Re: はじめまして

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/30(21:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5846. Re: はじめまして

お名前: ako
投稿日: 2007/7/11(02:07)

------------------------------

おあさん、こんにちは。akoです。

〉あまり読書や勉強をコツコツとする習慣が身についていないもので
〉うまく100万語レベルまで到達できるかわかりませんが
〉精進してみたいと思います。

おおっ、「精進」という日本語、久しぶりに聞いたかもしれない。
いい言葉を思い出させてもらってありがと〜。
でも、登山するような風には気負わずに、
まずはこれは楽しめそう、気軽に読めそう、と思える本を選ぶことにしてね。

〉というものの、語数は気にしておらずいい本を読みたいです。

語数カウントが義務、ということではないので、
カウントしないまま好きに読んでいいと思いますよーー。
(そうでないとアタシも困るのね、100万語行く前にわかんなくなちゃったから(笑))

〉簡単な英文のもの、会話が多いもの(絵本もそのひとつ:絵から状況や単語が推測できるし)
〉そして 英文法や古文の学習などでやってしまった回答貼り付けではなく自分で考える英文法に挑戦していきたいです。

なるほど。
学校でやったテスト勉強は、カイロ貼り付け…、じゃない、
回路貼り付けだった、という表現は実に面白い例えです。
たしかに、文法などは規定どおりのことを覚えさせて解答させるテストだったですものね。

〉なにはともあれ、多読や多読に関わっている皆様に刺激を受けたり成長できますことをうれしくおもっています。
〉好きな表現や本、アドバイスなどお話いただけると幸いです。
〉遠い将来は、成果を語れる側になれるといいでなあ。

いいですねー、成果を語れる側かぁ〜! それ、いい!
是非なって下さい。
多読前のやり方では得られなかったものをたくさん感じて下さいね。

多読で知った好きな表現(場面)は。。。。

ある星にある看板のイラストです。(意味調べ禁止(笑))
┌──────────┐
│Welcome to URANUS  │
│------------------ │
│PLEASE DONT MAKE │
│ FUN OF OUR NAME. │
└─────────┘


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.