新展開のはずが→困ったことになったぞ

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/11/24(07:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3824. 新展開のはずが→困ったことになったぞ

お名前: ピアノ
投稿日: 2008/1/7(13:20)

------------------------------

みなさん あけましておめでとうございます。ピアノです。
投稿するのは久しぶりです。今回は娘マフラーちゃん(小5)に関わる内容です。

マフラーちゃんは小2の秋から多読の掲示板にお世話になっております。
当初の多読のスタイルはどちらかというとわたし主導型。
わたしが借りてきたり買ったりした本を、私と一緒にまたは一人で読むというスタイルでした。
それが約2年程続き、語数は50万語を過ぎた頃、彼女が小4の時にわたしは完全に手を離しました。

完全に読まない時期が半年くらいありましたが、英語教室のお姉さんの薦めもあって、
自分で興味のある本を借りてきて、自分で読む(いやなら読まない)というかたちにかわりました。
でも語数の少ない本(50語くらい)が中心で、語数が多くても500語くらいの本をぼちぼち読む感じで約一年が過ぎました。

そして昨年の秋のこと。掲示板で紹介された本(CD付き)をわたしはアマゾンでクリックしました。
金額が中途半端?だったので、ついでに今まで捲ったこともなかったMagic Tree Houseのシリーズをクリック!
数日後届けられたMagic Tree Houseの本を手に取り「あれれ?こんな中途半端な大きさの本?」って驚きました。

!!!!!!!!!!!きゃ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!間違えた〜〜〜〜〜〜!!!!

本だと思ってクリックしたのに、なんと届いたのはMagic Tree HouseのCD。
え〜〜〜〜〜〜!!!どうするのよ〜〜〜〜〜〜!

我が家はこれまでCDというのをあまり活用しておりませんで。。。(めんどくさいというのが理由です)
なのにCDを買ってしまったのです。

でも。返品するのも面倒だし。ということで、とにかく聞いてみることにしました。

前置きが長くなりましたが、ここからが「マフラーちゃんの新展開」です。
マフラーちゃんが「お母さん。CDをかけながら本を読んでも、語数になるのかな?」って。
「なるんじゃない?!」ってわたしが答えて。
「じゃあ本も欲しいな。」
わたしは急いでアマゾンクリックしました。(今度は間違えないように)

本が届いたその日からマフラーちゃんはCDをかけながら、本を目で追ってにんまり。
「これならラクチン」「どんどん読めるよ」「お話もおもしろい」
いきなり5000語クラスの本を読み始めたのでわたしはびっくりしました。
こんな思いがけないことで、多読再開!ラッキーチャチャチャ!

とってもうれしい出来事でした。
ところが、そんな矢先、困ったことが発生しました。
娘マフラーちゃんは、英語教室には週一回かよっています。
私立の中学一年のお姉さんと一緒にレッスンを受けています。
しかし、まさに多読中心でこれまでやってきているので、
実は文法はおろか一般動詞とかbe動詞、助動詞とかいう言葉とか、
I my me mine.....などなど、まったく知らないんです。

先生に突然「お母さん、時間ありますか?」って呼び止められて。
「娘さんはこれから更にレベルアップするためには、語彙を増やさないといけません。本は読んでいるけれど、知らない単語を飛ばして読んでいるので、その読み方ではその本の本当の面白さが分かっていない場合も多いと思うのです。それに、興味のない内容の本は手に取らないので、語彙の種類も限られてきます。読書もいいけれど、テキストで単語を覚えていきませんか?」って。

話を聞きながら、酒井先生やemmieさんが、渋い顔をしている様子が浮かんでしまいました。
きたきたきた=======!
この状況が我が家にもやってきた!

中学になったら、学校英語との折り合いをうまくつけていこうと思っていたのですが、
まさか、こんなに早く困った状況に追い込まれるとは予想外。
でも、どうせ中学生は多読と折り合いをつけて単語を覚えているわけだし、
その先生のことも嫌いではないので、一応やってみるか?と思って、
夜布団の上でテキストの単語集をマフラーちゃんと一緒に開きました。

覚えられな〜〜〜〜〜い! 全然おもしろくな〜〜〜〜〜い!

二人で’単語を唱えながらジェスチャーゲーム’もやってみたり、クイズ形式でやってみたりしましたが、
3日もやったら、もううんざり。だって私が英語を嫌いになったのは、この覚える作業が嫌いだったから。それなのに〜〜〜〜〜!やだ〜〜〜!

。。。。。。。これが12月の後半の出来事です。
みなさんどうしたらいいでしょう?ご意見を伺いたいのですが。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と。。。。。もう新年になってしまいました。

年末年始と帰省の旅に出ている間、一回もテキストは開かずじまい。
すっかりやる気もなくなって、やっぱり続かないことはやれない。ってことにおさまりそうです。
マフラーちゃんは、嫌なことは絶対にやらないタイプですから、
いやでも我慢してやるなんてことは絶対にない子なんです。

この場合は、先生に与えられたことを一生懸命にやってはいけない?!と判断しようかと思っているのですが。
本当にそれでいいのでしょうか。

わたしが我が家の状況を先生に話して、でも理解してもらえない時は教室をやめる。とか?
適当に覚えたふりをして、のらりくらりとやりすごす。とか?
単語を覚えないといけないのなら、楽しくやれるように、DSのゲームソフトを買ってみる。とか?

我が家にはどんな選択肢があると思われますか?
みなさんのお知恵をおかりしたいです。
掲示板ではかなりの古株?になってきているのに、
こんな初歩的な質問内容でお恥ずかしいですが、よろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3825. Re: 新展開のはずが→困ったことになったぞ

お名前: マサミ http://plaza.rakuten.co.jp/circletime
投稿日: 2008/1/7(15:37)

------------------------------

"ピアノ"さんは[url:kb:3824]で書きました:

始めましてピアノさん。そしてみなさん。じゃじゃん、初投稿です。
ええっと、自己紹介を少し。マサミといいます。
昨年末 酒井先生に始めてお会いしました。でその後先生のブログにコメントを載せていただきました。多読初心者のようなそうでないような親子です。子どもと一緒に絵本を読んでいたら、どうやらそれは多読だったらしい。という親子で、現在3年生の女児、3歳の男児の母です。娘が現在読んでいる本がPippi, Longstocking で、160ページだそうです。レベル的にどれ位なのかは分かりません。どうやって調べるんですか?(ごめんなさい、何も知らなくて)アマゾンではこのページにあります。
http://www.amazon.co.jp/Pippi-Longstocking-Puffin-Modern-Classics/dp/0142402494/ref=pd_ybh_2?pf_rd_p=74287706&pf_rd_s=center-2&pf_rd_t=1501&pf_rd_i=ybh&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0AYRBV4386GVEFKNQF48

〉金額が中途半端?だったので、ついでに今まで捲ったこともなかったMagic Tree Houseのシリーズをクリック!

〉本だと思ってクリックしたのに、なんと届いたのはMagic Tree HouseのCD。
〉え〜〜〜〜〜〜!!!どうするのよ〜〜〜〜〜〜!

〉前置きが長くなりましたが、ここからが「マフラーちゃんの新展開」です。

〉本が届いたその日からマフラーちゃんはCDをかけながら、本を目で追ってにんまり。
〉「これならラクチン」「どんどん読めるよ」「お話もおもしろい」
〉いきなり5000語クラスの本を読み始めたのでわたしはびっくりしました。
〉こんな思いがけないことで、多読再開!ラッキーチャチャチャ!

怪我の功名ですね。私も面倒でCDを使った事無いんですけど、使ってみようかしら?自分で聞き流したりするにもいいかもしれないですね。

〉とってもうれしい出来事でした。

そりゃ嬉しいですよね。

〉ところが、そんな矢先、困ったことが発生しました。
〉しかし、まさに多読中心でこれまでやってきているので、
〉実は文法はおろか一般動詞とかbe動詞、助動詞とかいう言葉とか、
〉I my me mine.....などなど、まったく知らないんです。

日本語を知らないと言うか、日本語と互換しないんですよね。ウチの娘もそうです。英検5級の問題の一問目で躓いて泣いてました。やっぱりこういうのは『分からん』のね。と確認してみたりして。

〉先生に突然「お母さん、時間ありますか?」って呼び止められて。

あいややや。

〉「娘さんはこれから更にレベルアップするためには、語彙を増やさないといけません。本は読んでいるけれど、知らない単語を飛ばして読んでいるので、その読み方ではその本の本当の面白さが分かっていない場合も多いと思うのです。それに、興味のない内容の本は手に取らないので、語彙の種類も限られてきます。読書もいいけれど、テキストで単語を覚えていきませんか?」って。

ほう、テキストで単語を覚える、魅力的ですよね。ターゲットがキチンと絞られていて無駄のない、単語なんでしょうね。それで覚えられる子はいいですけどね、ウチの娘は無理です。

知らない単語を飛ばす。まぁ日本語の本でもそうやって普通読みますよね。ウチは精読用にはテキスト使ってますよ。Houghton Mifflin社のReadingというシリーズです。アメリカの小学生の国語の教科書です。それ以外は好きに読んでます。

〉話を聞きながら、酒井先生やemmieさんが、渋い顔をしている様子が浮かんでしまいました。
〉きたきたきた=======!
〉この状況が我が家にもやってきた!

ほう、そういう状態が来るんですね。ウチの娘も中学になったらきっと高い壁にぶつかるんだろうなぁ。

〉中学になったら、学校英語との折り合いをうまくつけていこうと思っていたのですが、
〉夜布団の上でテキストの単語集をマフラーちゃんと一緒に開きました。

〉覚えられな〜〜〜〜〜い! 全然おもしろくな〜〜〜〜〜い!

〉二人で’単語を唱えながらジェスチャーゲーム’もやってみたり、クイズ形式でやってみたりしましたが、
〉3日もやったら、もううんざり。だって私が英語を嫌いになったのは、この覚える作業が嫌いだったから。それなのに〜〜〜〜〜!やだ〜〜〜!

そんなに嫌な単語たちって、どんな単語くんなんだろう?すごく知りたいですぅ。どんな風なテキストなんだろう?読めるだけじゃダメで、覚えなくてはいけないんですよね?書けなくてはダメなんですか?日本語と一緒に覚えるの?センテンスに入っているんですか?

〉。。。。。。。これが12月の後半の出来事です。
〉みなさんどうしたらいいでしょう?ご意見を伺いたいのですが。

と私がたくさん質問していたりして。
すみません・・・

ええっと、整理してみますね。
その先生の事は気に入っていらっしゃるんですよね?という事は続けて指導を受けたいけど、こちらの方針を理解していただきたい、という事ですか?

それともテキストの単語を覚える方法ですか?

テキストの単語がなぜそんなに大事なのか先生に伺ってみたほうがいいのかなぁ?でも私はそれで数多くの先生たちを怒らせましたが・・・・

先生の仰っている事もイマイチ腑に落ちませんよね。
精読させれば語彙数は伸びます。だったらその先生のお使いのテキストにこだわる事無いですよね。今読んでいる本の一部を精読するとか、他のジャンルの文章に触れるとか。

その先生がそのテキストの単語にこだわる意味が分からないと、解決しないですよね。って先生ご自身も『テキストなんだから当たり前』を思っていらっしゃる?

語彙=テキストの単語?

う〜ん、分からないです。テキストの単語は受験に有効と言うなら、まだ年齢的に必要無い物なのかも知れないし、英検に有利と言うなら、英検を取る事が前提ですよね。テキストが年齢的に合ってない可能性もあるし。(英語力はあっていても)

その先生への対処法はきっと経験のある皆さんがコメントしてくださるとして、

語彙数を家庭で増やすのに有効な精読で私のお勧めはHow to本ですね。
これは子どものクッキングブック
今まで見た中でピカイチです。材料と手順が写真で紹介されていますから子どもでも理解し易い。なにより最後に食べれるから、ニンジンをぶら下げた馬状態でガッツリ読みますよ。ちゃんと読まないとそうは言っても作れないからね〜。
http://www.amazon.co.jp/Childrens-Quick-Cookbook-Angela-Wilkes/dp/0789420260/ref=sr_11_1?ie=UTF8&qid=1199686588&sr=11-1

クラフトや理科の実験のキットもいいですよ。こうすればジャンルの違う文章にちゃんと触れるし、語彙も強化できますよ。で楽しいしね。

ウチでは娘に辞書を引かせています。子供用の英英辞典、というかネイティブの小学生が使う辞書です。それとネイティブの子供向けのencyclopediaです。精読させるときに分からないものは辞書で確認させます。小学生なんだもん、分からない事や不思議に思ったことを調べるのは楽しいですよ。私も色んな発見があって随分勉強になります。

参考になりますかね〜。
これからも宜しくお願いします。

マサミ


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3827. Re: 新展開のはずが→困ったことになったぞ

お名前: ピアノ
投稿日: 2008/1/7(23:19)

------------------------------

マサミさん こんばんは。記念すべき初投稿=わたしにレスをつけてくださりありがとうございます。
自己紹介を読ませていただき、さらにハンドルネームの横にHPがありましたので、
そちらのほうも覗かせていただきました。
とても内容豊富なHPで、まだ少ししか読めていませんが、
マサミさんの活動や子育ての仕方が少しだけ(本当に少しだけですが)わかりました。

Pippi Longstocking ですが、SSSの掲示板の書評システムを利用して検索してみました。
レベルは4,5 語数は26000語となっていますよ。
わたしはレベルを気にして本を選ぶことをしないのですが、語数を調べる時にはこの書評システムを利用しています。
この本を読まれている娘さん。さすがです!
ピッピの本はまだ我が家では手つかずになっています。
知り合いの帰国子女さん=当時小3のお子さんが、ピッピの本を読まれていたことを思い出しました。

〉昨年末 酒井先生に始めてお会いしました。でその後先生のブログにコメントを載せていただきました。多読初心者のようなそうでないような親子です。子どもと一緒に絵本を読んでいたら、どうやらそれは多読だったらしい。という親子で、現在3年生の女児、3歳の男児の母です。

酒井先生/多読に出会うべくして出会ったようなマサミさんですから、(HPから推測しました)
これから掲示板にも是非投稿して、様子を知らせてください。お願いします。
こんな経験豊富なマサミさんからレスをいただき、感謝しております。

〉知らない単語を飛ばす。まぁ日本語の本でもそうやって普通読みますよね。ウチは精読用にはテキスト使ってますよ。Houghton Mifflin社のReadingというシリーズです。アメリカの小学生の国語の教科書です。それ以外は好きに読んでます。

なるほどね〜。多読用と精読用があるんですね。今までそういうことをしたことはありません。
もしかしたら英語教室では精読というのをやっているのかもしれませんが、
我が家では精読なんてことをしたことがありませんでした。

〉〉話を聞きながら、酒井先生やemmieさんが、渋い顔をしている様子が浮かんでしまいました。
〉〉きたきたきた=======!
〉〉この状況が我が家にもやってきた!

