[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/11/25(02:32)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: まこと
投稿日: 2003/7/16(17:53)
------------------------------
みなさま、こんにちは。まことです。 夏休みが秒読みとなり、これからあまりゆっくりと時間が取れなさそうなので、 今のうちに、まとめていろいろなものの感想を述べさせていただきます。 ★ORT1とORT4 上の子(小3)は、最近音読をするようになりました。 ちょっと前まで、ORT3の中から好きな本を適当に取り出して、それを読んでいました。 最近は「Biscuit Finds a Friend」と「The Snowman」が大好きで、毎晩読んでいます。 はじめは読めない単語もだんだん読めるようになってくるものですね。 それで(キャロルさんへの返答の時にも書いたのですが)、最近下の子(年長)のお姉ちゃんへの 対抗意識が激しく、英語を音読している姿が非常におもしろくないらしく、怒り始めたのです。 そのこともあり、またemmieさんからORT3・4・5のお薦めがあったので、 ORT1(First Words Storybook Pack)とORT4を購入してみました。 ORT4ですが、このレベルからストーリーとなるんですね。 子供達に読み聞かせをしたら、おもしろがってあっという間に6冊読んでしまいました。 壁紙を変えたり、ドアの色を塗り替えたり・・・うちではやらないことが非常に新鮮に感じられたようです。 またORT1ですが、やっぱり下の子は喜びましたね。早速、音読をしていました。 「Floppy Floppy」が一番のお気に入りです。単語は、oh,no,Floppy だけですからね。本当に嬉しそうです。 それに別の本で、「Mum and Dad」と「Dad and Mum」の表現があり、それを見て「同じだね。」と言ったり。 絵がいっぱいあって、言葉も身近なものなので、覚えやすいし楽しいですよね。 ORT1、4もやっぱり楽しいです。購入してよかったです。 ★ビデオ しおさんのお薦めの「Blue's clues(Cafe Blue)」と「Magic School Bus(For Lunch)」を 購入してみました。子供たちと夢中でみました。 ・Blue's clues(Cafe Blue) おもしろかったです。25分2本は充分楽しめました。お買い得品だと思います。 身近なレストランの話だったり、Thinking chair での問題を一緒に考えたり、 言葉はわからなくても、子供たちも楽しそうでした。 母のリスニングの勉強にもなります。 ・Magic School Bus(For Lunch) これは、いかにも外国版という感じですね。楽しかったですよ。 3日連続みました。でもあまり食事中にはみないほうがいいかもしれませんね。 はじめてみた時、最後はどうやって出てくるのか、ものすごく子供とドキドキしてしまいました。 母のリスニングにも、すごくいいと思います。母は、実はなかなか聞き取れませんでした。 なぜガムを飲み込んだ彼が、みんなと一緒に行かずに、Lunch の時間まで待っていたのか・・・わからないのです。 あのシーンだと、「ぼくも一緒に行きたーい!!」と言いそうなのに。 先生は、どう説得したのか・・・これからの課題です。 これらのビデオも、購入してよかったです。 みなさんにいろいろ紹介していただいてよかったです。 いろいろパンフレットやカタログをみたりするのも好きなのですが、 やっぱり実際に体験された方の話は、とても役立ちますね。 みなさん、ありがとうございました。 本当は、すっきり書き込んで終わるはずだったのに、途中で子供が帰ってきて、 隣でお菓子を食べたり、話を聞いたりして、ながら報告となってしまいました。 集中力が欠けて、変な言い回しがありましたら、申し訳ありません。 では、失礼します。 ORT1も4も購入してよかったです。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: half
投稿日: 2003/7/17(06:52)
------------------------------
まことさん 始めまして
halfといいます
ORT 愛好者ですね!
私も 大好きで 一日 一冊は 読んでます
まこと 〉 ★ORT1とORT4
まこと 〉 上の子(小3)は、最近音読をするようになりました。
まこと 〉 ちょっと前まで、ORT3の中から好きな本を適当に取り出して、それを読んでいました。
まこと 〉 最近は「Biscuit Finds a Friend」と「The Snowman」が大好きで、毎晩読んでいます。
まこと 〉 はじめは読めない単語もだんだん読めるようになってくるものですね。
おうちの方が 楽しそうに なんかしていると
こどもって 同じことを したがるのを 利用して?
