苦読で挫折して1年。今から多読はじめます!!

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/30(19:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2894. 苦読で挫折して1年。今から多読はじめます!!

お名前: やゆ
投稿日: 2005/9/9(14:25)

------------------------------

はじめまして(^o^) やゆ と申します。
学生時代は英語が苦手で、高校3年のときに少し英語に目覚め、だけどそれまでキライな教科だったから文法も単語も基礎が全然できていない私。
大学卒業後、英会話スクールにも行ってみたけど「何か違う...」とやめてしまってから10年前後、英語とは縁のない生活でした。
でもやはり英語の音の美しさ(?!)、英語を読む快感が忘れられず、去年の秋、一年発起してハリポタの1巻に手を出しました。
日本語版は読んでいるし、好きな話だからきっと読める!!と...。でも辞書を引きながら「なるべく毎日のように読まないと力がつかない!!」と頑張りすぎたら、一ヶ月ほどで挫折...その間、読んだのはほんの十数ページ。すっかり落ち込みまたしばらく英語から離れていました。
でもやはり「英語が好き!!」と、4月の末にアルクの「Active English」を購入。多読というすばらしい世界に出会いました。
形から入りたいタイプの私は、多読手帳を手に入れてから!!なんて思ってなかなか多読開始しないまま日が過ぎました。
先日、多読三原則でハリポタを読んでみたらどうなるだろう?と一年ぶりにページを開いたら...面白いように読み進めるではありませんか!!
ただ、やはりいきなりペーパーバックではわからない単語や一文まるきりわからないことも多かったです。でもこの快感!!これこそ私の求めていた英語との触れ合いだぁ!!という感じでした。
翌日さっそく「100万語多読入門」を購入、掲載されているストーリーを堪能しました。やさしいレベルからたっぷり読んで行こう、と今すごく燃えています(笑)。
ところで、まだ私にはレベルがかなり高そうなハリポタ、でも本人が楽しければ、やさしいレベルのものを読む合間に少しずつ読んでいてもいいものでしょうか?
とにかく、まずは100万語めざしてがんばります!!
長々と読んでくださってありがとう♪


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.