[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/11/24(10:13)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
3843. Re: 新展開のはずが→困ったことになったぞ:まりあさんへ
お名前: ピアノ
投稿日: 2008/1/9(18:21)
------------------------------
まりあさん こんばんは。ピアノです。
わたしの’しょうもない迷い’に、まりあさんにまで出てきていただいて光栄です。
〉 「苦労は先取りしない」
いい言葉ですね。(しみじみ)
ファッションも今どきの流行も先取りしていない我が家ですから、
よりによって「苦労」なんて先取りする必要はありませんね。
〉 英米人は、日本語の文法用語を知らないのですから、自信を
〉 もって「不要」と言い切れます。
〉 日本語の文法用語を知っているために英文が読みにくくなる例を
〉 ブログで少し書きました。
〉 [url:http://buhimaman.at.webry.info/200710/article_24.html]
〉 [url:http://buhimaman.at.webry.info/200710/article_25.html]
〉 その他、子どもの英語学習に関する問題点については、ブログ
〉 トップページの「テーマ」にある「育児」をクリックして頂くと
〉 全部お読み頂けます(英語以外の育児論も混ざってしまいますが)。
今までまりあさんのブログもあまり読まずにきていました。(不勉強ですみません)
もともと学校の英語の授業には参加していなかったわたしですから、(完全拒否していました)
そもそも学校で教えられていた内容というのが、今ひとつ分かっていないのですが、
なるほど。。。。たしかに。。。そうかもしれないな。。。そうだなあ。。。そうだ!。。。
と読ませていたさきました。
わたしの「お気に入り」にまりあさんのブログを入れましたので、
これからちょくちょく読ませていただき、わたしが迷子にならないようにしていきたいと思います。
〉 先取り学習って、無意味だと思います。高校入試・大学入試
〉 そのとき必要な単語を5歳で覚えていたら、17歳で覚えた人より
〉 たくさん点数をくれるわけではない!
〉 英検に合わせた勉強も、英語を歪ませるおそれがあって避けられたら
〉 避けた方が良いと思いますが、中には英検○級合格者は英語試験
〉 免除、という高校・大学もあり、そういう場合なら妥協もあり、
〉 かなと思います。
我が家は本人のよほど強い希望がないかぎり、私立中学受験も考えておりません。
高校もできれば公立でお願い!と思っているくらいです。
ですから、我が家は先取り学習とはまったく無縁と思っておりましたが、
危うく希望していない迷い道に入り込むところでした。
英検も多読の延長にある楽しみの一つ、ちょっとした気分転換という気持ちで位置づけています。
〉 DSのゲームソフトも、英語的な弊害は、単語集と変わらないと
〉 思います。
そうなんですね。大学でDSを使って英語の勉強をするところもあると聞いたことがあるので、
DSゲームは悪いものではないのかと思っていました。
(実際にはどんなソフトか知らないのですが)
そうか。単語集とかわらないんですね。
〉 Magic Tree House まで来ているのですから、アメリカ人ネイティブ用
〉 の単語の勉強なら、始められないことはないレベルでしょう。
〉 100 Words Kids Need to Read シリーズなどは、本人が楽しめるなら
〉 良いと思います。
〉 Spectrum Word Study and Phonics シリーズは、単語を母音毎に
〉 グループ化して学ぶようになっていますが、小学校4年生〜6年用
〉 ですので、少し難しい単語から始めることになります。まだ早い
〉 ように感じます。
〉 いずれも、今マフラーちゃんが興味がないならやる必要がないと
〉 思いますが、アメリカ人の単語学習が、日本の学校での勉強方法と
〉 どんなに違うものか?知るために、ご覧になるのも良いかな?と
〉 思います。単語集やDS単語ゲームなど、「やらない」と決断する
〉 助けにはなるように感じます。
100 Words Kids Need to Readは以前に購入したことがありました。
グレイドが合っていなかったのかもしれませんが、
マフラーちゃんはあまり好きではなかったようで、数ページやってそのままになってしまいました。
飽きないはずのシリーズで、マフラーちゃんは飽きてしまった。。。。ががが〜ん!