〉ほう、そういう状態が来るんですね。ウチの娘も中学になったらきっと高い壁にぶつかるんだろうなぁ。

へへへっ!この時の様子は、詳しくご説明いたしますと、「高い壁にぶつかって困っている」という感じではなく、
どちらかというと、「ちょっとおもしろがってしまっている」という感じが正しいのですが。

〉そんなに嫌な単語たちって、どんな単語くんなんだろう?すごく知りたいですぅ。どんな風なテキストなんだろう?読めるだけじゃダメで、覚えなくてはいけないんですよね?書けなくてはダメなんですか?日本語と一緒に覚えるの?センテンスに入っているんですか?

先生曰く、書くことまでは求めないとのことでした。でも読めるだけではなく、日本語訳を覚えることとのことです。
テキスト名を書くとちょっとよくないと思うので、
手こずっている単語を一つだけご紹介しますと。。。

contribute に貢献する;を寄付する とか。。。

もちろんセンテンスもありますよ。
The discovery of electricity contributed a lot to the development of modern technology.
って載っています。
単語によっては、ついているセンテンスを読むと意味が分かるものも多いです。
でも????のものも多いです。

娘は小5なのですが、「貢献する」という日本語がよくわからなかったそうです。
さらにはconとか comとかで始まる単語が多くって、私自身こんがらがってしまいます。
やっぱりこういう学習は、私には向かないです。
やっぱり多読はいいな〜。

〉と私がたくさん質問していたりして。
〉すみません・・・

いえいえ。こちらこそすみません。いろいろ言葉が足りないですよね。
娘の英語の力もあいまいですしね。

〉その先生の事は気に入っていらっしゃるんですよね?という事は続けて指導を受けたいけど、こちらの方針を理解していただきたい、という事ですか?
〉それともテキストの単語を覚える方法ですか?
〉テキストの単語がなぜそんなに大事なのか先生に伺ってみたほうがいいのかなぁ?でも私はそれで数多くの先生たちを怒らせましたが・・・・
〉先生の仰っている事もイマイチ腑に落ちませんよね。
〉精読させれば語彙数は伸びます。だったらその先生のお使いのテキストにこだわる事無いですよね。今読んでいる本の一部を精読するとか、他のジャンルの文章に触れるとか。
〉その先生がそのテキストの単語にこだわる意味が分からないと、解決しないですよね。って先生ご自身も『テキストなんだから当たり前』を思っていらっしゃる?
〉語彙=テキストの単語?
〉う〜ん、分からないです。テキストの単語は受験に有効と言うなら、まだ年齢的に必要無い物なのかも知れないし、英検に有利と言うなら、英検を取る事が前提ですよね。テキストが年齢的に合ってない可能性もあるし。(英語力はあっていても)

なんかかなりマサミさんを混乱させてしまいましたね。
でもわたし自身も「どうしたらいいかな〜」って感じで、今ひとつ自分の意志がはっきりしないまま、投稿してしまいました。
でもマサミさんのお話を伺っていて、なんだか少し整理できてきました。

とにかくテキストの単語の暗記は我が家には無理だし、
今の娘にはさせたくないという意思を伝えてみようかな。
英検の話が出ましたが、娘が一緒にレッスンを受けている中学生のお姉さんが英検を受検するとのことでした。
真面目な先生なので「一緒に合格させてやりたい。」と先生が思ってくださったのかもしれません。
次回のレッスンの日に、どうして突然に「テキスト=単語」になったのかをお聞きしてみようかと思います。

娘もこれまで何度か英検を受けていますが、問題集をやって受けたことはなく、多読のみで挑戦しています。
問題集をやろうという気持ちのかけらもない娘です。
そいういうのはいやなんですよね。

〉語彙数を家庭で増やすのに有効な精読で私のお勧めはHow to本ですね。
〉これは子どものクッキングブック

教えていただいたお料理本。アマゾンでチェックしました。
マサミさんのHPでもおいしそうな料理や楽しそうにクッキングしている子ども達の姿がとても印象的でした。
英英辞書も読み物をしてとらえれば、いいですよね。我が家にも子供用の英英辞典があります。
ただ、残念ながら本棚にあるだけで、、、、ほとんど使用されておりません。
辞書を引くのも面倒な娘です。

は〜〜〜〜!なんだか、ただ単に、めんどくさがりの娘ってことになってしまいますね。とほほです。
娘は面倒くさがりですが、息子のちび丸(小2)はかなりのこだわり派です。
辞書も好きですし、HOW TOも好きそうなタイプです。

いろいろ教えていただきありがとうございました。
まだ自分自身の意思が完全に整理されていない状態ですが、
もう少しみなさんのアドバイスを待ってみて、考えていきたいと思います。
いつの日かマサミさんのように、自信を持って主張できる自分の信じる道がしっかりと確立されるといいんですけど。。。
私には無理かな〜?。。。。

これからもよろしくお願いいたしますね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3829. Re: 新展開のはずが→困ったことになったぞ

お名前: acha758 http://acha758office.seesaa.net/
投稿日: 2008/1/8(02:02)

------------------------------

ピアノさん、マサミさん、こんばんは。
acha758です。塾で中学生、高校生に多読もしながら英語を教えています。

"ピアノ"さんは[url:kb:3827]で書きました:

〉Pippi Longstocking ですが、SSSの掲示板の書評システムを利用して検索してみました。
〉レベルは4,5 語数は26000語となっていますよ。

横レスですが、長靴下のピッピ、小学校のとき好きだったんですよ〜。
私も読もうかな。

〉酒井先生/多読に出会うべくして出会ったようなマサミさんですから、(HPから推測しました)
〉これから掲示板にも是非投稿して、様子を知らせてください。お願いします。

私からもお願いします!>マサミさん

〉先生曰く、書くことまでは求めないとのことでした。でも読めるだけではなく、日本語訳を覚えることとのことです。
〉テキスト名を書くとちょっとよくないと思うので、
〉手こずっている単語を一つだけご紹介しますと。。。

〉contribute に貢献する;を寄付する とか。。。

〉もちろんセンテンスもありますよ。
〉The discovery of electricity contributed a lot to the development of modern technology.
〉って載っています。

これ、大人向けの内容ですよね?
小学生には、日本語にしたところで意味がわからない、ってやつですよね。
はっきり言って、やる必要ないと私は思います。

私は多読やりながらも単語テストしたりこてこての英文法を教えているのですが、
contributeを単語テストするとしても高校生です。
小5の子が知っている必要のある言葉ではないと思います。
(中学受験するなら、漢字の書き取りはできた方がいいかもしれませんが。)

〉さらにはconとか comとかで始まる単語が多くって、私自身こんがらがってしまいます。

単語ドーピングは、受験対策としての学習のひとつの方法ですが、
英検準2級ぐらいでも受験させたいのでしょうか??

〉とにかくテキストの単語の暗記は我が家には無理だし、
〉今の娘にはさせたくないという意思を伝えてみようかな。
〉英検の話が出ましたが、娘が一緒にレッスンを受けている中学生のお姉さんが英検を受検するとのことでした。
〉真面目な先生なので「一緒に合格させてやりたい。」と先生が思ってくださったのかもしれません。
〉次回のレッスンの日に、どうして突然に「テキスト=単語」になったのかをお聞きしてみようかと思います。

それがいいと思います。先生に意図を確認してみてください。
そして、ピアノさんのご希望を先生にきちんとお伝えするといいと思います。
中学生のお姉さんと一緒のテキストを使っていく場合は、
そちらとの調整も必要となるかもしれませんね。
(たとえ、中学生が単語の勉強をしたがっていたとしても、
単語帳なんて自分でやればいいものなので、個別対応してもらえるのではないでしょうか。)

〉娘もこれまで何度か英検を受けていますが、問題集をやって受けたことはなく、多読のみで挑戦しています。
〉問題集をやろうという気持ちのかけらもない娘です。
〉そいういうのはいやなんですよね。

今は、楽しくやることが「何より」大切だと思いますよ。

〉英英辞書も読み物をしてとらえれば、いいですよね。我が家にも子供用の英英辞典があります。
〉ただ、残念ながら本棚にあるだけで、、、、ほとんど使用されておりません。
〉辞書を引くのも面倒な娘です。

これも、別にいいんじゃないでしょうか?
私も家のこども百科事典をたんすの肥やしにしていたクチなので
大きいことは言えませんが、中学生では辞書マニアになりましたよ。(^^;
辞書とかは、知りたい!と思ったときに引くのが一番です。
現代は辞書以外にも情報源はたくさんあります。

〉は〜〜〜〜!なんだか、ただ単に、めんどくさがりの娘ってことになってし
まいますね。とほほです。
〉娘は面倒くさがりですが、息子のちび丸(小2)はかなりのこだわり派です。
〉辞書も好きですし、HOW TOも好きそうなタイプです。

お嬢さんと息子さんでは違ったアプローチが楽しめそうですね。

〉いろいろ教えていただきありがとうございました。
〉まだ自分自身の意思が完全に整理されていない状態ですが、
〉もう少しみなさんのアドバイスを待ってみて、考えていきたいと思います。
〉いつの日かマサミさんのように、自信を持って主張できる自分の信じる道がしっかりと確立されるといいんですけど。。。
〉私には無理かな〜?。。。。

たぶん、こうやって他の人に相談してみたり、
その返事を受けてまた考えたりして、頭が整理されて、自分の考えが固まっていくのではないでしょうか?
みんないろいろ悩んでいると思います。
一緒に悩みましょう〜。

それでは、先生との交渉、幸運を祈ります!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3830. Re: 新展開のはずが→困ったことになったぞ

お名前: マサミ http://plaza.rakuten.co.jp/circletime
投稿日: 2008/1/8(07:55)

------------------------------

"acha758"さんは[url:kb:3829]で書きました:
ピアノさんachaさん、レス早いですね!

