Re: ご指導よろしくお願いします

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/7/1(05:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4018. Re: ご指導よろしくお願いします

お名前: みぃみぃ http://nekoshand.air-nifty.com/tadokisutomimi/
投稿日: 2006/6/2(05:44)

------------------------------

〉はじめまして。
〉約一年前から多読を始めました。

りかごんさん、はじめまして。みぃみぃです。
りかごんさんとさかごん先生の会話(?)楽しませていただきました。

〉ORTとSSS-3Aまでのセットを繰り返し読んで100万語は超えたようです。

100万語通過、おめでとうございます。
ORT、続きを買わなくちゃ〜と思いながら買ってない私・・・

〉自分の子供にもCTPやORTで読み聞かせをしているのですが
〉最近子供の保育園でボランティアで読み聞かせをはじめました。

〉今は素人が安易にお引き受けしてしまったことを強く後悔しています。
〉ケビン先生のDVDで勉強したりしているのですが
〉15人もいる園児たちにどのように読み聞かせていけばいいのか
〉悩みばかりです。

〉園の若い先生方がもっと多い人数の子供達をピシッと指導されて
〉いるのだからもっとしっかりしなきゃです。
〉落ち込んでいる場合ではないので出来る範囲で楽しくやっていくため
〉英語絵本の読み聞かせのやり方をご指導いただきたいと
〉思って登録しました。
〉それがお聞きできるセミナーなどもあるのでしょうか。

〉2.3人なら読んでる途中で「あ〜メガネ!!」などと入ってきても
〉「そうだねぇ」で済むのですが15人だと黙って聞いてもらわないと
〉とても進めませんよね。
〉○「どういう意味?」にいちいち答えていくものなのか
〉○集中力を維持しながら英語だけで通すこともできるのか
〉○どのようなペースで進めればいいのか、
〉などなど・・・

確かに少人数だと読み聞かせの最中に質問されても対応できますが
15人となると困りますね〜。

〉我が子にただ読んでやっている時はおしゃべりし放題、絵本にも自由に
〉触らせてやっているので、それを禁止してしまって楽しんでもらえ
〉ているのか心配です。

〉ボランティアなので親子掲示板でしょうか、それとも児童英語でしょうか。
〉どうかよろしくお願いします。

私も子どもに絵本の読み聞かせをすることがありますので、りかごんさん
さかごん先生の会話を参考にします。

これからも楽しく続けて下さいね。
ではでは〜♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.