私も 楽しく 読んでますよ
長女が 最初の頃 'Oh, no' side mom.が お気に入り
次の言い出したのは Come and look and this. でしたね
3歳の頃には アウトプットして 私を 驚かせました
ちなみに Come and look and this. は トイレで 使いましたよ(-^〇^-)
まこと 〉 それで(キャロルさんへの返答の時にも書いたのですが)、最近下の子(年長)のお姉ちゃんへの
まこと 〉 対抗意識が激しく、英語を音読している姿が非常におもしろくないらしく、怒り始めたのです。
楽しみですね
家の 息子も 1歳半ですが イヤイヤの変わりに No の 連続です
これは 歌の フレーズです
ほんのお気に入りは I spy. ですよ!
1歳半でも 意識しながら ページを めくってます
多読とは まったく関係ないですね
まこと 〉 またORT1ですが、やっぱり下の子は喜びましたね。早速、音読をしていました。
まこと 〉 「Floppy Floppy」が一番のお気に入りです。単語は、oh,no,Floppy だけですからね。本当に嬉しそうです。
これも 喜びますよね
次に出てくるのが Go away Floppy.を うまく 使いこなせるようになると
また 楽しくなりますよね
ある日 病院で 注射されるとき 娘は Go away fat nurse!と 言ったのを 忘れることができません
2歳のときだったかなー
私は まったく 英語が話せないし 今 勉強中です
多読も そうですが 子供が英語を話せるようになるために
一生懸命 私も がんばってます
ビデオの紹介 参考になりました
今月は 洋書をたくさん購入したので
ビデオは 少し お預けですが
購入を 考えています
我が家に イロイロな サンプルがありますが
唯一 購入したのが Oxfです
この先も 増えていくことでしょう
では これからよろしく お願いします
------------------------------
halfさん、はじめまして、まことです。
レスをありがとうございます。
キャロルさんへの書き込みを、読みました。
ずっと前から、ORTを購入されていたのですね。娘さんは、7歳ですか?
half 〉 おうちの方が 楽しそうに なんかしていると
half 〉 こどもって 同じことを したがるのを 利用して?
half 〉 私も 楽しく 読んでますよ
はじめは、読み聞かせ。そして、復唱。
そしてふと「私、英語の本を読めるようになりたいの。」と言い出したのですよ。
「読め!読め!」言った記憶はないので、本人の気持ちになにか変化があったのですかねえ。
half 〉 長女が 最初の頃 'Oh, no' side mom.が お気に入り
half 〉 次の言い出したのは Come and look and this. でしたね
half 〉 3歳の頃には アウトプットして 私を 驚かせました
half 〉 ちなみに Come and look and this. は トイレで 使いましたよ(-^〇^-)
生活の中に、生きた英語が飛び交っている!!すごいですねえ。
ORTの文は、暮らしの中で自然な形で使える文、ということですよね。
half 〉 楽しみですね
half 〉 家の 息子も 1歳半ですが イヤイヤの変わりに No の 連続です
half 〉 これは 歌の フレーズです
half 〉 ほんのお気に入りは I spy. ですよ!
half 〉 1歳半でも 意識しながら ページを めくってます
half 〉 多読とは まったく関係ないですね
half 〉
1歳半の息子さんも、自然に英語が出ている!!すごいなあ。
我が家には「I SPY」のソフトがあり、しばらく姉妹でやっていましたね。
「言っていることは英語でよくわからないけど、当たると音楽がなって楽しいね。」とか言っていました。
最近は、ご無沙汰ですね。
half 〉 これも 喜びますよね
half 〉 次に出てくるのが Go away Floppy.を うまく 使いこなせるようになると
half 〉 また 楽しくなりますよね
half 〉 ある日 病院で 注射されるとき 娘は Go away fat nurse!と 言ったのを 忘れることができません
half 〉 2歳のときだったかなー
「Go Away Floppy」の本があり、下の子が読もうとするのですが、横から上の子がわざと声に出して言ってしまうのです。
ね、いじわるでしょう。これで、またけんかが始まるのです。
「Go away fat nurse!」なんて、それも2歳。すばらしい。
看護婦さんはどんなリアクションをしたのかしら?
