Re: はじめまして

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/28(18:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2794. Re: はじめまして

お名前: プリン
投稿日: 2005/8/26(08:39)

------------------------------

うりぼうさん、
プリンと言います。はじめまして!

〉スターターからビギナーと購入し、ただ今50万語を超えたところです。

50万語、通過、おめでとうございま〜す。

〉そろそろ児童書に挑戦してみようか、それともLRに挑戦しようかと思案中で
す。

ええっと、LRって、Listening Readingでしたっけ?
もう、心の赴くまま、いっそのこと両方ともいっしょに挑戦してみたらいかがでしょう。児童書、おもしろいですよ! 
まあ、これは好みもあるようですが、私は大好きです。

〉「英語多読完全ブックガイド」を購入したら、読みたい本が一気に増えました。
〉なので、ブッククラブに入会しようと思っています。(経費節約のため?)

そうですねぇ。多読をやっているとどんどん読みたい本が増えてきちゃいますよねぇ。
自費購入派の私はかかった経費もさることながら、本が増えすぎて置き場所に困っている今日このごろです。
ブッククラブ、いいですねぇ。
利用できるものは図書館でも何でもどんどん利用したらいいと思います。

〉私は今まで購入した本を一度しか読んでいませんが、やはり二度三度読み直した
〉ほうが、その本の理解度が深まるのでしょうか?同じ本を何度も読んで、総語数に
〉カウントするのは気が引けるのですが・・・私の思い違いでしょうか?

えっと、何度読んでかまわないと思います。
それもカウント数にどんどん入れてしまってかまわないと思いますよ。
ただ、読んで、すぐに読み返すんじゃなくて、しばらく間を置いてもう1度「あの本、読みたいなぁ」と思ったときに読んでみるのがいいと思います。
私もそうやって、再読したとき、以前読んだときより(きっと理解度があがっていたのだと思いますが)新たな気づきや発見があってうれしかったことがあります。
自分が少しでも進歩しているんだということがわかってものすごくうれしかったんですね。

とにかく、楽しく読めるのが一番ですよ〜!
では、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.