Re: はじめまして。こんにちは

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/7/1(05:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3971. Re: はじめまして。こんにちは

お名前: BWO
投稿日: 2006/5/18(20:09)

------------------------------

"NEO"さんは[url:kb:3969]で書きました:

NEOさん、こんにちは。
メッセージを下さってどうもありがとうございます

〉はじめまして。とうとう手をだしましたか^^
〉即座に手を出す人、疑って疑って、やっと手を出す人。私は後者でした。

なるほど!(笑)
巷には英語の勉強方法が実に沢山溢れていますものね
でも、その割には英語を使えて楽しんでいる人が少なく感じたりしますしね
まさか『楽しく読んで』PBまで読めるようになると言われても、
懐疑的になってしまうかもしれません

〉〉くだらない理由の一つに自分の読書へのいじきたなさ、がありますf(^-^;)
〉〉昔からとにかく活字中毒の気があり、手元にあればあるだけ本を読んでしまうんです…
〉〉多読3原則の一つ『つまらなかったら途中でやめる』…絶対出来ないだろうなぁと
〉〉始めた今は「さて何冊目くらいで“初なげ”の瞬間が来るのやら」と楽しみ?!な心境です

〉活字中毒なら多読もはまると思います。つまらない、まだ読むには早すぎたと投げ本にもいろいろあるかと思います。

そうか。そうですよね、レベルを上げるには早すぎる場合もあるわけですものね

〉〉現在横浜に住んでいる為、大変幸運な事にブッククラブへも通勤途中に寄れそうです

〉ブッククラブなら気楽に読み捨てできるし、易しい本も金額を気にせずによめます。幅広いジャンルの本の中から選べる。

ええ、そうなんです。とてもありがたいなぁ、と。
昨日借りに行った時、中学生と思われる子供達が何人かで楽しそうに本を選んでいましたが
その様子を見ていたら、自分も昔、本を選ぶ事が楽しくて仕方なかった事を思い出しました
私にとっては借りるだけでなく、心地よい刺激を受けれる場所でもあるようです

〉〉心ゆくまで読書を楽しみたいと思っています

〉そうそう、楽しんでくださいね。そのうち、自分の読みたい分野の本も分かるようになり、自分で選べるようになり購入したくなる日も来るでしょう。

実はすでにあるのです(笑)
昔からファンタジーが好きでよく読んでいたので、その原書達を作者の生の表現で味わってみたいなぁと。

〉〉追記;掲示板のメッセージの最後によく登場する“Happy Reading!”という台詞
〉〉最初に目にした時になんていい言葉、響きだろうと胸をうたれました
〉〉いつか言って(書いて)みたいけれど、まだなぜだか照れくさくて言えません
〉〉多読が生活の一部になったら言えるかな…
〉〉楽しみです

〉この気持ちすごく分かります。私も同じでした。
〉多読の楽しさを知り、やってて良かった多読になってから気楽にHappy reading!! と言えるようになりました。

〉BWOさん、Happy redaing!

ありがとうございます〜♪
言われるのも嬉しいものですね。発見です


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.