Re: はじめまして。

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/7/1(03:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2989. Re: はじめまして。

お名前: コジモ
投稿日: 2005/9/23(10:28)

------------------------------

みぃみぃさん、はじめまして。
早速のレス、ありがとうございます。

〉私、かなり昔に読んだはずなんですが、最初のところはよく覚えているのに
〉どういうわけか途中と最後が思い出せないんです。
〉昔の本は、引越しの繰り返して紛失してしまったので、また買う事にして
〉今到着を待っています。(納期が先の本と一緒に頼んでしまったので)

昨日「Charlie and …」読み終わったんですが、面白かったですよー!
もちろん結末は秘密にしておきますが(笑)
思わずにこやかになるラストでした。

〉私は、地方に住んでいるので本はすべて買って読んでいます。
〉近くにブッククラブがあれば利用するとか、多読仲間がいれば助け合う
〉とか、中古本(ぶひままんさんとか)を利用する、などいろいろ方法は
〉ありますよ。
〉もしかしたら、近くの図書館に洋書が置いてあるかもしれないし・・・
〉私の場合は、もともと本が好きで、ほとんどのお金を本に使っていたので
〉今は、和書を図書館でかりて読んで、その分を多読に回している感じ
〉です。

僕も本が大好きで、お金はほとんど書籍代にあてています。
ただ、「好きな本は手元に置いておきたい」という蒐集魔でもあるため、
特にGRなどは再読したいかどうかで、今後手放すかどうか決めたいと思います。
雑誌のように「読み捨てる」という一見贅沢な方法も、
多読には必要なのかもしれませんね。

貴重なアドバイス、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたしますm(_)m


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.