Re: はじめまして。多読始めたばかりです

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/7/1(04:17)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1062. Re: はじめまして。多読始めたばかりです

お名前: 涼音
投稿日: 2004/7/20(17:33)

------------------------------

涼音です。
ららきゃっとさんはじめまして。

〉「英語力をつけるには、どうやらたくさん本を読むのが良いらしい」などという知識が入ってきたので、ネットやら雑誌やらで”簡単で読みやすい”と書かれているペーパーバック数冊を購入し読んでみました。子供向けの『ENCYCLOPEDIA BROWN』や『DELTRA QUEST』なんですが、ほどなく撃沈。

DELTRA QUESTですか〜。
いや、最初から読める方も勿論いらっしゃるのでしょうが、かなり苦しそうですね。
少なくとも私には無理だったでしょうねぇ。。。。。
といいつつ、まだDELTRAは私も積読になってます。いい加減開いてあげないと本が
すねてしまいそう。

〉ちなみに、読んでみたいなと思って買ってあるのが、『The Door into Summer 夏への扉:Robert A. Heinlein 』。学生の頃に訳書を読んでからのお気に入りなので、ぜひ英語で読んでみたくて。果たしていつごろ読めるだろう...。

これに親近感をもって、珍しく顔を出したのでした。
私の目標もHeinleinなんです。一番読みたいのは「The Moon is a Harsh Mistress
(月は無慈悲な夜の女王)」で、これが読みたいがために多読を始めたといっても
いいかと。
でも、結構難しいようで、いまだ全く手が出せるようにはなっていませんが、
でも、きっといつかは読めます。読めるはずです。
お互い、読めるようになるまで、ゆっくりのんびり続けていきましょう。

で、ららきゃっとさんのメッセージを初めから読み返したら。。。

〉はじめまして、静岡県在住で30過ぎの社会人♂ ららきゃっと といいます。
〉一昨日から、多読開始しました。英語読解力は、まあ、中学生以下かも...

わ〜い。静岡の人だ〜〜。
なかなか同じ地域で多読をしている方って見つけられなくて。
ちょっとこの地域の多読振興をしないとと思っているところです。

ではでは、はっぴ〜りーでぃんぐをお楽しみください。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.