今日は朝から出かけるので、今日の夜また書きま〜す。

ふんふん、と見せていただきました。私の考えと言うか、こう思う、ということを書きます。
マサミ

それにしても最近のレベルの高い英語教室は内容もすごいですね。
でも英検準2級って、私の周りで、6歳、7歳で合格している子達が結構居ますが、内容を聞いて、やっぱり異常に記憶力のいい子達なんだと確信しました。あまりその手のお子さんのお母様と接点が無いですがね。今日食べた給食も思い出せない娘と、給食しか覚えてない息子の母 私も英検準2きっと受からない〜♪
マサミでした。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3833. Re: 新展開のはずが→困ったことになったぞ

お名前: ピアノ
投稿日: 2008/1/8(14:48)

------------------------------

acha758さん はじめまして。ピアノです。お返事ありがとうございます。
今回の投稿では、初めての方々からたくさんのお返事をいただき、勇気づけられているような気持ちです。

〉〉Pippi Longstocking ですが、SSSの掲示板の書評システムを利用して検索してみました。
〉〉レベルは4,5 語数は26000語となっていますよ。

〉横レスですが、長靴下のピッピ、小学校のとき好きだったんですよ〜。
〉私も読もうかな。

書店でちょっと手にとって、「わ!難しそう!」と思ってすぐに手放したのですが、
確かにそうですね。私も読もうかな?(わたしにとってはかなり背伸びですが)

〉私からもお願いします!>マサミさん

同じ地区ですものね。お知り合いですか?
わたしも今の地区に引っ越してくる前に、以前東海地方に住んでおりました。
お隣の県ですが。。。

〉これ、大人向けの内容ですよね?
〉小学生には、日本語にしたところで意味がわからない、ってやつですよね。
〉はっきり言って、やる必要ないと私は思います。
〉私は多読やりながらも単語テストしたりこてこての英文法を教えているのですが、
〉contributeを単語テストするとしても高校生です。
〉小5の子が知っている必要のある言葉ではないと思います。
〉(中学受験するなら、漢字の書き取りはできた方がいいかもしれませんが。)

こんなにはっきりと言っていただき、ありがとうございます。
そうですよね。難しいですよね。
(しかも中学受験の予定もないので、漢字の書き取りも必要ないくらいです)
やっぱりそうか!これは難しいことなんだ!(と自分で納得しています)

〉先生に意図を確認してみてください。
〉そして、ピアノさんのご希望を先生にきちんとお伝えするといいと思います。
〉中学生のお姉さんと一緒のテキストを使っていく場合は、
〉そちらとの調整も必要となるかもしれませんね。
〉(たとえ、中学生が単語の勉強をしたがっていたとしても、
〉単語帳なんて自分でやればいいものなので、個別対応してもらえるのではないでしょうか。)
〉今は、楽しくやることが「何より」大切だと思いますよ。

「多読は楽しんで続けたい」という気持ちははっきりしていたのですが、
掲示板でよく「学校英語」との折り合いをつけて。。。という話題が出てくるので、
今回の我が家の場合はどう折り合いをつけるべきなのか?と混乱してしまっていました。

〉〉英英辞書も読み物をしてとらえれば、いいですよね。我が家にも子供用の英英辞典があります。
〉〉ただ、残念ながら本棚にあるだけで、、、、ほとんど使用されておりません。
〉〉辞書を引くのも面倒な娘です。

〉これも、別にいいんじゃないでしょうか?
〉私も家のこども百科事典をたんすの肥やしにしていたクチなので
〉大きいことは言えませんが、中学生では辞書マニアになりましたよ。(^^;
〉辞書とかは、知りたい!と思ったときに引くのが一番です。
〉現代は辞書以外にも情報源はたくさんあります。

はい!辞書はたぶんひかない娘だと思いますので、違った情報源を探ってみます。
でも、当面は、Magic Tree House +CD で楽しんでいくことになりそうです。
今日9〜12巻が届きました。ルンルン!

〉〉娘は面倒くさがりですが、息子のちび丸(小2)はかなりのこだわり派です。
〉〉辞書も好きですし、HOW TOも好きそうなタイプです。
〉お嬢さんと息子さんでは違ったアプローチが楽しめそうですね。

そうですね。
息子(小2)はちょっとわたしの想像を超えているので、どのようになっていくのかはわかりません。
最近また英語の本をひっぱり出してきています。
「I」=アイは読めるようになっているのですが、「 It」を「アイトュ」と読むレベルです。
もう3年も一緒に読んでいるのにな〜。

〉たぶん、こうやって他の人に相談してみたり、
〉その返事を受けてまた考えたりして、頭が整理されて、自分の考えが固まっていくのではないでしょうか?
〉みんないろいろ悩んでいると思います。
〉一緒に悩みましょう〜。
〉それでは、先生との交渉、幸運を祈ります!

こんなふうに言っていただいてありがとうございます。
みんな悩みがあるんですね〜?
整理の行き届いていない私の頭につきあってくださり、感謝申し上げます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3841. Re: 新展開のはずが→困ったことになったぞ

お名前: マサミ http://plaza.rakuten.co.jp/circletime
投稿日: 2008/1/9(13:52)

------------------------------

ピアノさんへ

〉acha758さん はじめまして。ピアノです。お返事ありがとうございます。
〉今回の投稿では、初めての方々からたくさんのお返事をいただき、勇気づけられているような気持ちです。

掲示板ってすごいですね。私も今回のピアノさんの意見に対していろんな方が具体的にコメントされていてとても勉強になりました。

〉〉〉Pippi Longstocking ですが、SSSの掲示板の書評システムを利用して検索してみました。
〉〉〉レベルは4,5 語数は26000語となっていますよ。

ありがとうございます。で書評システム、私も使ってみます。今まで記録らしい物は何も取ってきてないので、いい機会になりそうです。ありがとうございます。

ピッピは難しくないですよ。文章の難易度は高くないです。量が多いだけですが、一つ一つのチャプターは短いので、ゆっくり行けば出来ると思うし、子どもの世界を描いた物なので、イメージし易いですよね。それに面白いしね。

〉同じ地区ですものね。お知り合いですか?
〉わたしも今の地区に引っ越してくる前に、以前東海地方に住んでおりました。
〉お隣の県ですが。。。

あら、そうなんですか!achaさんとは絵本フィエスタでお世話になっています。achaさんのお勧め絵本は私のハートを鷲づかみで、いつも楽しみにしています。

みなさんが今回のお話で仰っている事は大体方向性としては一致しているし、私も同じように思います。きっと先生は指導に熱が入る余り、さらに上を目指そうとレベルとして適切でない物を選ばれてしまったんですよね。その部分に関しては確認が必要のようですね。

ただ、今回お伝えくださったセンテンスその物は5年生の女の子に無意味だとは思いません。しかし、この難易度の語彙を覚えるために20問を瞬時にとかなくてはならないとすると、やはりテキストがあっていませんよね。

The discovery of electricity contributed a lot to the development of modern technology.

電気の発明は最新のテクノロジーの発展に貢献した

となると難しいけど、歴史を子どもが学ぶと考えた時にはそれほど見当違いでもないわけで。
『電気』がなかったらどうする?って話は出来るし、5年生だと日本史が始まってますよね。近代、現代の話をしてみるのも悪くない。実際に3年生の娘は私の母の子どもの頃、冷蔵庫は電気ではなかった、ときいて目を丸くしていましたし。

でこう考える
Found electricity gave a lot of help to make many things around our life.

1つ1つの難しい単語を英英辞典でしらべて、易しい文章に直す。同じ文体でなくてもいいと思う。

例えば、
It is hard to imagine if we have no electricity in our moden life.
みたいに部分的に子供がイメージできるように解説をする。

テレビだって、冷蔵庫だって電気がいるし、もちろんパソコンもそうだし。電子顕微鏡があるから新しい病気の治療法も研究できたりする、っていうのは理解できますよね。

英語間違っていたらゴメン。その程度、その程度。
このセンテンスだけなら、そこまで子どもと一緒に考えた上で、もう一度戻ると、子どもも『あーなるほどね』って話になりますが、テキストにある文章を全部そんな風にやっていたら時間がいくらあっても足りませんけどね〜。

まあ、テキストが合ってないのは事実ですけど、先生方も英語のレベル=語彙の難易度っぽいイメージしか持ち合わせてないのが現実で、じゃぁ、それだけ英語の分かる子どもにどう指導するか、といった具体的な策は無いですよね。だから語彙を増やす、英検に向かう、っていうのは多いです。

うちのKちゃんもマフラーちゃん同様、普通の女の子で、面倒な事は嫌い、自主的にやる意欲は図工と体育の時にしか見られず、毎日が楽しいハッピーな小学生です。それどころかウチは脳みそ溶けてます。計算は遅い、漢字は覚えられない。3年生にして算数50点!の我が娘です。アルファベットも覚えられなかったし、フォニックスも理解できずの娘で私は『この娘に教えると言うのは不可能だと』切実に感じてました。

だからこそ、『じゃぁ何が必要なんだろう』って考える事ができて、むしろラッキーだったんです。

小学生の英語の指導って極端に言えば『要らない』と思います。私は娘に『英語』を与えているわけではないです。そこから広がる世界観を与えてあげているに過ぎない。それが教科としての英語につながるか、またつなげるかは本人次第だと思っています。訳本では消えてしまいがちな英語の世界を感じる事ができることは素晴らしいと思う。また学校で学習する内容も英語だと切り口が違って面白い。そうやって学習する土台、言語の土台を作るのに英語が役立つって思っているんです。理科の実験や社会科のフィールド学習なんかもウチで英語で読みながら体験しながら学ぶ事で掘り下げていけますよね。

マフラーちゃんに何が必要かと考えたら、絵本(ペーパーバックではなく)の世界を広げる体験をする事じゃないかな?私と娘はそうしています。自分で読ませようと、語彙数を稼ごうとするんじゃなくて、絵本の世界にもう一度戻れる最後の年齢だと思うから、これを逃してはソン、ソン。それを精読用の本として考えたらぐっと言葉の幅が広がるしね。作者に対して調べてみる、時代について考えてみる。自分だったらどうしたか?絵の中に隠れている物について話し合う。舞台になった場所を地図で探す。などなど。じっくり、丁寧に読むというのも小学生にとっては大事だし、中学になって時間に追われるときにはなかなか出来ないから。

そんな事を要っておきながら話をひっくり返すようで申し訳ないのですが、私はね、『先生』っていうのは、『何かを必ず与えてくれる人たち』だと思うんです。それは『元気』だったり『やる気』だったり『世界観』だったり。時にはネガティブな部分もあって、苦手や合わない先生もいる、だけど、大きくなったら『苦手なタイプ』でも『合わないタイプ』でも上手くやっていかなくてはいけない、だから『処世術』を与えてくれているんですよ。そこから子どもたちはまた大事な事を学んでいるじゃないかな〜?

だから、今の英語の先生の指導に首をかしげる事があったとしても、指導内容に付いてお話や説明をしてくださる方なら、ズレていてもOkかもしれないですよ。マフラーちゃんがその先生を好きでいるなら、きっとたくさんの目に見えないものを与えてくれているんですよね。親側の視点としてはそう思うけど、指導する側の立場からすると、『要注意』ですけどね。

私自身小学校の時に英語を習っていました。今思うと指導方法なんて何にもなくて、ただひたすらテキストを暗唱するだけ。英語の成績も中学からずーっとどん底。でも小学校の時の先生が好きだったんですよね。英語じゃなくて。当時まだ日本にはディズニーランドはなくて、先生が行ったことのあるカリフォルニアのディズニーランドの話をしてくれた時、本当にワクワクしました。『一週間でも遊びきれない遊園地』なんて、子どもにはユメの世界ですよ。(遊園地といえば犬山モンキーパークと長島スパーランドの東海地区)

その時の外国、英語に対するイメージが今の私を作り、娘と息子に伝わっているんだとしたら、親の投資も悪くは無かったかも?随分時間がかかってますけどね〜。

また色々お聞かせくださいな。マフラーちゃんが興味を持ってくれそうなジャンルの違う物など、私の分かる範囲でお知らせできると思います。

長くなりました。
マサミ


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3842. Re: 追伸

お名前: マサミ http://plaza.rakuten.co.jp/circletime
投稿日: 2008/1/9(14:47)

------------------------------

ピアノさん

再びマサミです。
ごめんなさい、お礼が遅くなりました。
HP見てくださってありがとうございます。
チームを組んでやっているのですが、対象は0歳から3歳のお子さんとママたちで、教育、育児、英語圏の世界がキーワードなんです。直接英語とは関係ないように思いますが、特にママたちの『英語=教科』の概念をまず崩して、一歩進んでもらう事を目標になっていますが、『英語を教えない』ので評判はイマイチ。学びと遊びを融合させているつもりなんですが、当たり前の事をしようとすればするほど、『意味が分からない』ようで実は苦戦していますぅ。

*自信を持って主張できる自分の信じる道がしっかりと確立される*
そんな風に評価いただきまして、光栄です。主張というか、それしか思いつかないんです。正直・・・私自身勉強が苦手で頭も悪いから、要領よく勉強なんて出来ないんですよね。だから当たり前の事を丁寧に。これだけです。中身の無い英語の学習をしても覚えられる人はいいです。(←無意味というわけじゃないですよ。単語だけ、センテンスだけ丸暗記という形の物)でも英語の文章に覚える内容がないと、単語やセンテンスを忘れちゃうんです。だから意味づけや関連がないとダメなタチなので、こうなっただけです。娘も(息子はまだ3歳なのでまだ判断できませんが)かなり私の血を引いているようで。だから結果的にこうなっただけです。

嬉しかったです。本当にありがとう。
ではまた!
マサミ


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3845. Re: 新展開のはずが→困ったことになったぞ:マサミさんへ

お名前: ピアノ
投稿日: 2008/1/9(22:36)

------------------------------

マサミさん お忙しいでしょうに、またまたたくさん教えてくださり、ありがとうございます。

〉掲示板ってすごいですね。私も今回のピアノさんの意見に対していろんな方が具体的にコメントされていてとても勉強になりました。

本当ににSSSの掲示板はみなさんとっても優しくて、いつも助けていただいています。
特にこの親子の広場は、わたしのペースにとっても合っていて大好きです。

〉ピッピは難しくないですよ。文章の難易度は高くないです。量が多いだけですが、一つ一つのチャプターは短いので、ゆっくり行けば出来ると思うし、子どもの世界を描いた物なので、イメージし易いですよね。それに面白いしね。

