Re: はじめまして

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/7/1(07:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3906. Re: はじめまして

お名前: みぃみぃ http://nekoshand.air-nifty.com/tadokisutomimi/
投稿日: 2006/4/18(05:24)

------------------------------

〉はじめまして。

kyonkoさん、はじめまして。みぃみぃです。

〉英会話講師をしていて、クラスの子供たちに絵本図書の貸し出しを始めたいけれど、どんな本を揃えたらいいかと考えていた時「親子で始める英語100万語」の本に書店で偶然出会いました。結論から言うと、この本に出会ったことに今はすごく感謝しています。

〉先日藤沢で行われた勉強会にも初めて参加させて頂き、他の学校の先生方にお会いしたり酒井先生ともお話させて頂いたり、多読についてのすべてが目からウロコ、いえいえ、棚からぼたもち・・・という感覚で、心から嬉しくて駅までニヤニヤして帰りました。

「目からウロコ」っておっしゃる方はたくさんいらっしゃいますが、「棚
からぼたもち」っておっしゃった方は初めてです。
でも、そうかも・・・いいものが落ちて来たかも・・・(笑)

〉もともとは生徒たちのためにと思っていましたが、自分でも是非やってみたいという気持ちになり社会人の多読の方にも入会し、新宿で行われた多読勉強会も1度参加しました。そしてやっと先週末から多読を始めました。もうすでにORTのトリコです。これは子供たちとも楽しさを共有できそう!という気持ちになってきました。

私も娘に読み聞かせをしようといろいろ探している時に、「親子で・・・」
を知り、そのまま自分が多読にはまりました。
私も5月に子どもに英語を教える教室を開くので、少しずつ多読を薦めて
行きたいと思っています。

〉これから、長くお世話になることと思います。どうぞ、宜しくお願い致します。

こちらこそ、よろしくお願いします。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.