half 〉 私は まったく 英語が話せないし 今 勉強中です
half 〉 多読も そうですが 子供が英語を話せるようになるために
half 〉 一生懸命 私も がんばってます
いろいろ発見やお話があったら、是非教えてくださいね。
half 〉 ビデオの紹介 参考になりました
half 〉 今月は 洋書をたくさん購入したので
half 〉 ビデオは 少し お預けですが
half 〉 購入を 考えています
half 〉 我が家に イロイロな サンプルがありますが
half 〉 唯一 購入したのが Oxfです
half 〉 この先も 増えていくことでしょう
half 〉 では これからよろしく お願いします
こちらこそ、いろいろよろしくお願いします。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2003/7/17(08:37)
------------------------------
まことさん、こんにちは、sumisumiです。
まこと 〉 最近は「Biscuit Finds a Friend」と「The Snowman」が大好きで、毎晩読んでいます。
まこと 〉 はじめは読めない単語もだんだん読めるようになってくるものですね。
わー、すごい、やっぱり子どもの力って...!
我が家の娘たちもThe Snowmanは印象が深かったようで、
昨日、ORTのなかでSnowmanが出てきたら、宿題中のお姉ちゃんまで、
「え?それって、あのちょっと悲しいお話...?」と反応。
まこと 〉 それで(キャロルさんへの返答の時にも書いたのですが)、最近下の子(年長)のお姉ちゃんへの
まこと 〉 対抗意識が激しく、英語を音読している姿が非常におもしろくないらしく、怒り始めたのです。
ふふふ。すごくわかりますねー。我が家では下(小三)が姉(中1)に
対抗。ORTはひとりで読んでもらうのが嬉しいみたいで、ORT読んでいる途中で
姉が話し掛けてくるとピキーン、と逆毛立てている気配がわかります(^^)
ここで、「くぁわいいぃ〜〜〜」と、笑うと怒ります。
姉が部活の間にどんどん2人で読んじゃうので、「お姉ちゃんよりもできるように
なっちゃうねえ」というとすっごく嬉しそうで、最近では私が読んでいるのを
真似してついてきます(う、私の下手な発音をシャドウイングされても
困るような...)
まこと 〉 ORT4ですが、このレベルからストーリーとなるんですね。
まこと 〉 子供達に読み聞かせをしたら、おもしろがってあっという間に6冊読んでしまいました。
そうか〜〜我が家ではまだ3が楽しいときで、4はのぞいていません。
まこと 〉 ORT1、4もやっぱり楽しいです。購入してよかったです。
4も楽しみになりました!!
ではでは、夏休み、がんばってくださいねー。
来年は2人で学校のプールに行ってくれるでしょうから、
その時間はたっぷり昼寝したり、本を読んだり出来ますよ(^^)
まことさんへのレスなのに親ばか返ししてしまったような...
お母さんのほうの報告にも、お昼休みにでもコメントしたいな...
たのしいなつやすみを!!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
726. Re: sumisumiさん、ありがとうございます!
お名前: まこと
投稿日: 2003/7/17(22:57)
------------------------------
sumisumiさん、こんにちは、まことです。
sumisumi 〉 我が家の娘たちもThe Snowmanは印象が深かったようで、
sumisumi 〉 昨日、ORTのなかでSnowmanが出てきたら、宿題中のお姉ちゃんまで、
sumisumi 〉 「え?それって、あのちょっと悲しいお話...?」と反応。
絵本でも、楽しい話ばかりではないのですよね。切な過ぎる・・・。
まこと 〉 それで(キャロルさんへの返答の時にも書いたのですが)、最近下の子(年長)のお姉ちゃんへの
まこと 〉 対抗意識が激しく、英語を音読している姿が非常におもしろくないらしく、怒り始めたのです。
sumisumi 〉 ふふふ。すごくわかりますねー。我が家では下(小三)が姉(中1)に
sumisumi 〉 対抗。ORTはひとりで読んでもらうのが嬉しいみたいで、ORT読んでいる途中で
sumisumi 〉 姉が話し掛けてくるとピキーン、と逆毛立てている気配がわかります(^^)
この「ピキーン」、すごくよくわかります。
でも、sumisumiさんのお子さんたちは、けんかはしないでしょう。
うちは、そこから言い合いになるんです・・・。
sumisumi 〉 ここで、「くぁわいいぃ〜〜〜」と、笑うと怒ります。
ここがいい。
sumisumi 〉 姉が部活の間にどんどん2人で読んじゃうので、「お姉ちゃんよりもできるように
sumisumi 〉 なっちゃうねえ」というとすっごく嬉しそうで、最近では私が読んでいるのを
sumisumi 〉 真似してついてきます(う、私の下手な発音をシャドウイングされても
sumisumi 〉 困るような...)
