Re: はじめまして。子どもに英語と中国語を・・・自分も挑戦!

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/7/1(06:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 1116. Re: はじめまして。子どもに英語と中国語を・・・自分も挑戦!

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2004/7/29(01:09)

------------------------------

tamahanaさん、はじめまして!
酒井@快読100万語!です。

近眼の独眼龍さん、Kianさん、こんばんは!

〉英語以外で多読を楽しむ方の広場で「上海書城」を見つけて、うれしくて書き込みです。
〉来年、子ども用絵本を購入すべく上海に旅行を計画してるんです。まさしく、↑に行こうと思って!!!

ぼくも上海書城に行きたいのです!

〉こちらの掲示板には「シャドウイング」でたどり着きました。
〉1歳8ヶ月の双子(男女)の母です。
〉私自身将来、ORT(Oxford Reading Tree)やCTP社の「読んで学ぶシリーズ」などの子ども向け英語教材を購入し、自ら多読の道へ進もうと考えております(多読開始準備中)。

それはもうぜひ開始してくださいな。
英語と中国語の両方をにらんだ学習法なんて、いままでなかったと
思いますよ。

〉中国語にも興味があり、多読へ進もうとこちらも考えております。
〉子どもが1歳の時に、英語に触れさせたいと某子ども向け英語教材を購入しました。
〉そこで、子どもが英語を自由に話せるようになることを想定し、自分も一緒に会話すべく子どもの英語教材でやり直し英語を7ヶ月前から始めました(私自身英語は中学1年で挫折・・・)。
〉教材の内容は、3歳の男の子の日常会話がCDに収録されており、テキストは4コマ漫画風にそのCDの内容が書かれています。
〉あと、マザーグースやその他の歌も収録されています。
〉私は働いているので、主に通勤時間帯を使って現在"シャドウイングもどき"をして暗記するようにしています。
〉シャドウイングの前に単語の発音チェックをしています。
〉内容をソラで言える様になったら、書き取り練習をしています。
〉歌は歌えるようになったら、保育園の行き帰りに(子どもに向かって)歌っています(笑)。

いや、笑うことはないでしょう。
子どもは親の背を見て育つのですよ、やっぱり・・・

〉中国語は4月からはじめました。子どもにはCDのかけ流し、私自身は英語と同じこと(シャドウイング&書き取り)をしています。
〉中国語はゼロからの出発と言うことで、4月から教室に通っています。

よいですねえ! うらやましい!!

〉多読・シャドウイングともによくわかっていません。いろいろ皆さんの書き込みを参考にさせていただきます。
〉よろしくお願い致します。

みなさんどんどん返信してくださるし、たのしいし、
ぜひこれからもときどき様子を知らせてください!

では双子ちゃんと一緒に楽しい読書を!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.