はじめまして

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/29(21:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 2033. はじめまして

お名前: りも
投稿日: 2005/3/23(15:17)

------------------------------

はじめまして りも と申します。

快読100万語!ペーパーバックへの道を読み、親子で始める 英語100万語!も読み、どうして英語が使えない? も読み、すっかり多読に影響されてしまいました。

 もともと、子どもに英語を・・というつもりだったのですが、やっぱり自分もできるようになりたいと思い、子どもに読み聞かせをすれば、自分の勉強にもなるかも・・と、絵本からはじめています。
 ただ、私は主婦で母親で学生もしているので(おばさんですが)、読書にじっくり時間がかけられません。でもあまりあせらず、ゆっくりと英語を楽しんでいきたいなぁと思っています。 もともと本を読むのは好きなので続けられるかな?

 さっそくですが、質問があります。
 本を読んで、語数を加算していきますが、加算していい条件みたいなのはあるのでしょうか?
 分からない単語は飛ばしていくと、完全に内容を理解できないと思うのです。 なんとなく分かった、分かったような分からないような?、目を通しただけ・・と、読み終わったにしても、いろいろレベルがあると思うのですが、どんなレベルでも、100万語へ向けて語数を加えていっていいのですか?
 ご回答いただけると、幸いです。

 P.S 近眼の独眼龍さま
  自己紹介欄拝見しました。 わたしも同じ市に住んでいます!
  ブッククラブ、私も入りたかったのですが、都内は遠いですよね。
  そのかわり、市立図書館は洋書が意外とあるので、そちらを利用しようと思います!  もし、近隣でなにか情報がありましたら、ぜひ教えてくださいませ。 よろしくお願いします。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.