はじめまして!

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/27(05:45)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5740. はじめまして!

お名前: まみ
投稿日: 2007/6/17(18:19)

------------------------------

こんにちは。

洋画と洋画の原作を読むのが好きで、

洋書が好きで、素晴らしいイラストに魅了されて児童書を集めたりしていました。

でも実は英語がからっきしダメで、おまけに勉強ぎらいで 洋画の原作は翻訳で、絵本は眺めているだけでした。

勉強きらいだけど、英語が読めて話せるようになるのに憧れがあって、いままでに、イングリッシュアドベンチャーやら、やさしい英会話習得のテープや、NHKの英会話入門やらを試してみたけど、いずれもちんぷんかんぷんで途中で挫折しました。

それから、私に大切なのは基本の文法だ!と気づいて 簡単な中学英語の文法本を買ってきて勉強して、それから基礎英語の1と2を聞いていましたが、だんだん難しくなってきていやになってしまって またもや挫折。

そしてまたも懲りずに4月から基礎英語2と3を聞いて、パソコンで色々遊んでる内に多読を知って、4月から初めて今までで30万語くらい読みました。

SSSでスターターセットから購入して、今3Aを読み出した所なのですが、このあたりで、投げ出したくなる本がどんどん増えてきて多読がつらくなってきました。

OBW2がちんぷんかんぷんで、その前に読もうとしたGANDHI と THE Mysuterious Island も途中から分けわかんなくなってきて投げ出してしまいました。

それまでにも、楽しんで読めてもわからないところもいっぱいあったし、これは英語の基礎が足りないのでしょうか・・・。

簡単な会話とか表現が、単語がわかったとしてもちんぷんかんぷんなんです。

こんな状態なので、児童書なんてわからん単語だらけで苦痛でとても読めません。

文法は読んでいる内に身に付くとゆうのは、もっと基礎が出来ている人で、私の場合は もっと基礎を勉強しないといけないのでしょうか・・。

中学では、英語は0点に近いくらいのひどさで、大人になって文法の基礎を簡単に勉強するまでは、How are youや This is a pen くらいしかわからないくらいひどいものでした。

このまま、レベル2くらいまでの読みやすいのを読み続ければ、OBW2もいつのまにか読めるようになっているのでしょうか・・・。

初めての投稿なのに、暗くってすみません。もし、アドバイスなどいただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.