時は「多読」という
概念?を知らなかったので、ひたすら耳から音を入れて、
アウトプットさせるという取り組みをしていました。
副産物として、リーディングも出来るようになっていました。

そんなこともあり、自宅には、ORTのStage1〜Stage7までの
セット(全部ではありませんがMoreも揃ってます)と、
某社で購入した「リタラシーリンクス」という絵本のセット
150冊ほど、他に私が読み聞かせしていた英語絵本や
「An I can read Book」のシリーズが多数あり、
多読環境は十分すぎるほど整っていると思います。

特にORTは私が熱中していたので、音源はもちろん
副教材のワークシートや、ORT Dictionaryまで持ってます(汗

小学校2年生の頃、ORTのStage7もすらすらと
読んでいた息子ですが、その後いろいろあり英語は休止、
4年のブランクを経て、先日少し読ませて見ましたが、やはり
衰えは隠せず、Stage6ならなんとか、Stage7はつっかえつっかえ、
というところまで落ちているようです。
かといってStageを下げると、内容が幼稚でくだらない、と、
こちらはこちらでプライドが傷つくらしく、不満なようです。

それと、中学で本格的に文法などを学び始めたこともあり、
単語の意味や文法が気になり、以前なら何も考えずにただ
楽しく読んでいた本読みが、「読めるし、なんとなくの意味は分かるけど、
正確な意味が取れない」ことがとてもキモチが悪いようで、
以前ほど楽しく読めなくなってしまっているようです。

今は、週に何冊か音読してますが、思春期で難しい時期に入り、
読めない単語があると非常に機嫌が悪くなります。
黙読に切り替えようかとも思うのですが、これまでずっと音読で来たことや、
せめて発音はちゃんと教えてやりたいという私の気持ちもあって、
黙読に踏み切れません。こんなやり方はやはりダメでしょうか・・・。

もともと日本語での読書も好きではない子です。
(読み聞かせは日英ともにかなりがんばったのに、悲しいです・・・)
理系タイプということもあり、英語は本を読むより文法問題などを
こなす方がずっと好きなようです。

こちらではご本人が進んで多読に取り組み、楽しんでいる方ばかりのようで、
本人が望まないのであれば、親が多読を進めていくのは良くないのでは
ないかと今とても悩んでいます。

支離滅裂な文章ですが、どなたかアドバイスなど頂けましたら
ありがたく思います。

よろしくお願い致します。

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.