やっぱり一人いないときに、べたほめ作戦は大切ですね。
sumisumi 〉 4も楽しみになりました!!
sumisumi 〉 ではでは、夏休み、がんばってくださいねー。
sumisumi 〉 来年は2人で学校のプールに行ってくれるでしょうから、
sumisumi 〉 その時間はたっぷり昼寝したり、本を読んだり出来ますよ(^^)
はい、来年を楽しみに励みます。でも気が緩んで、睡眠時間だけが延びたりして・・・。これは、危険。
sumisumi 〉 まことさんへのレスなのに親ばか返ししてしまったような...
sumisumi 〉 お母さんのほうの報告にも、お昼休みにでもコメントしたいな...
どんどん親ばか返しをしてください。
sumisumi Familyのお話は、ほんわか、あったかい気持ちになれます。
sumisumi Familyは、とても仲が良いですよね。いろんなお話を読んでいると、いつも伝わってきます。
うらやましいです。我が家の姉妹は、仲良く遊ぶのにけんかも激しく、困り者です。
sumisumi 〉 たのしいなつやすみを!!
またまた、8月1週目と2週目にかけて、名古屋駅をうろつくことがありそうです。
あやしい親子がいたら、声をかけてみてください。ふふふ。
レスをありがとうございました。
sumisumiさんも、ステキな夏休みを過ごしてください。
------------------------------
まことさん、こんにちは。しおです。
お子さんたちがそれぞれORTを楽しんでいる様子
素晴らしいですね。やっぱり読み聞かせっていいですね。
いまは子どもが持ってくる本を読んでやっているだけですが
来年までにはORTも買って読んでやろうかなーと思っています。
まこと 〉 ★ビデオ
まこと 〉 しおさんのお薦めの「Blue's clues(Cafe Blue)」と「Magic School Bus(For Lunch)」を
まこと 〉 購入してみました。子供たちと夢中でみました。
まこと 〉 ・Blue's clues(Cafe Blue)
まこと 〉 おもしろかったです。25分2本は充分楽しめました。お買い得品だと思います。
まこと 〉 身近なレストランの話だったり、Thinking chair での問題を一緒に考えたり、
まこと 〉 言葉はわからなくても、子供たちも楽しそうでした。
まこと 〉 母のリスニングの勉強にもなります。
よかった〜。まことさんのお子さんたちも楽しんで見てくれたんですね!
私はこのビデオでかかる歌を無意識に口ずさんでいることがあります。
最初の”Blue's Clues"のテーマソングや、" We just got a letter"なんか
とてもリズムがいいですよね。
まこと 〉 ・Magic School Bus(For Lunch)
まこと 〉 これは、いかにも外国版という感じですね。楽しかったですよ。
まこと 〉 3日連続みました。でもあまり食事中にはみないほうがいいかもしれませんね。
まこと 〉 はじめてみた時、最後はどうやって出てくるのか、ものすごく子供とドキドキしてしまいました。
私の子どもも、このビデオは数日間毎日みたがりました。
それに、結局どうやってバスがでるのか、私もドキドキでした。
子どもはトイレから出てほしかったらしいです。(笑)
まこと 〉 母のリスニングにも、すごくいいと思います。母は、実はなかなか聞き取れませんでした。
まこと 〉 なぜガムを飲み込んだ彼が、みんなと一緒に行かずに、Lunch の時間まで待っていたのか・・・わからないのです。
まこと 〉 あのシーンだと、「ぼくも一緒に行きたーい!!」と言いそうなのに。
まこと 〉 先生は、どう説得したのか・・・これからの課題です。
これはビデオがはじまって 6分9秒〜6分47秒のところの会話が
カギになると思います。さっきビデオをもう一度見て、その部分を書き取ってみました。
別のレスとして(題名「Frizzle先生とArnoldの会話」)付けますので、
よかったら使ってください。
ではでは。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
724. Re: Frizzle先生とArnoldの会話(ネタバレなので注意)
お名前: しお
投稿日: 2003/7/17(12:00)
------------------------------
まことさん、こんにちは。しおです。
ArnoldはもともとFrizzle先生のfield tripは奇想天外な場所につれて
いかれるのであんまり乗り気ではない、という設定のようです。
最初のオープニング曲でもArnoldが一人だけいやがっているアニメがありますね。
transcript 6分07秒-6分47秒
バスが到着、Arnold以外の生徒がみんなバスに乗り込み、ArnoldはFizzle先生と話をして後に残る場面。
Arnold: Ms.Frizzle, I really love to go on a field trip, but , but , I've got this weird feeling. I mean, I already ruined Wonda’s day. What if I ruin everybody else’s ?(*1)
Ms.Frizzle: Well, Arnold. I do need a volunteer to stay behind.
