Re: よろしくおねがいします。

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/30(18:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 2704. Re: よろしくおねがいします。

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/8/9(16:17)

------------------------------

ジェニファーさん、はじめまして!
酒井@快読100万語!です。

あっきー♪さん、こんにちは!!

〉はじめまして、ジェニファーです。
〉英語学習歴はけっこう長い方です。しかし、未だに長文を見ると、やる気が失せるので楽しく英語が学べないかな?と色々探しているうちにここにたどり着きました。
〉皆さんの掲示板を読ませて頂くうちに、勉強ではなく、趣味のような感覚で多読をされているので、私も楽しみながら学べたらと思います。

大学の授業では多読をはじめて1ヶ月か2ヶ月くらいの学生がよく
「英語のホームページを見ても逃げなくなった」と言います。
英文が怖くなくなるのが多読の第一の症状?効果?兆候?吉兆?だと
思います。まもなく長文が普通になります。

それとも、レベルが高めの本を読んでいらっしゃるかな?
今読んでいるのはどういう本ですか?

〉「本の中に入り込む感覚」って、長文が苦痛な私にはまだ分かりませんが、ワクワクします。多読以外にも楽しい学習方法があれば参考にさせて頂きたいと思います。では、宜しくお願いします。

「苦痛な」ほどの長文を読むのは体によくありません。
ぜひぜひ、苦痛でない本を読むようにしてください。

では、とにもかくにも、Happy reading!

追伸 忘れるところでした! 実は「ジェニファー」さんという方が
すでにいらっしゃるので、できればハンドル名を変えていただけると
混乱がなくていいのですが・・・ よろしくお願いします。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.