そうだったんですね。中をぱらっと見て、文字の多さと本の厚さでパスしてしまいました。
実はわたしは読書嫌いな子どもでして、日本語の本もあまり読まずに大人になってしまいました。
ですから日本語のピッピも実は読んだことがありません。(バカまるだしです)
英語から挑戦!というのもいいものですね。

〉みなさんが今回のお話で仰っている事は大体方向性としては一致しているし、私も同じように思います。きっと先生は指導に熱が入る余り、さらに上を目指そうとレベルとして適切でない物を選ばれてしまったんですよね。その部分に関しては確認が必要のようですね。

そうですね。先生と指導方法について話をしたのは、入会した時期くらいで、その後はおまかせ状態になっていました。
今回がとても良いチャンスなので、ゆっくりとお話ししてみようと思います。

〉ただ、今回お伝えくださったセンテンスその物は5年生の女の子に無意味だとは思いません。しかし、この難易度の語彙を覚えるために20問を瞬時にとかなくてはならないとすると、やはりテキストがあっていませんよね。
     ↓
     ↓
     ↓

すごいですね。一つのセンテンスからいろんなことに発展していけるのですね。
普段時間的にも気持ち的にもなかなか余裕がなくて、そんな話をゆっくりしていませんでした。
毎日読書の時間を確保するだけで精一杯って感じです。
でも一つの文/お話から、いろんな想いがどんどん発展していくと素晴らしいですね。
それが学ぶってことなのかな。

〉小学生の英語の指導って極端に言えば『要らない』と思います。私は娘に『英語』を与えているわけではないです。そこから広がる世界観を与えてあげているに過ぎない。それが教科としての英語につながるか、またつなげるかは本人次第だと思っています。訳本では消えてしまいがちな英語の世界を感じる事ができることは素晴らしいと思う。また学校で学習する内容も英語だと切り口が違って面白い。そうやって学習する土台、言語の土台を作るのに英語が役立つって思っているんです。理科の実験や社会科のフィールド学習なんかもウチで英語で読みながら体験しながら学ぶ事で掘り下げていけますよね。

ふむふむ。英語で読みながら、それを体験につなげる。。。。は〜!すごいな。
「訳本では消えてしまいがちな英語の世界を感じる」というのは、わかります。
図書館で英語の絵本の会というのをやっておりまして、そのメンバーはとても個性的。
いろんな英語の本/日本語の本を山積みにして、いろいろ教えてくれるんです。
「日本語訳の本だとなんか違うね〜。やっぱり英語の本のほうがいい!」ってことがよくあります。

〉マフラーちゃんに何が必要かと考えたら、絵本(ペーパーバックではなく)の世界を広げる体験をする事じゃないかな?私と娘はそうしています。自分で読ませようと、語彙数を稼ごうとするんじゃなくて、絵本の世界にもう一度戻れる最後の年齢だと思うから、これを逃してはソン、ソン。それを精読用の本として考えたらぐっと言葉の幅が広がるしね。作者に対して調べてみる、時代について考えてみる。自分だったらどうしたか?絵の中に隠れている物について話し合う。舞台になった場所を地図で探す。などなど。じっくり、丁寧に読むというのも小学生にとっては大事だし、中学になって時間に追われるときにはなかなか出来ないから。

絵本の中のことを「調べる」「体験する」までは全然いかないのですが、
絵本の世界を楽しむということはやれているかなと思います。
語数も結果的に合計すると、その語数になっているので「すごいな」と実感できるので数えてメモしてあるだけで、
語数を稼ごうという気持ちは、さらさらない様子ですし。
また、それが彼女のいいところだと思っています。

〉だから、今の英語の先生の指導に首をかしげる事があったとしても、指導内容に付いてお話や説明をしてくださる方なら、ズレていてもOkかもしれないですよ。マフラーちゃんがその先生を好きでいるなら、きっとたくさんの目に見えないものを与えてくれているんですよね。

まだお話しに行っていないのですが、きっとわたしの話はちゃんと聞いてくださると思います。
そして先生自身のお考えも、ちゃんと話してくださると思います。
その上で、どのくらい私の希望がかなうのかはまったくわかりません。
やっぱり教室の経営上、他の子が希望していないレッスン内容を組むにはプライベートクラスになりますし、
我が家が英語教室に出せる月謝の金額は限られていますから、プライベートはきつすぎます。
だれか他に同じ考えの親子はいないかなあ。

〉その時の外国、英語に対するイメージが今の私を作り、娘と息子に伝わっているんだとしたら、親の投資も悪くは無かったかも?随分時間がかかってますけどね〜。

他の国のことを知るというのは、子どもにとってはとてもいい刺激でしょうね。
カナダ人の先生だから、カナダのことをもっと知りたい気もします。
マサミさんは、まさに異文化体験の毎日のような生活をされているご様子ですね。(勝手な想像です)
お話を伺って、まずは私自身がもっと海外のことに興味をもったり、映画/歌などにも触れていかないと
子ども達にもいろんな体験もさせてあげられないな〜と思いました。

〉また色々お聞かせくださいな。マフラーちゃんが興味を持ってくれそうなジャンルの違う物など、私の分かる範囲でお知らせできると思います。

ありがとうございます。また今回の出来事の行方をご報告いたします。

〉長くなりました。
〉マサミ

ありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3848. 問題は、中学英語の次元を超えていること

お名前: Ryotasan
投稿日: 2008/1/10(15:30)

------------------------------

突然失礼します。

ピアノさんと皆さんのやりとりを、感心しながら拝見してきました。その中でも、acha758さんの指摘に重要なポイントがあると思います。

〉私は多読やりながらも単語テストしたりこてこての英文法を教えているのですが、
〉contributeを単語テストするとしても高校生です。
〉小5の子が知っている必要のある言葉ではないと思います。
〉(中学受験するなら、漢字の書き取りはできた方がいいかもしれませんが。)

日本では、英語の専門家でも多読の経験が少なく、英語は系統的に学ぶべきだという考えの先生が多いです。そのため、学校や就職などで、より系統的な学習方法につきあうことも必要になります。それでも、contribute は acha758 さんがおっしゃるとおり、高校中級の単語です。中学で習うべき単語とは言い難いし、おそらく高校入試でも、よほどの難関私立校でもないかぎり出題されないはずです。

つまり、contribute は、中学英語との折り合いどころか、系統的な教え方を重視する立場で見ても、行き過ぎである可能性が高いんです。多読のような方法に対してあまり熱心ではない先生と相談するばあい、この点はふまえておいた方が良いと思いました。

それでは、ことしも Happy reading and happy learning!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3850. Re: 問題は、中学英語の次元を超えていること

お名前: ピアノ
投稿日: 2008/1/10(21:51)

------------------------------

Ryotasanさん こんばんは。ピアノです。

〉突然失礼します。

いえいえ。本当にありがとうございます。教えていただけて、とっても助かります。

〉ピアノさんと皆さんのやりとりを、感心しながら拝見してきました。その中でも、acha758さんの指摘に重要なポイントがあると思います。
〉〉私は多読やりながらも単語テストしたりこてこての英文法を教えているのですが、
〉〉contributeを単語テストするとしても高校生です。
〉〉小5の子が知っている必要のある言葉ではないと思います。
〉〉(中学受験するなら、漢字の書き取りはできた方がいいかもしれませんが。)
〉日本では、英語の専門家でも多読の経験が少なく、英語は系統的に学ぶべきだという考えの先生が多いです。そのため、学校や就職などで、より系統的な学習方法につきあうことも必要になります。それでも、contribute は acha758 さんがおっしゃるとおり、高校中級の単語です。中学で習うべき単語とは言い難いし、おそらく高校入試でも、よほどの難関私立校でもないかぎり出題されないはずです。
〉つまり、contribute は、中学英語との折り合いどころか、系統的な教え方を重視する立場で見ても、行き過ぎである可能性が高いんです。多読のような方法に対してあまり熱心ではない先生と相談するばあい、この点はふまえておいた方が良いと思いました。

確かに私自身も「contribute」という単語は会話でも使ったことがありません。
(仕事で英語を使うわけではないので、時々日常会話をする程度ですから)

実は明日、先生に時間をとっていただくことができました。
いったい何をどのように話していけばいいのかなと、ただ今頭を悩ませています。

はたして多読のことをしっかり伝えることができるのか。とか
多読のことよりも先に、私たちの望む(望まない)レッスンをお伝えした方がよいのか。とか
まずは先生のやり方は、わたしも学生時代に受けてきている英語の指導法なので、
十分に理解しているということを伝えようか。とか。。。。

。。。でも、Ryotasanさんのご指摘を読ませていただいて、
まずは単語の内容がマフラーちゃんいは難しすぎるということや、
我が家は難しいことや、英語の授業の先取りは望んでいないのだということを
お伝えしてみようかと思い始めています。

せっかくお忙しい先生の時間をいただいたのですから、有意義な時間にしたいと思います。
は〜〜。。。。でも本当にこういう話をするのって、苦手なんです。
困ったな〜。

〉それでは、ことしも Happy reading and happy learning!

はい! ありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3826. Re: 新展開のはずが→困ったことになったぞ

お名前: マロン
投稿日: 2008/1/7(23:00)

------------------------------

ピアノさん あけましておめでとうございます。

マロン@多読まだ初心者です。

小2から多読を始めて、小5でMagic Tree Houseを楽しんでいるなんて、
うらやましい限りです。

〉本が届いたその日からマフラーちゃんはCDをかけながら、本を目で追ってにんまり。
〉「これならラクチン」「どんどん読めるよ」「お話もおもしろい」
〉いきなり5000語クラスの本を読み始めたのでわたしはびっくりしました。
〉こんな思いがけないことで、多読再開!ラッキーチャチャチャ!
>とってもうれしい出来事でした。

楽しんでいる様子が伝わってきますね。

私立中学1年生と一緒に英語を習っているということですが、
その先生が、今単語を覚えるように指導する目的っていうのは、
本当は何なのでしょう?
私立中学1年生とできるだけ、同じ内容をやった方が
先生としてもてっとり早いというのもあるような・・・

〉覚えられな〜〜〜〜〜い! 全然おもしろくな〜〜〜〜〜い!
〉3日もやったら、もううんざり。だって私が英語を嫌いになったのは、この覚える作業が嫌いだったから。それなのに〜〜〜〜〜!やだ〜〜〜!

今、楽しんで多読をしているのだから、無理に先生の指示に従う
ことはないと思います。

中学になれば、嫌でも英語の宿題、テスト勉強、英検を受けなくては
なりません。
多読をやっていることで、学校英語は簡単!と思うか、いちいち細かい
ところまで和訳したり書いたりしなくてはいけないから面倒で
嫌だと思うかは、その子次第。
先生の相性や学校の英語授業の進め方によっても違うと思います。
自分から単語を覚えたくて勉強するならともかく、
そうでないのに、今から先取りしても、中1でABCからやった時に
ヒマすぎて、英語が嫌いになるってこともあるかも。

〉すっかりやる気もなくなって、やっぱり続かないことはやれない。ってこと>におさまりそうです。

〉この場合は、先生に与えられたことを一生懸命にやってはいけない?!と判断しようかと思っているのですが。

いけないという判断をするというより、今、やる必要はないと思います。

〉わたしが我が家の状況を先生に話して、でも理解してもらえない時は教室をやめる。とか?

これに、1票。
ぴあのさんとマフラーちゃんが多読プラス何をしたいかを
考えてみてはいかがでしょう?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3831. Re: 新展開のはずが→困ったことになったぞ

お名前: ピアノ
投稿日: 2008/1/8(09:31)

------------------------------

マロンさん はじめまして。お返事ありがとうございます。
多読を始められてまだ日が浅いとのことですね。
「のんびり」ペースでは、わたしはかなりの上級者です。
4年?経ってもまだ、100万語に達していないという超のんびり級です。

〉今、楽しんで多読をしているのだから、無理に先生の指示に従う
〉ことはないと思います。

そうですね。なんだかそういう気分になってきました。
今まで「従順な?わたし」だったのに、突然の反乱? 先生驚かれるかな?
(いやいや、従順というよりも、「口出ししない親」という感じですかね)

〉中学になれば、嫌でも英語の宿題、テスト勉強、英検を受けなくては
〉なりません。
〉多読をやっていることで、学校英語は簡単!と思うか、いちいち細かい
〉ところまで和訳したり書いたりしなくてはいけないから面倒で
〉嫌だと思うかは、その子次第。
〉先生の相性や学校の英語授業の進め方によっても違うと思います。
〉自分から単語を覚えたくて勉強するならともかく、
〉そうでないのに、今から先取りしても、中1でABCからやった時に
〉ヒマすぎて、英語が嫌いになるってこともあるかも。

そうですね。なにもわざわざ、今やっかいなことをやらなくてもいいですよね。
娘は今小学校でやっているお遊び英語の授業も、とっても楽しくやっているので、
きっと中学の英語の授業も自分なりに楽しんでいけると思っているのですが。。。

〉いけないという判断をするというより、今、やる必要はないと思います。

ふむふむ。さらにその気になってきました。
そうだ!やる必要はないんだ!!

〉ぴあのさんとマフラーちゃんが多読プラス何をしたいかを
〉考えてみてはいかがでしょう?

