Re: はじめまして!

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/11/25(04:03)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5513. Re: はじめまして!

お名前: いづこ
投稿日: 2007/4/4(16:11)

------------------------------

プリンプリンチーズさん、はじめまして。おいしそう、かつ楽しそうなハンドルネームですね〜。
いづこと申します。よろしくお願いします。

〉子ども達と、少しずつ多読ワールドに入りつつある我が家です。 
〉子どもも私もORTがお気に入りです。

「少しずつ」っていうところがいいですね〜。
家族中でKipperファミリーのファンになれて、楽しいですねー。 
 
〉ところで、質問なのですが・・・ 
〉小5のポン太が「What a mess! 」 って何?と
〉 聞いてきました。
〉「そりゃ、汚いなぁ〜っていいよるんやろ。」 
〉「それはわかるんやけど、Whatは何なん?」 
〉と、鋭いつっこみを入れてくるのでびっくりしました。

ポン太くん(くん、でいいですか?)するどいっ!
「汚いなぁ〜」だってことがわかってるし。すごーい♪

〉まさか感嘆文のwhat・・・などとは言う事もできず・・・ 
〉「文の最後に?マークがないから何か?とか聞くんじゃなくて、びっくりしたり、すご〜っ!て事よ。」
〉などと、説明しました。本人は、納得したようですが・・・  
〉母は、気になります。あんな説明で良かったのかなぁ〜?と 

納得してくれたんならOKですよ、きっと大丈夫。
「またきっと同じようなのが出てくるから、楽しみに待っててごらん」とか言っておくのも良いかも。

でも、そんなの言わなくても、きっと次に見つけたときには
自動的にばっちり腑に落ちるんじゃないかなー。
お母さんの今回の説明で納得してるんだから♪
 
  
「感嘆文のwhat・・・」とかの説明を始めると、
「感嘆文って何?」と、来そうですよね・・・。
お子さん、「そーか、「簡単」なのかな?」とか思ったりして。
 
  
〉子どもにこのような鋭い疑問を投げつけられたとき
〉やはり、できる範囲で説明したほうが、いいのでしょうか?

うーん、英語以外で考えてみても、子どもの鋭い質問にちゃんと説明しきれないことなんて
たくさんあると思いますし。

そして、英語のなかでも、
「そんなこと言ったって、それはそうなってるんだから・・・」みたいにしかいえないことも
今後、たくさんあります。
三単現主語の動詞にはなんでーsをつけるの〜?
ほんで高校へ行くと、三単現の主語のあとに原形が来たりねー。
 
 
プリンプリンチーズさんのご説明くらいが、お子さんの納得も得られたということで
一番よかったんじゃないかなー。お見事!と思いましたよー。
 
 
お子さんが、論理的にものごとを考えたい、考えられる年頃になるから、
そのへん難しいですよね。

もしかしたら、「感嘆文」を説明されて、その理屈がわかるのが嬉しい
というお子さんもいるかもしれないです。
その場合は、説明してもいいかも。
でも先々のことを考えると、やっぱりあんまり本当はよくない気がするんですよね、私には。

プリンプリンチーズさんのおうちでは、
プリンプリンチーズさんが直感的に選択された度合いのご説明で、
お子さん納得、ということで、
これからも、このっくらいがいいんじゃないかな〜。
  
  
別の意見も、もらえるかもしれません。
いちばん納得、安心できる意見をとるか、
プリンプリンチーズさんが、上手くベストミックスをなさってください。
ご自身の感覚を大切になさってくださいねー。

ではでは

Happy Family Reading!

いづこ


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.