Re: はじめまして

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/27(03:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 2059. Re: はじめまして

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/3/28(21:57)

------------------------------

如月さん、はじめまして!
酒井@快読100万語!です。

〉はじめまして、多読開始から2ヶ月&30万語突破の記念に初投稿いたします。

おー! (なにが?)

〉語学書のコーナーで「快読100万語!」を衝動買いしたのがきっかけで、多読を始めました。GRと児童書をまぜこぜに、レベルも興味の赴くまま上がったり下がったりしながら、かなりアバウトに読んでいます。

アバウト、いいですね!!

〉30万語目前で「The Eagle Of Nineth」(OBW.4)を読んでいた時に、ちょっとうれしい体験がありました。これは20年以上前に日本語訳を読んでいて、とても面白かったことは覚えているけれど、ストーリーはほとんど忘れている、という本でした。
〉夜の12時ごろに、少しだけのつもりで読み始めたのですが、これがやっぱり面白い。止まらなくなって、「早く先が読みたい!」と「もう寝ないと、明日起きられない・・」の葛藤を味わいました。日本語の本でならこういう葛藤はよくあることですが、英語の本で経験するとは2ヶ月前には思ってもいませんでした。これなら英語と長いお付き合いができそう、と思えました。

これがすごい! 30万語でレベル4!!
GRはレベル4くらいから、ほんとにおもしろい本がぞくぞく出て
くるんですよ。楽しみですねえ!

でも、いくらうれしくても、読み疲れたかなと思ったら、
間にやさしめの本を入れながらにしましょう!

〉幸い英米の児童書は読みたい本がたっぷりあるので、これから先、こんな葛藤がどんどん味わえるようになるといいな、と思っております。

すこーし早めに読みはじめるといいんでしょうけど、
ほんとにおもしろい本はいつ読みはじめても寝不足の原因に
なりますよね。ぼくは、間者猫さん、ポロンさん、じゅんさん、
sakigoroさんという人たちの陰謀にはまって、マイケル・コナリー
地獄のまっただ中です・・・

おっと失礼、自分の話はそこまでにして・・・

如月さん、そのうち真っ赤なお目々でお会いしましょう!

では、Happy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.