Re: はじめまして。

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/24(21:11)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2769. Re: はじめまして。

お名前: カイ http://takuton.jugem.jp/
投稿日: 2005/8/21(23:21)

------------------------------

コジコジさん はじめまして カイです。

〉もともと英語は大の苦手で
〉学生時代は英語が無かったら
〉どれだけ楽だったかと思うほど苦手でした。
〉それに、読む速度も1分間に100以下だと思います。
〉まだしばらくはYL0のものを読みつつ、
〉時々YL1を読んでみて読めるかどうか試しつつ
〉YLを上げていくのがいいのでしょうか?

はい、おっしゃる通りだと思います。
YL0を読みながら、YL1も試しに読んでみる。
YL1がスラスラ読めるようになってきたら、YL1の本を増やして行けばよいのでは?
YLは無理に上げようとしなくても勝手に上がります。
YL0の本ばかり読んでいてもなぜかレベルは上がっていくので、大丈夫ですよ。

〉あと、いろいろと訳あって
〉20代後半なのですが大学受験を考えていて
〉どうしても英語を克服しないといけないのですが、
〉多読と平行して英語の受験勉強はした方がいいのでしょうか?
〉受けるのは早くても再来年になると思うので
〉あまり焦っているわけではないのですが。
〉もっと多読を進めてから勉強した方がいいのでしょうか?

う〜ん 難しいですね。
再来年であれば今年いっぱいは多読だけの方が良いかも?

個人的には、多読で身に付く英語を英語のまま理解する感覚や
英語に対する抵抗がなくなっていくのを感じて欲しいです。
私、英語は苦手だったのですが、多読を始めてから、英語が楽しくてしょうがありません。

ただ、多読でつく英語力は、受験英語で要求される所と違うところが伸びるので、
悩ましい所です。
ここら辺は別の方のアドバイスを待ってみてください。

〉アドバイスをいただけたらありがたいです。
〉初投稿なのに長々となってしまいました。

他の方から適切なアドバイスがあると良いですね。
Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.