Re: 7月2日福岡での講演会では、ありがとうございました。

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/24(20:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 2748. Re: 7月2日福岡での講演会では、ありがとうございました。

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/8/15(21:31)

------------------------------

カカシさん、はじめまして!(?)
酒井@快読100万語!です。

〉皆さんはじめまして。カカシと申します。
〉福岡の自宅で英語教室を開いており、そこで多読クラスを開いています。

〉7月2日に福岡の丸善で行われた酒井先生の多読講演会に初めて参加させて頂いて、
〉酒井先生を始め、諸先輩方に貴重なお話を聞かせて頂きました。
〉酒井先生、emmieさん、ピアノさん、kurimaruさん、その節はありがとうございました。(結局小学校の読み聞かせでは一般の英語絵本を使い、Oxford Reading Treeは自宅教室の生徒に使っています。)

オフ会でお会いしているでしょうか?
たぶんちがいますよね・・・? うーん、よくわからないぞ・・・?

〉掲示板でお礼を、と思いつつ、掲示板というものに参加するのが初めてで、
〉自分の名前決めに始り、ここに至るまで大層時間をとってしまいました。

掲示板はなかなか敷居が高いと思います。
(ぼく自身、ほかの掲示板には書いたことがない!)
よくぞ、思い切って書いてくださいました!

〉多読指導を6月からはじめ、手応えらしきものを感じ出した頃、夏休みに入り、
〉ちょっと間が入ってしまったわけですが、
〉ネットオークション等でコツコツ本を揃えて新学期に備えております。
〉またご報告、ご相談に上がらせて頂くかと思いますが、
〉どうそよろしくお願いいたします。

掲示板にはさまざまなやり方で多読指導をしている方がたーくさん
いらっしゃいます。ぜひぜひいろいろな疑問、不安、質問を
どんどんぶつけて、多読指導の「腕」を磨いてください。

でも、なによりもまず、かかしさんご自身で、楽しい読書を!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.