Arnold : Stay behind? Me!, Me!. Pick me!
Ms. Frizzle: Oh, thank you,Arnold.
Arnold: Oh,right! Wait a minute.This is too good to be true.What’s the catch? (*2)
Ms.Frizzle: Meet your substitute teacher.
Arnold: Liz? Could be worse.
Ms.frizzle: See you very soon,Arnold!
たぶんこういっているはず・・・。どこか間違いがあったら、
参考ということで許してください。
*1 チューインガムを噛む時間の学校記録を破れば、Action Mountainのタダ券が2枚もらえるのだったのに、Arnoldは誤ってガムを飲み込んでしまったので、Wandaを怒らせてしまった。Wandaは歯に詰め物(filling)をしたので自分はガムをかめないといってArnoldにやらせていたのだから、ひどいですよね。でもArnoldはWandaのことが好きだから健気にガムをかみ続けていましたね。
*2 Arnoldは希望とおり後にのこることができるので喜びますが、あまりに希望とおりなので何か落とし穴があるんじゃ・・・と疑っています。結局Frizzle先生のペットのLizが代わりの先生役をする、ということですから、なにか面倒なことがあるかも。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: まこと
投稿日: 2003/7/17(23:17)
------------------------------
しおさん、こんにちは。まことです。
お忙しいところ、申し訳ありません。
私が変なことを言ったばかりに・・・・。とっても恐縮です。
でもすごく理解できました。Printoutしました。
しおさん、すごいですねえ。すべて書けてしまうのですね。
私の夢のまた夢です。
でも本当に、そうなりたいですね。
だからまず、多読を楽しみたいと思っています。
それからビデオも楽しみたいと思っています。
(Blue's clues のテンポがいいのも好きです。)
いろいろありがとうございました。
また是非、いろいろ教えてください!
これからもよろしくお願いします。
------------------------------
まことさん、おはようございます。しおです。
まこと 〉 お忙しいところ、申し訳ありません。
まこと 〉 私が変なことを言ったばかりに・・・・。とっても恐縮です。
そんなそんな、少しでもお役にたてれば幸いです。
まこと 〉 しおさん、すごいですねえ。すべて書けてしまうのですね。
まこと 〉 私の夢のまた夢です。
まこと 〉 でも本当に、そうなりたいですね。
いえ、全部は聞き取れないんですよ〜!そんな境地にはまだ・・・・。”Magic school bus"でまだまだ聞き取れていないところがあります。
最近「だいたい分かる」から「すべて分かる」までの距離はかなり離れていると感じ、気が滅入っていました。でも、タドキストの広場に投稿して(まことさんも読んでくださったという「多聴の迷い道」)皆さんのレスを頂いて、ちょっと気が晴れました。見たり聞いたりし続けていたら、必ず少しずつ進歩するはずなので、千里の道も一歩からということでぼちぼちやっていきたいです。
まこと 〉 だからまず、多読を楽しみたいと思っています。
まこと 〉 それからビデオも楽しみたいと思っています。
まこと 〉 (Blue's clues のテンポがいいのも好きです。)
リスニングしているとき、多読していたおかげでなじんでいた表現というのにもよく出会いますし、多読をすると何より頭が英語を処理しやすくなりますよね。ビデオは本当にイメージづくりに役立つと感じます。最近また子供向けビデオを数本買ってしまいました。
それでは、これからも楽しい読書(&ビデオ?)を!