おお〜!なんと核心をつかれた気分ですよ。
「多読プラス何をしたいか」=これは以前に友人にも聞かれたことがあります。
もちろん答えられませんでした。今も答えられません。
きっとその辺がわたしの弱いところなのだと思います。
多読をずっと楽しんできているのに、
先生に「英単語を覚えよう!」と言われただけで、がたがた慌てるなんて、なんと未熟者でしょう。

今はただ単に「本を楽しむ」というスタンスしかないんです。
娘や息子がもう少し成長して、自分の好きな物の一つに英語が上がってくるくらいになれば、
その先の+αが見つかるのかもしれません。

マロンさん。ご意見ありがとうございました。なんとなく気持ちも整理されてきています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3828. Re: 新展開のはずが→困ったことになったぞ

お名前: NATSU
投稿日: 2008/1/8(00:24)

------------------------------

ピアノさん、ごぶさたしています。
ピアノ家のファンになってもう3年のNATSUです
お会いしたことはありませんが・・・
そしてあけましておめでとうございます

〉みなさん あけましておめでとうございます。ピアノです。
〉投稿するのは久しぶりです。今回は娘マフラーちゃん(小5)に関わる内容です。

〉マフラーちゃんは小2の秋から多読の掲示板にお世話になっております。
〉当初の多読のスタイルはどちらかというとわたし主導型。
〉わたしが借りてきたり買ったりした本を、私と一緒にまたは一人で読むというスタイルでした。
〉それが約2年程続き、語数は50万語を過ぎた頃、彼女が小4の時にわたしは完全に手を離しました。

〉完全に読まない時期が半年くらいありましたが、英語教室のお姉さんの薦めもあって、
〉自分で興味のある本を借りてきて、自分で読む(いやなら読まない)というかたちにかわりました。
〉でも語数の少ない本(50語くらい)が中心で、語数が多くても500語くらいの本をぼちぼち読む感じで約一年が過ぎました。

英語教室のお姉さんというのは、一緒に習っている中学生のお姉さんのことですか?
その方も多読もちょっとなさっているのでしょうか?

〉そして昨年の秋のこと。掲示板で紹介された本(CD付き)をわたしはアマゾンでクリックしました。
〉金額が中途半端?だったので、ついでに今まで捲ったこともなかったMagic Tree Houseのシリーズをクリック!
〉数日後届けられたMagic Tree Houseの本を手に取り「あれれ?こんな中途半端な大きさの本?」って驚きました。

〉!!!!!!!!!!!きゃ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!間違えた〜〜〜〜〜〜!!!!

〉本だと思ってクリックしたのに、なんと届いたのはMagic Tree HouseのCD。
〉え〜〜〜〜〜〜!!!どうするのよ〜〜〜〜〜〜!

〉我が家はこれまでCDというのをあまり活用しておりませんで。。。(めんどくさいというのが理由です)
〉なのにCDを買ってしまったのです。

〉でも。返品するのも面倒だし。ということで、とにかく聞いてみることにしました。

返品するのも面倒だし・・・っていうピアノさんが好き
私もそのタイプ!!
でもおかげでいい展開があったんですね
こんなときなんて言うんでしたっけ?
ひょうたんからこま?

〉前置きが長くなりましたが、ここからが「マフラーちゃんの新展開」です。
〉マフラーちゃんが「お母さん。CDをかけながら本を読んでも、語数になるのかな?」って。
〉「なるんじゃない?!」ってわたしが答えて。
〉「じゃあ本も欲しいな。」
〉わたしは急いでアマゾンクリックしました。(今度は間違えないように)

〉本が届いたその日からマフラーちゃんはCDをかけながら、本を目で追ってにんまり。
〉「これならラクチン」「どんどん読めるよ」「お話もおもしろい」
〉いきなり5000語クラスの本を読み始めたのでわたしはびっくりしました。
〉こんな思いがけないことで、多読再開!ラッキーチャチャチャ!

すごいですねー
いきなり5000語クラスにしかも耳からついていけてる??
そのCDきいたことないですけど、速いのでしょ?
楽チンでどんどん読めるしかもお話がおもしろいなんて
(私なら聴くだけでせいいっぱいでお話の中身まで一緒に入ってこないと思う)

〉とってもうれしい出来事でした。
〉ところが、そんな矢先、困ったことが発生しました。
〉娘マフラーちゃんは、英語教室には週一回かよっています。
〉私立の中学一年のお姉さんと一緒にレッスンを受けています。
〉しかし、まさに多読中心でこれまでやってきているので、
〉実は文法はおろか一般動詞とかbe動詞、助動詞とかいう言葉とか、
〉I my me mine.....などなど、まったく知らないんです。

〉先生に突然「お母さん、時間ありますか?」って呼び止められて。
〉「娘さんはこれから更にレベルアップするためには、語彙を増やさないといけません。本は読んでいるけれど、知らない単語を飛ばして読んでいるので、その読み方ではその本の本当の面白さが分かっていない場合も多いと思うのです。それに、興味のない内容の本は手に取らないので、語彙の種類も限られてきます。読書もいいけれど、テキストで単語を覚えていきませんか?」って。

むむむー
きましたかー

〉話を聞きながら、酒井先生やemmieさんが、渋い顔をしている様子が浮かんでしまいました。
〉きたきたきた=======!
〉この状況が我が家にもやってきた!

〉中学になったら、学校英語との折り合いをうまくつけていこうと思っていたのですが、
〉まさか、こんなに早く困った状況に追い込まれるとは予想外。
〉でも、どうせ中学生は多読と折り合いをつけて単語を覚えているわけだし、
〉その先生のことも嫌いではないので、一応やってみるか?と思って、
〉夜布団の上でテキストの単語集をマフラーちゃんと一緒に開きました。

〉覚えられな〜〜〜〜〜い! 全然おもしろくな〜〜〜〜〜い!

〉二人で’単語を唱えながらジェスチャーゲーム’もやってみたり、クイズ形式でやってみたりしましたが、
〉3日もやったら、もううんざり。だって私が英語を嫌いになったのは、この覚える作業が嫌いだったから。それなのに〜〜〜〜〜!やだ〜〜〜!

〉。。。。。。。これが12月の後半の出来事です。
〉みなさんどうしたらいいでしょう?ご意見を伺いたいのですが。

〉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〉と。。。。。もう新年になってしまいました。

〉年末年始と帰省の旅に出ている間、一回もテキストは開かずじまい。
〉すっかりやる気もなくなって、やっぱり続かないことはやれない。ってことにおさまりそうです。
〉マフラーちゃんは、嫌なことは絶対にやらないタイプですから、
〉いやでも我慢してやるなんてことは絶対にない子なんです。

〉この場合は、先生に与えられたことを一生懸命にやってはいけない?!と判断しようかと思っているのですが。
〉本当にそれでいいのでしょうか。

どうせ中学で何かしら学校英語の洗礼は受けることになるのでしょうけれど
まだそれまで1年以上あるのに
我慢してやったりしなくていいのでは??と
私の勝手な感想です
本当にそれでいいかは素人の私にはわかりませんが
なんとなく今までのピアノ家の英語との付き合い方とかけはなれていて
ピアノ家らしくないというか
なんというか
それだけのことしか言えないんですけどね

↓の方に書いてあった例文とか単語とか(コントリビュートのやつ)
高校生レベルみたいに感じるんですけど
中学校の学校英語よりもずっと難しくないですか?
例文、日本語でも小学生にはわからないかも?ですよね
そんな例文もし読んで意味がわかったとしても
小学生におもしろいわけがない!ですよね

〉わたしが我が家の状況を先生に話して、でも理解してもらえない時は教室をやめる。とか?
〉適当に覚えたふりをして、のらりくらりとやりすごす。とか?
〉単語を覚えないといけないのなら、楽しくやれるように、DSのゲームソフトを買ってみる。とか?

やはりのらりくらりよりも
正直に思うところをお話されたほうがいいと思います
教室や先生の方針と基本的にずれまくりならば
ほかを探して見られるのもいいのではないでしょうか
でもこれまで続けてきたところで
そのまま理解を得られて今までどうり続けられたら
一番いいですけどね

〉我が家にはどんな選択肢があると思われますか?
〉みなさんのお知恵をおかりしたいです。
〉掲示板ではかなりの古株?になってきているのに、
〉こんな初歩的な質問内容でお恥ずかしいですが、よろしくお願いします。

なんにもいえないんですけど
ピアノさんらしく
乗り切ってください
ファイト!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3832. Re: 新展開のはずが→困ったことになったぞ

お名前: ピアノ
投稿日: 2008/1/8(14:02)

------------------------------

NATSUさん 本当にお久しぶりです。
以前「親子多読再開」の投稿は、楽しく読ませていただきました。
レスをつけるタイミングを逸してしまい、そのままになってしまいましたが、
なるほど!と思うことも多く、いつも参考にさせていただいております。

〉ピアノ家のファンになってもう3年のNATSUです
〉お会いしたことはありませんが・・・
〉そしてあけましておめでとうございます

きゃ〜〜!ピアノ家=怪しいですね〜。
でもこんな風に言っていただいて、感激です。ありがとうございます。

〉英語教室のお姉さんというのは、一緒に習っている中学生のお姉さんのことですか?
〉その方も多読もちょっとなさっているのでしょうか?

英語教室のお姉さんというのは、一緒に習っている中学生ではなくて、
教室の先生の補助をしているお姉さんです。
疲れている時も超忙しい時も、笑顔を絶やさないとってもすてきなかたです。
残念ながら多読はされていないのですが、わたしが多読のことをちょっとだけお話したところ、
「本を読むのはいいことです!」と言ってくださいました。

〉〉でも。返品するのも面倒だし。ということで、とにかく聞いてみることにしました。
〉返品するのも面倒だし・・・っていうピアノさんが好き
〉私もそのタイプ!!
〉でもおかげでいい展開があったんですね
〉こんなときなんて言うんでしたっけ?
〉ひょうたんからこま?

そうですね。棚からぼたもち?!本当に上から落ちてきた!って感じで、思わずキャッチしてしまいました。
NATSUさんも「めんどくさい」タイプなんですか?
うわ〜〜!うれしいな。。。???って言うのもなんかへんですね。

〉すごいですねー
〉いきなり5000語クラスにしかも耳からついていけてる??
〉そのCDきいたことないですけど、速いのでしょ?
〉楽チンでどんどん読めるしかもお話がおもしろいなんて
〉(私なら聴くだけでせいいっぱいでお話の中身まで一緒に入ってこないと思う)

CDの速さについての感覚には、私とマフラーちゃんとの違いを発見したのでお伝えしますね。
まずわたしは本なしでCDだけ聴いてみたら、ちょっと難しく感じました。
本の文字を追ったほうがいいのかなと思ってやってみましたところ、
本の文字を追いながらでも、わたしにはちょっとだけ速く感じます。
きっとわたしは「英語を聴く/日本語に訳す/英語の文字を読む」という作業を一度にやらねばならないので、
CDさん!ちょちょちょっと待って!。。。。。。。という感じになってしまうのだと思います。

対するマフラーちゃんは本を片手に、にこにこ聴きながら、時にはよそ見をしながら?楽しんでいるので、
ここが子どもとの違いなのか?!と思っているとこです。
きっと「日本語に訳す」という作業が、この子の場合は入っていないのかな?
子どもの頭の中のことなので、完璧には分からないのですが、
もしかして、読むスピードもマフラーちゃんのほうが私よりも速いのかもしれません。

〉むむむー
〉きましたかー

ふふふ〜。きましたよ〜。

〉どうせ中学で何かしら学校英語の洗礼は受けることになるのでしょうけれど
〉まだそれまで1年以上あるのに
〉我慢してやったりしなくていいのでは??と
〉私の勝手な感想です
〉本当にそれでいいかは素人の私にはわかりませんが
〉なんとなく今までのピアノ家の英語との付き合い方とかけはなれていて
〉ピアノ家らしくないというか
〉なんというか
〉それだけのことしか言えないんですけどね

なるほど。「ピアノ家らしくない!」そのとおりですね。
今までのんびりほんわかやってきたのですから、何を今さらって感じですよね。
う〜〜ん。妙に説得力があるなあ〜。

〉やはりのらりくらりよりも
〉正直に思うところをお話されたほうがいいと思います
〉教室や先生の方針と基本的にずれまくりならば
〉ほかを探して見られるのもいいのではないでしょうか
〉でもこれまで続けてきたところで
〉そのまま理解を得られて今までどうり続けられたら
〉一番いいですけどね

たしかにそうですね。のらりくらりやっていたら、
マフラーちゃんも先生から「やる気がないのか?!」なんて注意されたりするかもしれませんものね。
思い切って直球勝負で(?!あら?なんで体育会系?)先生にお話してることにしましょう。

〉ピアノさんらしく
〉乗り切ってください
〉ファイト!