アマゾンでそのシリーズを検索しましたら、
黄色の表紙のもの以外のタイプもあるようなので、今度書店で見てみることにします。
そして、今家の本だなを見てみましたら、一番簡単な1stも購入してありました。
ぱらぱら捲ったら、息子のちび丸が好きそうな感じがします。
やった〜!今度一緒にやってみます。
マフラーちゃんは、今はただ単に絵本や児童書を読むだけがいいような気がしますので、
あれこれ与えないで、本だけ!という感じでいこうと思います。
今回のことでみなさんからたくさんのご意見をいただき感謝しております。
長い間、親子で絵本を楽しみ、酒井先生の講演も聞かせていただき、
周りにも力強い友人がおりますのに、今回のような初歩的な?ことで混乱が起きてしまい、
自分でもちょっと恥ずかしく思っています。
ちょっと気持ちがマンネリ化してきていたようにも思います。
このへんで少し気持ちを切りかえて、
まりあさんのブログやこども式(実はまだちゃんと読んでないんです)を読ませていただき、
多読の知識を少し入れて、新鮮な気持ちでやっていこうと思います。
あと。もう一つ教えていただきたいことがあります。
「英語で書かれた多読の本は売られているんですか。」
実は、英語教室の先生にいろいろ説明に行くつもりでいますが、
たぶんわたしの言葉は足りないと思うのです。
(日本語も書くのは好きですが、しゃべるのはあまり上手ではありません)
(無駄話は得意ですが)
英語で書かれた外国人の先生に渡せる本があれば、百人力なのですが。。。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
3851. Re: 新展開のはずが→困ったことになったぞ:まりあさんへ
お名前: まりあ@SSS http://buhimaman.at.webry.info/
投稿日: 2008/1/11(10:25)
------------------------------
ピアノさん、おはようございます。まりあ@SSSです。
〉わたしの’しょうもない迷い’に、まりあさんにまで出てきていただいて光栄です。
とんでもありません。うるさくしゃしゃり出るばーさんで..
〉今までまりあさんのブログもあまり読まずにきていました。(不勉強ですみません)
掲示板やブログ多読より、英語多読が何よりです。
〉もともと学校の英語の授業には参加していなかったわたしですから、(完全拒否していました)
それは何よりでした。多読の効果が上がります("-")
〉我が家は本人のよほど強い希望がないかぎり、私立中学受験も考えておりません。
私立中学には良いところもありますが、小学生が夜遅くまで
塾通いして、しかるべき時間に家族と夕食を摂れないことを
考えると、功罪に悩みますね。
〉そうなんですね。大学でDSを使って英語の勉強をするところもあると聞いたことがあるので、
〉DSゲームは悪いものではないのかと思っていました。
〉(実際にはどんなソフトか知らないのですが)
〉そうか。単語集とかわらないんですね。
ゲームといっても、単語を覚えるためのゲームでは..
子どももすぐ飽きるでしょうし。
本当に熱中出来る英語版ゲームなら、一考ありですけれど。
〉100 Words Kids Need to Readは以前に購入したことがありました。
〉グレイドが合っていなかったのかもしれませんが、
〉マフラーちゃんはあまり好きではなかったようで、数ページやってそのままになってしまいました。
〉飽きないはずのシリーズで、マフラーちゃんは飽きてしまった。。。。ががが〜ん!
英語の本のストーリーが好きなのであって、英語そのものに
興味があって読んでいるのではないのかも。子どもにはそれが
普通だと思います。
〉ぱらぱら捲ったら、息子のちび丸が好きそうな感じがします。
〉やった〜!今度一緒にやってみます。
5歳から小学校低学年位の男の子は、物語に関心がなく、
図鑑が大好きになる子どもも多いですね。フィクションより
知識を得たり、クイズに解答したりすることが好きになるタイプ
です。そういうお子さんは面白がるかも知れない。
小学生の英語は、とにかく英語が好きになることが目的ですから、
フィクションを読むことに関心がなく、英語クイズを好むなら
それでも良いと思います。
〉マフラーちゃんは、今はただ単に絵本や児童書を読むだけがいいような気がしますので、
〉あれこれ与えないで、本だけ!という感じでいこうと思います。
周りに引きずられず、お母さんの勘でそうなさるのはとても
良いと思います。
どうして子どもはみんな母語を覚えられるのか?その理由はまだ
解明されていません。だからどんな仮説も立てられるのですが、
私は、母語は個人レッスン?なのがいいのかな、と思っています。
たいがいは育児をになう母親が、言葉を教えます。マンマとか
ジュース、ちっこ、とか生きるために必要な言葉から教え、次ぎに
ワンワンとかブーブーとか、子どもが関心を示すものを感じ取って
それを教えますね。何歳だからこのレベルの単語は知らなくちゃ、
なんてありません。気の向くところから順に覚えていきます。
これが良いんじゃないか?と思うのです。
英語の場合も、子どもをよく観察して、関心のあるものから与える
ことはとても大切ではないか?と。
〉あと。もう一つ教えていただきたいことがあります。
〉「英語で書かれた多読の本は売られているんですか。」
多読による英語学習については、Julian Bamford 氏の著作が
有名ですが、SSSの英語多読そのものの説明ではありません。
SSSの多読を英語で説明した本はありません。
英米人に読ませても釈迦に説法だし、東南アジアでは、黙って
いても多読3原則で読んでいるみたいだし、『今日から100万語』の
中国語版と、『快読100万語』の韓国語版があるだけ。
SSS多読について、英語での簡単な説明は、以下にあります。
[url:http://www.seg.co.jp/sss/information/SSSER-2006.htm]
プリントアウトして、ご利用になったらいかがでしょう。