Re: はじめまして!

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/29(21:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3928. Re: はじめまして!

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2006/4/30(23:40)

------------------------------

バンクーさん、はじめまして、独眼龍です

〉 ちょうど、一年前に「多読」の存在(きっかけは通信教育のアルクで特集をやっていたので)を知り、仕事で忙しい自分でも出来そうだと思い、早速、ブッククラブの会員になりました。読む時間は往復の通勤時間の2時間が主体でしたが、つい、先日、100万語達成しました。現在のレベルは3です。

似たような経緯です私も。違いは、最初の100万語は購入だったことかな。
                                
〉 多読を始めた当初は、100万語達成すれば、比較的簡単なペーパーバックは読めるようになり、リスニング力も大幅にアップ出来る、と「過大」な期待を抱いていましたが、100万語達成した今、当初の期待通りには到底及んでいません。

そうですね。確かに100万語多読(SSS多読の別名)は、100万語単位で
読むことを言っていて、100万語はゴールではありませんから、めざましい
効果が出るかどうかは、人によるでしょうね。

でも、ここまで効率のいい、長続きする方法を、私は知りません。自分では
気付きにくいですけれど。

〉 でも、中学1年で英語を始めて以来、約30年経ちますが、この1年だけで、昨年までに触れてきた英語数を上回ったと思います。それまで、英語の本を一冊読み切ったという、経験がほとんどなかったのです。簡単な本でも一冊を読み切ることにより、自身につながりましたし、今現在、自分自身、目に見えた効果はまだ感じていませんが、とにかく、日本人が作成した本ではなく、ネイテイブが書いた英語にたくさん触れられるこの多読は、害は無く(強いて言えば、電車で座れても、本を読む為に、寝なくなったので、若干、睡眠時間が減ったぐらいかな)、有効的であることは確信しています。

なるほど。変に熱狂するより、着実に進まれるといいと思います。
私も、実はあまり変化を感じてはいないのですが、でも、ふと気がつくと
疲れた時の息抜きにレベル3とか4の本を読んでいます。3年前は読める
たびにやったーと思っていたはずなのにね。

〉 成果を焦らず、次は200万語目指して、楽しく、多読を続けたいと思います。

はい、レベル3が読めるようになれば、読めるジャンルも広くなって
いるので、ぜひハマるシリーズでも見つけてくださいな。

〉 今後共、宜しくお願いします。

こちらこそ、どうぞよろしく! Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.