お〜!わたしらしくか!なるほど。そのとおりですね。
NATSUさんありがとうございました。

そうそうNATSUさんはもう300万語突破されたんですよね?(あれ?私の記憶違いかな?)
すごいです。わたしもそろそろ100万語突破したいな。
それにはまず、あちらこちらに記録してある本の名前やら語数を整理して、足し算しないといけません。
こういうところもずぼらというか緻密さにかけるわたしです。ちょっとだけ反省!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3834. Re: 新展開のはずが→困ったことになったぞ

お名前: NEO http://book.geocities.yahoo.co.jp/gl/neoyuppy
投稿日: 2008/1/8(15:43)

------------------------------

皆さん、こんにちは。
ピアノさん、お久しぶりです。
なんか、答えは見えているみたいなのですが・・・
私からも・・

〉前置きが長くなりましたが、ここからが「マフラーちゃんの新展開」です。
〉マフラーちゃんが「お母さん。CDをかけながらMagic Tree House本を読んでも、語数になるのかな?」って。
〉「なるんじゃない?!」ってわたしが答えて。
〉「じゃあ本も欲しいな。」
〉わたしは急いでアマゾンクリックしました。(今度は間違えないように)

〉本が届いたその日からマフラーちゃんはCDをかけながら、本を目で追ってにんまり。
〉「これならラクチン」「どんどん読めるよ」「お話もおもしろい」
〉いきなり5000語クラスの本を読み始めたのでわたしはびっくりしました。
〉こんな思いがけないことで、多読再開!ラッキーチャチャチャ!

500語くらいの本でも50万語で読めるのね〜〜〜Magic Tree House.
でも、納得できます。
うちの中1の生徒、YL1以上、700語以上になるとCDで聞き読みだとわかると言われました。
それ以下なら自力読みで音無しでも平気だって。
最近ではFrog and Toad ICR2 1500語を一気にL&Rしています。
音があると長いのも平気だそうで、音と文字と絵でわかるよ〜と言われました。
マフラーちゃんの話を聞いて音があれば想像したよりも上のレベルが読めるんだな〜と。
トライしたいと言えばトライさせるべきなんだな〜と思いました。

〉とってもうれしい出来事でした。
〉ところが、そんな矢先、困ったことが発生しました。
〉娘マフラーちゃんは、英語教室には週一回かよっています。
〉私立の中学一年のお姉さんと一緒にレッスンを受けています。
〉しかし、まさに多読中心でこれまでやってきているので、
〉実は文法はおろか一般動詞とかbe動詞、助動詞とかいう言葉とか、
〉I my me mine.....などなど、まったく知らないんです。

これは、必要ない事と思います。
こういうレッスンは日本語のみのレッスンになり、英語が極端に減ります。
私も小6の生徒に先駆けでやった事がありますが国語力を必要として時間だけを費やしている。
英語をやっていないと思いやめました。

中学に入ってから学校でしてもらってフォローした方が楽だし、時間も1/5で済みます。
小学校でこれらをやると日本語で一般動詞、Be動詞、助動詞、所有格とかを説明しなければならず、
英語より、日本語でこれらの言葉についての説明に費やしている時間が多くて。

〉先生に突然「お母さん、時間ありますか?」って呼び止められて。
〉「娘さんはこれから更にレベルアップするためには、語彙を増やさないといけません。本は読んでいるけれど、知らない単語を飛ばして読んでいるので、その読み方ではその本の本当の面白さが分かっていない場合も多いと思うのです。それに、興味のない内容の本は手に取らないので、語彙の種類も限られてきます。読書もいいけれど、テキストで単語を覚えていきませんか?」って。

その先生自身は多読をされていませんよね?
多読で語彙が増えていくプロセスを理解できるかしら?・・

〉中学になったら、学校英語との折り合いをうまくつけていこうと思っていたのですが、
〉まさか、こんなに早く困った状況に追い込まれるとは予想外。
〉でも、どうせ中学生は多読と折り合いをつけて単語を覚えているわけだし、
〉その先生のことも嫌いではないので、一応やってみるか?と思って、
〉夜布団の上でテキストの単語集をマフラーちゃんと一緒に開きました。

〉覚えられな〜〜〜〜〜い! 全然おもしろくな〜〜〜〜〜い!

マフラーちゃんの感覚にお任せ〜〜
学校英語の折り合いは中学に入ってからで充分ですよ。

〉この場合は、先生に与えられたことを一生懸命にやってはいけない?!と判断しようかと思っているのですが。
〉本当にそれでいいのでしょうか。

私はそう思います。

ここは↓ 私の個人的意見。
中1の生徒と多読をたくさんしている小学生が一緒にやる事自体が合わないような気がします。
英検、学校英語を先取りしたかったら、話しは別ですが。
英検や学校英語に合わせた事もするので小学生とはかけ離れた内容になるような気がしますが・・・
多読をしている生徒としていない生徒ってかなりの違いがあります。
(私の経験上では) 指導の仕方もかなり変わる。
多読をしている生徒は単語練習、熟語暗記が必要ないので違う事に時間をかけるなど・・・

〉わたしが我が家の状況を先生に話して、でも理解してもらえない時は教室をやめる。とか?
〉適当に覚えたふりをして、のらりくらりとやりすごす。とか?
〉単語を覚えないといけないのなら、楽しくやれるように、DSのゲームソフトを買ってみる。とか?

ピアノさんが教室に何を求めるか?
これを整理してみてはいかが?
マフラーちゃんにとって中1の内容も英語力からみれば下でしょうが
中1の生徒がするような内容の英語をさせたいか?

語彙に関しては中学に入ってからで大丈夫。
50万語も読んでいれば語彙量は中学3まで余裕で入っていますよ。
中学に入ったら単語その物にクローズアップしてくれるので、
すでに知っている単語を(日本語での意味を)再確認するような感じになると思います。

〉我が家にはどんな選択肢があると思われますか?
〉みなさんのお知恵をおかりしたいです。
〉掲示板ではかなりの古株?になってきているのに、
〉こんな初歩的な質問内容でお恥ずかしいですが、よろしくお願いします。

マフラーちゃんがしたい英語とお母さんが望む事を率直にお話されたら
いいと思いますよ。

では〜〜〜〜。余計な、おせっかいも多かったかも〜〜。
ピアノさんが一番のマフラーちゃんの理解者。
マフラーちゃんの様子を見ながら良き、ご判断を願っています!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 3835. Re: 新展開のはずが→困ったことになったぞ

お名前: まりあ@SSS http://buhimaman.at.webry.info/
投稿日: 2008/1/8(18:11)

------------------------------

ピアノさん、NEOさん、みなさん、今晩は。 まりあ@SSSです。

  みなさんから、「苦労は先取りしない」良い意見がたくさん
  出たところで、蛇足なんですが、NEOさんの強く同意したもの
  だから.. 

〉〉実は文法はおろか一般動詞とかbe動詞、助動詞とかいう言葉とか、
〉〉I my me mine.....などなど、まったく知らないんです。

〉これは、必要ない事と思います。
〉こういうレッスンは日本語のみのレッスンになり、英語が極端に減ります。

  まったくその通りです。
  英米人は、日本語の文法用語を知らないのですから、自信を
  もって「不要」と言い切れます。

  日本語の文法用語を知っているために英文が読みにくくなる例を
  ブログで少し書きました。
  [url:http://buhimaman.at.webry.info/200710/article_24.html] 
  [url:http://buhimaman.at.webry.info/200710/article_25.html]
  その他、子どもの英語学習に関する問題点については、ブログ
  トップページの「テーマ」にある「育児」をクリックして頂くと
  全部お読み頂けます(英語以外の育児論も混ざってしまいますが)。
  
  今書いている本ではさらに多くの例を挙げて、「日本語で書かれた」
  英文法知識が、英語を分かりにくくしていることを書いているところ
  です。

 
〉中学に入ってから学校でしてもらってフォローした方が楽だし、時間も1/5で済みます。

  いずれ英語学習が進むと、文法知識も必要になりますが、そのとき
  英語で書かれたGrammar in Use などを使った方が、ずっと楽で
  正しい文法知識が身に付きます。
  関係代名詞 whom が絵を見ただけで理解出来た例を、どこに
  書いたか忘れてしまいました...ちょっと記憶力が弱まって
  おりまして..
  「目的格」という日本語を知らなくても、 whom は使えるように
  なれるのです。

〉中1の生徒と多読をたくさんしている小学生が一緒にやる事自体が合わないような気がします。
〉英検、学校英語を先取りしたかったら、話しは別ですが。
〉英検や学校英語に合わせた事もするので小学生とはかけ離れた内容になるような気がしますが・・・

  先取り学習って、無意味だと思います。高校入試・大学入試
  そのとき必要な単語を5歳で覚えていたら、17歳で覚えた人より
  たくさん点数をくれるわけではない!
  英検に合わせた勉強も、英語を歪ませるおそれがあって避けられたら
  避けた方が良いと思いますが、中には英検○級合格者は英語試験
  免除、という高校・大学もあり、そういう場合なら妥協もあり、
  かなと思います。

〉〉わたしが我が家の状況を先生に話して、でも理解してもらえない時は教室をやめる。とか?
〉〉適当に覚えたふりをして、のらりくらりとやりすごす。とか?
〉〉単語を覚えないといけないのなら、楽しくやれるように、DSのゲームソフトを買ってみる。とか?

  DSのゲームソフトも、英語的な弊害は、単語集と変わらないと
  思います。

  Magic Tree House まで来ているのですから、アメリカ人ネイティブ用
  の単語の勉強なら、始められないことはないレベルでしょう。
  100 Words Kids Need to Read シリーズなどは、本人が楽しめるなら
  良いと思います。
  どのページもカラー写真やイラストがたっぷり。やさしい単語を書き
  込んだり、男の子の写真にはhe、女の子の写真にはsheに○をつけたり、
  指定された単語を拾って迷路から抜け出したり...ページ毎に様々な
  タイプの問題になっているので、説明し切れません。飽きないです。

  Spectrum Word Study and Phonics シリーズは、単語を母音毎に
  グループ化して学ぶようになっていますが、小学校4年生〜6年用
  ですので、少し難しい単語から始めることになります。まだ早い
  ように感じます。

  いずれも、今マフラーちゃんが興味がないならやる必要がないと
  思いますが、アメリカ人の単語学習が、日本の学校での勉強方法と
  どんなに違うものか?知るために、ご覧になるのも良いかな?と
  思います。単語集やDS単語ゲームなど、「やらない」と決断する
  助けにはなるように感じます。

  Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3843. Re: 新展開のはずが→困ったことになったぞ:まりあさんへ

お名前: ピアノ
投稿日: 2008/1/9(18:21)

------------------------------

まりあさん こんばんは。ピアノです。
わたしの’しょうもない迷い’に、まりあさんにまで出てきていただいて光栄です。

〉  「苦労は先取りしない」

いい言葉ですね。(しみじみ)
ファッションも今どきの流行も先取りしていない我が家ですから、
よりによって「苦労」なんて先取りする必要はありませんね。

〉  英米人は、日本語の文法用語を知らないのですから、自信を
〉  もって「不要」と言い切れます。
〉  日本語の文法用語を知っているために英文が読みにくくなる例を
〉  ブログで少し書きました。
〉  [url:http://buhimaman.at.webry.info/200710/article_24.html] 
〉  [url:http://buhimaman.at.webry.info/200710/article_25.html]
〉  その他、子どもの英語学習に関する問題点については、ブログ
〉  トップページの「テーマ」にある「育児」をクリックして頂くと
〉  全部お読み頂けます(英語以外の育児論も混ざってしまいますが)。

今までまりあさんのブログもあまり読まずにきていました。(不勉強ですみません)
もともと学校の英語の授業には参加していなかったわたしですから、(完全拒否していました)
そもそも学校で教えられていた内容というのが、今ひとつ分かっていないのですが、
なるほど。。。。たしかに。。。そうかもしれないな。。。そうだなあ。。。そうだ!。。。
と読ませていたさきました。
わたしの「お気に入り」にまりあさんのブログを入れましたので、
これからちょくちょく読ませていただき、わたしが迷子にならないようにしていきたいと思います。

〉  先取り学習って、無意味だと思います。高校入試・大学入試
〉  そのとき必要な単語を5歳で覚えていたら、17歳で覚えた人より
〉  たくさん点数をくれるわけではない!
〉  英検に合わせた勉強も、英語を歪ませるおそれがあって避けられたら
〉  避けた方が良いと思いますが、中には英検○級合格者は英語試験
〉  免除、という高校・大学もあり、そういう場合なら妥協もあり、
〉  かなと思います。

我が家は本人のよほど強い希望がないかぎり、私立中学受験も考えておりません。
高校もできれば公立でお願い!と思っているくらいです。
ですから、我が家は先取り学習とはまったく無縁と思っておりましたが、
危うく希望していない迷い道に入り込むところでした。
英検も多読の延長にある楽しみの一つ、ちょっとした気分転換という気持ちで位置づけています。

〉  DSのゲームソフトも、英語的な弊害は、単語集と変わらないと
〉  思います。

そうなんですね。大学でDSを使って英語の勉強をするところもあると聞いたことがあるので、
DSゲームは悪いものではないのかと思っていました。
(実際にはどんなソフトか知らないのですが)
そうか。単語集とかわらないんですね。

