Re: はじめまして、初心者です

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/30(21:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6026. Re: はじめまして、初心者です

お名前: タッチ
投稿日: 2007/9/11(00:53)

------------------------------

"杏樹"さん、はじめまして。

〉GR(Graded Reader)はご存知ですか?語数制限をして英語ネイティブではない大人向けに書かれたレベル別の本です。Penguin ReaderやOxford Bookwormなどがあります。名作のリライト、映画のノベライズ、ノンフィクションやオリジナルものなどジャンルも多彩です。児童書が苦手な人もいますので、GRも読んでみたらいいと思います。
〉また、レベル0、1、2あたりの絵本はおもしろいものがたくさんありますし、英語の基礎力を作るのに役に立ちます。

GRの存在は知ってます、まだ個々の作品はチェックしてないですけど。
そうなんですか、そんなにジャンルが多彩なら、楽しみです。

思い起こせば、以前、吉田健一の名訳で『不思議の国のアリス』日本語版よんだことがあって、昨日、本屋でペーパーバックをみるといけそうかなあと思いました。話の最初の所に、活字でいっぱいの本を読んでいる姉に向かって、アリスが「挿絵のぜんぜん入ってない本なんてなんになるのかしら!」っていうのが印象的でした。
それと、谷川俊太郎が訳してるタイトルが忘れましたが。
ある街に蜂が大量に発生して、巨大なジャムサンドではさんで、一気に退治する話、最後、逃げた蜂は二匹だけ。っていう落ちもあって。

探せば、すてきな作品に出会えそうです。

SSS教授法のところを拝見して「レベルが低いほど重要単語の締める割合が多い」とあったんで、レベル0から見てみようと思います。

児童書ってなんかハッピーな気分にさせてくれる。

それにしても、みなさん親切で、こんな私でもがんばれそうです。

これからも、よろしくお願いします!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.