[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/11/25(18:29)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
4302. レベル0〜1について、お返事を読んでさらに疑問が
お名前: tsumugi
投稿日: 2006/8/17(01:28)
------------------------------
まりあ@SSSさん、ありがとうございます。
〉 「子どもは適応力があるから大丈夫」という言い方は、大人の
〉 言い分ではないかと思っています。
〉 私の知人で、6歳で渡米した友人は、「子供は大人の何倍も
〉 言葉で苦労するから大人より早く覚えるのだ」といっています。
〉 初めて学校に行った日、トイレに行きたくなっても尋ねることが
〉 出来なかった。大人なら建物の様子から、トイレはあのたり、と
〉 見当をつけられる人生経験があるが、子供にはそれがない。
〉 先生に日本語で尋ねたら察してくれるだろうか?それとも教室を
〉 出て行くそれらしい誰かの後をつけていったらその子もトイレに
〉 行くだろうか?と初めての学校でお漏らしをして恥をかかないよう
〉 必死で思いめぐらした日のことは忘れられない。でもそんなことは
〉 当時は親にも話さなかった。だから「子供はすぐ言葉を覚える」と
〉 いう考え方には反対だ、と。
〉 英語は教えないで良いと思います。6歳ですと周りは幼児英語で
〉 大人の英語と少し違います。子供に大人の英語をしっかり教え
〉 込んで学校に行かせても、周りからからかわれたりすることが
〉 あります(私の甥の経験です)。
〉 日本は、学校は子供が1人で行くもの、という大前提があり、
〉 親がついていったりすると先生に嫌われたりしがちですが、
〉 外国では、周りと同じ行動がとれない子供に親が同行するのは、
〉 嫌がられるよりも歓迎される国も多いようです。
〉 現地で様子を見ながら、しばらく学校についていって上げる
〉 ことも視野に入れておかれたらいかがでしょう?
〉 ど〜ん、大きく構えて、お子さんに「お母さんがいるから安心」
〉 と思わせてあげて下さい。
早々と2人の方からご意見がいただけるなんて、感激です。
子ども英語については本人が英語の映画とかテレビを見て全くわからないと文句を言ってくるので、「あっちに行って生活すればわかるようになるよ」位にしか行っていないのです。歌は結構耳から入って歌えて、数日聞かせていると、言葉としては全く理解していないし、音としては変なのですが、おもしろいほど似てるように聞こえます。
うちの娘は日本の幼稚園ですら人間関係でつまずいて、2学期の後半から3学期のほとんどを付き添い通園してました。(日本の幼稚園には珍しく、付き添い歓迎という園だったこともありましたが、、、)
娘の様子を見て、下の子も連れて行って大丈夫そうなら、付き添い通学という選択しもあるんだと心にとめておきます。(学校や先生にもよるのかもしれないのですが、いろんな意味で日本の学校よりフレキシブルで、積極的に学校に関わろうとする保護者は歓迎と私も聞いています。)
どちらかって言うと私の英語力の方が問題ありな状態です。
ここまで来てしまうとある意味開き直るしかないかもしれないのですが、
酒井先生へ
日本でしか手にはいりにくいものってどんなものでしょう??
日本ででてる英語のテキストとかは確かに入手困難かもしれませんが、、、
レベル0とか1の本を読みたいのですが、ここに載っているだけでもたくさんありすぎて???です。最初の投稿にあったような条件の本がありましたらご紹介ください。
文法と語法の理解に問題ありと感じたのは、今よく見に行っているnetfic紹介・翻訳のblogでで、読んだfictionの解釈が大きく間違っていた(文法上の省略の用法がわからず、文章の構造が全くつかめていなかったため起こったことが掲示板でのやりとりで判明しました)ということをきっかけに気づかされました。
読んでいたもののレベルと自分のレベルが合っていなかったからだと思うのですが、今まで、自分が読んだ英語について合っているかどうか検証してこなかったので、皆さんどうなさっているのでしょうか?
普段はだいたい英語のまま読んでいると思うのですが、自分が気に入った物語を日本で紹介するために日本語翻訳したり、reviewをつけたりすることを始めようかなと思っています。そういったわけで語法とか文法の知識をきちんと固めたいと思ったのです。これをすることで、読む楽しみが増えるし、同好の人や原作者さんと英語でメールでやりとりしたりといった副次作用も期待してます。
▲返答元
▼返答