〉  Magic Tree House まで来ているのですから、アメリカ人ネイティブ用
〉  の単語の勉強なら、始められないことはないレベルでしょう。
〉  100 Words Kids Need to Read シリーズなどは、本人が楽しめるなら
〉  良いと思います。
〉  Spectrum Word Study and Phonics シリーズは、単語を母音毎に
〉  グループ化して学ぶようになっていますが、小学校4年生〜6年用
〉  ですので、少し難しい単語から始めることになります。まだ早い
〉  ように感じます。
〉  いずれも、今マフラーちゃんが興味がないならやる必要がないと
〉  思いますが、アメリカ人の単語学習が、日本の学校での勉強方法と
〉  どんなに違うものか?知るために、ご覧になるのも良いかな?と
〉  思います。単語集やDS単語ゲームなど、「やらない」と決断する
〉  助けにはなるように感じます。

100 Words Kids Need to Readは以前に購入したことがありました。
グレイドが合っていなかったのかもしれませんが、
マフラーちゃんはあまり好きではなかったようで、数ページやってそのままになってしまいました。
飽きないはずのシリーズで、マフラーちゃんは飽きてしまった。。。。ががが〜ん!
アマゾンでそのシリーズを検索しましたら、
黄色の表紙のもの以外のタイプもあるようなので、今度書店で見てみることにします。
そして、今家の本だなを見てみましたら、一番簡単な1stも購入してありました。
ぱらぱら捲ったら、息子のちび丸が好きそうな感じがします。
やった〜!今度一緒にやってみます。
マフラーちゃんは、今はただ単に絵本や児童書を読むだけがいいような気がしますので、
あれこれ与えないで、本だけ!という感じでいこうと思います。

今回のことでみなさんからたくさんのご意見をいただき感謝しております。
長い間、親子で絵本を楽しみ、酒井先生の講演も聞かせていただき、
周りにも力強い友人がおりますのに、今回のような初歩的な?ことで混乱が起きてしまい、
自分でもちょっと恥ずかしく思っています。

ちょっと気持ちがマンネリ化してきていたようにも思います。
このへんで少し気持ちを切りかえて、
まりあさんのブログやこども式(実はまだちゃんと読んでないんです)を読ませていただき、
多読の知識を少し入れて、新鮮な気持ちでやっていこうと思います。

あと。もう一つ教えていただきたいことがあります。
「英語で書かれた多読の本は売られているんですか。」

実は、英語教室の先生にいろいろ説明に行くつもりでいますが、
たぶんわたしの言葉は足りないと思うのです。
(日本語も書くのは好きですが、しゃべるのはあまり上手ではありません)
(無駄話は得意ですが)
英語で書かれた外国人の先生に渡せる本があれば、百人力なのですが。。。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 3851. Re: 新展開のはずが→困ったことになったぞ:まりあさんへ

お名前: まりあ@SSS http://buhimaman.at.webry.info/
投稿日: 2008/1/11(10:25)

------------------------------

ピアノさん、おはようございます。まりあ@SSSです。

〉わたしの’しょうもない迷い’に、まりあさんにまで出てきていただいて光栄です。

   とんでもありません。うるさくしゃしゃり出るばーさんで..

〉今までまりあさんのブログもあまり読まずにきていました。(不勉強ですみません)

   掲示板やブログ多読より、英語多読が何よりです。

〉もともと学校の英語の授業には参加していなかったわたしですから、(完全拒否していました)

   それは何よりでした。多読の効果が上がります("-")

〉我が家は本人のよほど強い希望がないかぎり、私立中学受験も考えておりません。

   私立中学には良いところもありますが、小学生が夜遅くまで
   塾通いして、しかるべき時間に家族と夕食を摂れないことを
   考えると、功罪に悩みますね。
   
〉そうなんですね。大学でDSを使って英語の勉強をするところもあると聞いたことがあるので、
〉DSゲームは悪いものではないのかと思っていました。
〉(実際にはどんなソフトか知らないのですが)
〉そうか。単語集とかわらないんですね。

   ゲームといっても、単語を覚えるためのゲームでは..
   子どももすぐ飽きるでしょうし。
   本当に熱中出来る英語版ゲームなら、一考ありですけれど。

〉100 Words Kids Need to Readは以前に購入したことがありました。
〉グレイドが合っていなかったのかもしれませんが、
〉マフラーちゃんはあまり好きではなかったようで、数ページやってそのままになってしまいました。
〉飽きないはずのシリーズで、マフラーちゃんは飽きてしまった。。。。ががが〜ん!

   英語の本のストーリーが好きなのであって、英語そのものに
   興味があって読んでいるのではないのかも。子どもにはそれが
   普通だと思います。
   
〉ぱらぱら捲ったら、息子のちび丸が好きそうな感じがします。
〉やった〜!今度一緒にやってみます。

   5歳から小学校低学年位の男の子は、物語に関心がなく、
   図鑑が大好きになる子どもも多いですね。フィクションより
   知識を得たり、クイズに解答したりすることが好きになるタイプ
   です。そういうお子さんは面白がるかも知れない。
   小学生の英語は、とにかく英語が好きになることが目的ですから、
   フィクションを読むことに関心がなく、英語クイズを好むなら
   それでも良いと思います。

〉マフラーちゃんは、今はただ単に絵本や児童書を読むだけがいいような気がしますので、
〉あれこれ与えないで、本だけ!という感じでいこうと思います。

   周りに引きずられず、お母さんの勘でそうなさるのはとても
   良いと思います。
   どうして子どもはみんな母語を覚えられるのか?その理由はまだ
   解明されていません。だからどんな仮説も立てられるのですが、
   私は、母語は個人レッスン?なのがいいのかな、と思っています。
   たいがいは育児をになう母親が、言葉を教えます。マンマとか
   ジュース、ちっこ、とか生きるために必要な言葉から教え、次ぎに
   ワンワンとかブーブーとか、子どもが関心を示すものを感じ取って
   それを教えますね。何歳だからこのレベルの単語は知らなくちゃ、
   なんてありません。気の向くところから順に覚えていきます。
   これが良いんじゃないか?と思うのです。
   英語の場合も、子どもをよく観察して、関心のあるものから与える
   ことはとても大切ではないか?と。
   
〉あと。もう一つ教えていただきたいことがあります。
〉「英語で書かれた多読の本は売られているんですか。」

   多読による英語学習については、Julian Bamford 氏の著作が
   有名ですが、SSSの英語多読そのものの説明ではありません。
   
   SSSの多読を英語で説明した本はありません。
   英米人に読ませても釈迦に説法だし、東南アジアでは、黙って
   いても多読3原則で読んでいるみたいだし、『今日から100万語』の
   中国語版と、『快読100万語』の韓国語版があるだけ。
 
   SSS多読について、英語での簡単な説明は、以下にあります。
   [url:http://www.seg.co.jp/sss/information/SSSER-2006.htm]

   プリントアウトして、ご利用になったらいかがでしょう。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3836. Re: 新展開のはずが→困ったことになったぞ:NEOさんへ

お名前: ピアノ
投稿日: 2008/1/8(20:38)

------------------------------

NEOさん お久しぶりです。お会いしたこともないのに、なんだか懐かしいような感覚です。
今回は貴重なアドバイスをいただきありがとうございます。

〉500語くらいの本でも50万語で読めるのね〜〜〜Magic Tree House.
〉でも、納得できます。
〉うちの中1の生徒、YL1以上、700語以上になるとCDで聞き読みだとわかると言われました。
〉それ以下なら自力読みで音無しでも平気だって。
〉最近ではFrog and Toad ICR2 1500語を一気にL&Rしています。
〉音があると長いのも平気だそうで、音と文字と絵でわかるよ〜と言われました。
〉マフラーちゃんの話を聞いて音があれば想像したよりも上のレベルが読めるんだな〜と。
〉トライしたいと言えばトライさせるべきなんだな〜と思いました。

昨日ちゃんと語数を合計してみたら「61万語だ!」と言っていました。
ほとんどすべてが絵本です。

〉これは、必要ない事と思います。
〉こういうレッスンは日本語のみのレッスンになり、英語が極端に減ります。
〉私も小6の生徒に先駆けでやった事がありますが国語力を必要として時間だけを費やしている。
〉英語をやっていないと思いやめました。
〉中学に入ってから学校でしてもらってフォローした方が楽だし、時間も1/5で済みます。
〉小学校でこれらをやると日本語で一般動詞、Be動詞、助動詞、所有格とかを説明しなければならず、
〉英語より、日本語でこれらの言葉についての説明に費やしている時間が多くて。

そういうものなのですね。なるほど。そう言われると確かにそう思います。
うわ〜。なんだか英語教室の選び方を間違えたかな?。。。。不安が襲ってきた。。。。。
2年前に入会した時に、先生には英検対策のようなレッスンはしてもらわなくていいですから。と
はっきりお伝えしてあったのですが。
実は少し前に、中学生のお姉さんが英検の申し込みをしていて、マフラーちゃんも先生に
「英検受けるか?」って聞かれたそうなんです。
それで「今回は受けないけれど、6年生になった受けようかな〜」と答えたそうなんですよ。
でも今までもマフラーちゃんの英検受検は、何も準備せずに、ただ会場に行って問題をやってくるだけだったんです。
受かっていたらうれしいし、不合格ならあ〜残念でした!って感じで終わり!
それはそれはあっさりしたものでして。親の私でもびっくりするほどです。

きっと先生は、マフラーちゃんのこと誤解してますよね。

〉その先生自身は多読をされていませんよね?
〉多読で語彙が増えていくプロセスを理解できるかしら?・・

多読はされていません。ちょっと説明しかけたのですが、時間がなくてちゃんと説明できませんでした。
先生はきっとマフラーちゃんの英語力?読む力?(本当はなんて表現するのかしら)と文法の理解が
あまりにもアンバランスなのを気にされている様子です。
それは今回のテキスト単語事件が起こる前からわたしは感じていました。
以前に「文法がわからないから、言いたいことを英語で作文できない。」と言われたことがありました。

なんか。。。やっぱり教室を変えたほうが良いような。。。。
ありゃりゃ。今まで真面目でいい感じの先生と思っていたのですが。。。。微妙ですね。

〉マフラーちゃんの感覚にお任せ〜〜
〉学校英語の折り合いは中学に入ってからで充分ですよ。

そうですね。マフラーちゃんが自分からテキストを開かないということが、すべてを物語っているのだと思います。
わたしも、これは何か違う!と感じたからこそ、勇気を出してみなさんに教えていただこうと思ったんですよね。

〉ここは↓ 私の個人的意見。
〉中1の生徒と多読をたくさんしている小学生が一緒にやる事自体が合わないような気がします。
〉多読をしている生徒としていない生徒ってかなりの違いがあります。
〉(私の経験上では) 指導の仕方もかなり変わる。
〉多読をしている生徒は単語練習、熟語暗記が必要ないので違う事に時間をかけるなど・・・

なるほど。そうですね。確かにそうです!(すぐに納得してしまうわたしです)
でもいったいどんなレッスンをしてもらったらいいのでしょう。

〉ピアノさんが教室に何を求めるか?
〉これを整理してみてはいかが?

やっぱり行きつくところはこの質問=「教室に何を求めるか」ですよね。
本当にそのとおりで。。。
本当にいったいどんなレッスンを英語教室に求めたらいいのでしょうか。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。わからない。
う〜〜〜ん。これはパソコンを離れて、またゆっくりと考えたいと思います。

これが一番大事だと分かっていながら、何が良いのかがわからなくて、
ついついこの問題から逃げていました。

〉マフラーちゃんがしたい英語とお母さんが望む事を率直にお話されたら
〉いいと思いますよ。

わたしが望むことは、英語を好きでいてね!ってことだけでして。
でもそうか!あの子がしたい英語ってどんな英語だろうか。
今まできちんと聞いてみたことがなかったです。

〉では〜〜〜〜。余計な、おせっかいも多かったかも〜〜。
〉ピアノさんが一番のマフラーちゃんの理解者。
〉マフラーちゃんの様子を見ながら良き、ご判断を願っています!

いえいえ。なんか。。。単語を覚えるとか覚えないとか、そういう目先の問題解決だけではいけないと感じてきました。
わたしもマフラーちゃんの英語について、しっかりと考えるべき時期がきたのかな。
せっかく楽しく/長く続けられる多読に出会えたのですから、
それを大切に生かしていける道を探っていかないといけないのかなと思いました。

NEOさん ありがとうございました。

送信する前に、マフラーちゃんに「どんなレッスンがいい?』って聞いたら、
クイズとかゲームとか、文章を読んだりするだけでいいとのこと。
そういうレッスンでいいのかしら?
少なくとも英検対策をやられてしまうよりはまし?!だわね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3838. Re: 新展開のはずが→困ったことになったぞ:NEOさんへ

お名前: NEO http://book.geocities.yahoo.co.jp/gl/neoyuppy
投稿日: 2008/1/9(09:22)

------------------------------

ピアノさん、おはようございます。NEOです。
私も同じですよ。自分の子供の事だと見えなくなります。
じたばた、おろおろ、いつものことです。
先日、長男からお嫁さんにするならお母さんみたいに「おっちょこちょいでない方がいい」と言われ、
微妙な気持ちに・・・生意気だぞ!!!

