Re: 多読はじめて大正解でしたね!

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/29(21:01)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2031. Re: 多読はじめて大正解でしたね!

お名前: ako
投稿日: 2005/3/22(13:26)

------------------------------

pecoさん、初めまして! akoと申します。

多読を始めた頃の自分を思い出して共感したところがたくさんあったので、
嬉しくなっちゃって、ご挨拶させていただきます〜

〉 そのときはまだ半信半疑で、

同意同意、激しく同意!! 

〉 なぜかもっとやさしいものが読みたくなってしまい、今は、Oxford reading Tree や I Can read のシリーズなどを読んでいるところです。

びーっくり! これ、アタシのことかと思った(笑)

〉 まだまだ字が少ない本なので、100万語なんていつになることやら、という感じですが、

そうなのですよぉ〜
でもそれがあまり気にならなくなってしまったのです…
なんでかっていうと…

〉 結構楽しいお話も多いし、音読してみると、なかなかいいリズムなんですね、これが(^o^)。

そうなの!
こーんな易しい本なのに(ORTのステージ6以下を想定)、
こーんな英語に出会ったことがない!という楽しさで今日まで続いてもう1年が経過しちゃったんです。100万語までまだ遠いのに、焦らなくなったのも、やさしいのに楽しい英語の本たちのおかげです。(でも内心はもちろん、目指せ100万語通過です(^^) 不思議です。焦ってない。でも目指してる。そんな感じです。

〉 これからも、挫折しないように(?!)、たまに掲示板に投稿しようと思いますので、よろしくお願いします。

はーい、よろしく〜


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.