〉2年前に入会した時に、先生には英検対策のようなレッスンはしてもらわなくていいですから。と
〉はっきりお伝えしてあったのですが。
〉実は少し前に、中学生のお姉さんが英検の申し込みをしていて、マフラーちゃんも先生に
〉「英検受けるか?」って聞かれたそうなんです。
〉それで「今回は受けないけれど、6年生になった受けようかな〜」と答えたそうなんですよ。
〉でも今までもマフラーちゃんの英検受検は、何も準備せずに、ただ会場に行って問題をやってくるだけだったんです。
〉受かっていたらうれしいし、不合格ならあ〜残念でした!って感じで終わり!
〉それはそれはあっさりしたものでして。親の私でもびっくりするほどです。

お話を伺っていると、マフラーちゃんのレベルが上だったので
その中1のお嬢さんと組むグループになった。
その子が中学になって英検が必要になったので同じクラスなら一緒に勉強できるし、
聞くだけ聞いてみよう。本人がすると言ったら・・・という流れでみたいですね。
クラス内で英検をする生徒がいたら周りの生徒にも聞くのが普通ですね。

〉きっと先生は、マフラーちゃんのこと誤解してますよね。

誤解というよりは、まずは、
こちらサイドの要望をもう一度はっきりと伝えてからだと思いますよ。
今までに、小学生だけど英検を受けているし〜という先生の気持ちもあったかも。

〉〉その先生自身は多読をされていませんよね?
〉〉多読で語彙が増えていくプロセスを理解できるかしら?・・

〉多読はされていません。ちょっと説明しかけたのですが、時間がなくてちゃんと説明できませんでした。
〉先生はきっとマフラーちゃんの英語力?読む力?(本当はなんて表現するのかしら)と文法の理解が
〉あまりにもアンバランスなのを気にされている様子です。

マフラーちゃんのしたい教室英語と
お母さんの願い「英語を好きになって欲しい」と
マフラーちゃんの文章をざくっと理解できる感覚をきちんと
話をされたらいかがですか?

〉それは今回のテキスト単語事件が起こる前からわたしは感じていました。
〉以前に「文法がわからないから、言いたいことを英語で作文できない。」と言われたことがありました。

英作については文法ができなくても置き換えをしていけば少しずつ出来るようになるから。
小学生のうちはSVOに、はめこめるとか文法から英作はピンときません。
せっかく、多読で身についていること逆行していませんかね〜〜?

〉なんか。。。やっぱり教室を変えたほうが良いような。。。。
〉ありゃりゃ。今まで真面目でいい感じの先生と思っていたのですが。。。。微妙ですね。

ちゃんと、要望を伝えなければ。
4月からは新規体勢に入るし、先生も考えている時だと思います。
私のところでは個人レッスンなので、結構、親とも話していまが
それでも要望や、子供の様子、など不満など聞き漏らしている事が
あり、はっきり言ってくれて良かったのに〜と思う事があったりします。
レッスン外に時間を作ってもらってお話をした方がいいですよ。

〉〉ここは↓ 私の個人的意見。
〉〉中1の生徒と多読をたくさんしている小学生が一緒にやる事自体が合わないような気がします。
〉〉多読をしている生徒としていない生徒ってかなりの違いがあります。
〉〉(私の経験上では) 指導の仕方もかなり変わる。
〉〉多読をしている生徒は単語練習、熟語暗記が必要ないので違う事に時間をかけるなど・・・

〉なるほど。そうですね。確かにそうです!(すぐに納得してしまうわたしです)
〉でもいったいどんなレッスンをしてもらったらいいのでしょう。

これも、ピアノさんとマフラーちゃんとしたい事と先生の方針を
照らし合わせて先生と考えてみては?
マニュアルがある教室だと無理だと思いますが、フランチャイズの教室でなかったら
生徒に合わせてある程度プランニング調整はするかと思います。

やっぱり行きつくところはこの質問=「教室に何を求めるか」ですよね。
〉本当にそのとおりで。。。
〉本当にいったいどんなレッスンを英語教室に求めたらいいのでしょうか。
〉。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。わからない。
〉う〜〜〜ん。これはパソコンを離れて、またゆっくりと考えたいと思います。

先生に、相談する。これが先じゃないかしら。
「ご意見申すでなく相談」がちょうどいいと思いますよ。

〉わたしが望むことは、英語を好きでいてね!ってことだけでして。
〉でもそうか!あの子がしたい英語ってどんな英語だろうか。
〉今まできちんと聞いてみたことがなかったです。

それを、先生に伝えて、一緒に考えてもらえばいいんじゃないでしょうか?

〉いえいえ。なんか。。。単語を覚えるとか覚えないとか、そういう目先の問題解決だけではいけないと感じてきました。
〉わたしもマフラーちゃんの英語について、しっかりと考えるべき時期がきたのかな。
〉せっかく楽しく/長く続けられる多読に出会えたのですから、
〉それを大切に生かしていける道を探っていかないといけないのかなと思いました。

そう、そう、楽しく、長くが大事だと思います。
無理をするといい事ないから、

〉送信する前に、マフラーちゃんに「どんなレッスンがいい?』って聞いたら、
〉クイズとかゲームとか、文章を読んだりするだけでいいとのこと。
〉そういうレッスンでいいのかしら?
〉少なくとも英検対策をやられてしまうよりはまし?!だわね。

クイズとか、ゲーム感覚できることは児童英語にはたくさんありますよ。先生の得意分野だと思いますから、伝えてみてください。
「英語力はあるけど、精神年齢は小5ですから〜」と伝えるのも大事かもね。

では〜〜〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3846. Re: 新展開のはずが→困ったことになったぞ:NEOさんへ

お名前: ピアノ
投稿日: 2008/1/10(09:53)

------------------------------

NEOさんまたまた丁寧なアドバイスをありがとうございます。
本当に今回のことでは、みなさんにいろいろ教えていただいて、思い切って投稿してみて良かったです。

〉マフラーちゃんのしたい教室英語と
〉お母さんの願い「英語を好きになって欲しい」と
〉マフラーちゃんの文章をざくっと理解できる感覚をきちんと
〉話をされたらいかがですか?

本当にそのとおりと思います。
「さくっと理解できる」という状態をちゃんと説明できるか、ちょっと不安なのですが、
とにかくゆっくり時間をとっていただいて、お話してこようと思います。
いつもレッスン前とかレッスン後とかに、先生は話をしてくださるのですが、
全部英語なので、わたしも調子良く受け答えるだけで、意思を伝えるとか要望を出すとかいう余裕がなかったです。

〉英作については文法ができなくても置き換えをしていけば少しずつ出来るようになるから。
〉小学生のうちはSVOに、はめこめるとか文法から英作はピンときません。
〉せっかく、多読で身についていること逆行していませんかね〜〜?

そうですね。逆行ですね。
それに、emmieさんが書いてくださっているのですが、英語で相手に伝えたい話があるから、
英語をじゃべる/英作文(本当は英作文ではないのかもしれませんが)するんですよね。
今特に英語で相手に伝えたい話のないマフラーちゃんですから、文法→英作文なんて必要ないんだと思いました。

〉ちゃんと、要望を伝えなければ。
〉4月からは新規体勢に入るし、先生も考えている時だと思います。
〉私のところでは個人レッスンなので、結構、親とも話していまが
〉それでも要望や、子供の様子、など不満など聞き漏らしている事が
〉あり、はっきり言ってくれて良かったのに〜と思う事があったりします。
〉レッスン外に時間を作ってもらってお話をした方がいいですよ。

〉これも、ピアノさんとマフラーちゃんとしたい事と先生の方針を
〉照らし合わせて先生と考えてみては?
〉マニュアルがある教室だと無理だと思いますが、フランチャイズの教室でなかったら
〉生徒に合わせてある程度プランニング調整はするかと思います。

マニュアルはない教室なので、先生がそのグループに合ったレッスンを考えてくださいます。
我が家が希望するレッスンを同じように受けてくれる子どもが他にいてくれるといいのですが。

〉先生に、相談する。これが先じゃないかしら。
〉「ご意見申すでなく相談」がちょうどいいと思いますよ。

ほんとうにそうですね。
性格的に「ご意見申す」ができないので、「相談してみます」
そう思うと気持ちもラクになります。
今までも無理なくやってきているので、みなさんのアドバイスを心の糧に(おおげさかな)
先生に相談に行ってきます。

ありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3840. Re: いろいろ

お名前: emmie
投稿日: 2008/1/9(13:42)

------------------------------

ピアノさーん、今年もよろしく!

さて、みなさんから意見たくさん上がっていますから、
私わわわー
私に丈夫な体と経済的ゆとりがあればやってみたかったこと(あーん、悲しいな過去形だよ、腰に不安があるって致命的)、書こうかなー
おわかりでしょうが、子どもが語彙をふやすのに単語帳やらテキスト使うなんて、冗談でしょ、よね。

・中学生と一緒だと、もーしかしたら中学英語の先取りみたいなこともやっているのかな?
お勉強英語の先取りは、よくないよ。
だって公立中学へ進むんだったら、それはそれはのーんびり進む
英語の授業受けるんだから、先取りなんてしたらますます授業つまんない。
へたに先取りをしたことで油断してしまい、抜け落ちるところができるかもしれないよね。
これまで直感で身につけてきた英語を、なんというか、意識的に認められる英語にできるようになるには、中学の基礎をおろそかにしないこと。
(ここ、酒井先生のお考えとはそぐわないのかもしれません)
でも、爪楊枝の上に金閣寺はいけません、友達にいたんだ。

・ピアノさんがレッスン計画立てちゃって、独自にやればいいのにー
そこのスクールでピアノさんのアイデアをアレンジしてもらってもいいし、
新しい先生見つけてもいいんだし。
(うちが通うスクールの経営者(ふつうのおじさん)のところへは、
多読営業行きまして、興味を示す親御さんがいれば、手伝ってあげることになってます)
ピアノさんはドラマや映画見ないほうだっけ。
例えば、この土曜日から高校でもやることなんだけど、月4回の1回ぐらいは、
DVDで20分ぐらいの英語ドラマやアニメを先生と一緒に見て、おしゃべりしてもらうの。
準備する気になれば、内容確認やら穴あき問題作って聞き取りの練習もできる。
ネイティブの先生には、文化的背景を説明してもらえる(それを子どもから教えてもらえる・・・)、私が受けたいレッスン。

・読み物の幅を広げたければ、こんなの読んだらどうかな(って、うちでは続いておりませんが)
Time for kids なんだけど、これ四択の問題あるからね、親子でいかが?
http://www.timeforkids.com/TFK/teachers/archive/wr/archive/0,28016,,00.html
表紙をクリックして、cover story をクリックすれば本文、comprehension test が問題。

・中学生になると部活で夏休みも忙しいから、ここいらで次の長期休みは英語圏へ!
子どもはキャンプに参加させといて、ピアノさんは趣味の講座に参加。
うーん、いいなー
ほんで私のリクエストした本やDVD買ってきてくれるのよ、うふ。

・音声聞きながら本読みが楽チンで気に入っているなら、
Guri & Gura 10冊ぐらいCDつきがあるよね。
Usborn young reading(p35)よいです。例えばThe nutcracker おすすめ。
Black cat readingの green apple シリーズ(p47)。例えばthe wonderful wizard of oz.
(ページは、英語多読完全ブックガイド第2版)
Read along シリーズ、ディズニーのね。Amazonで検索するのだ。
Roald dahl なんかも楽しめるよねー
Charlie and the chocolate factory, matilda, fantastic fox and other animal stories
CDあるんだけどなー
と、お財布の紐を緩める気になれば、いっぱいあります。
雑誌、多読多聴マガジンも参考に。

と、いくらでも道はありそうだけど、まずは相談だねー
(そろそろピアノさんの正体、現してもいいんじゃないのお?)

NEOさんとのやりとりに、英作文ってありましたが、
文章書くのは、まず人に伝えたいことがあるからで、
できれば通じやすく、誤解を生まないように書きたい。
そうなったときに訓練してこそ、短時間に習得できて意味がある、
と思うんだけどなあ。

いやいや、長くなるので、このへんでー


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3847. Re: いろいろ

お名前: ピアノ
投稿日: 2008/1/10(10:33)

------------------------------

emmieさん こちらこそ今年もよろしくお願いします。
今回の投稿では、きっと「おいおい!今さらどうしてこんな迷いが?!」って驚かれたことでしょうね。
今までだったらブッククラブで本を借りるついでに、「実はね〜っ」て話題にして、
emmieさんが「そんなの論外!」って言ってくださって、おしまい!という感じになったんだと思います。
でもね。そういう機会もなく、なんか「中学英語への折り合い」という言葉が頭をよぎってしまい、
これも多読と平行していくことなのかなあとか、混乱してしまいました。

〉おわかりでしょうが、子どもが語彙をふやすのに単語帳やらテキスト使うなんて、冗談でしょ、よね。

一喝!ですね!

〉・中学生と一緒だと、もーしかしたら中学英語の先取りみたいなこともやっているのかな?
〉お勉強英語の先取りは、よくないよ。

今まではあまりお勉強の色は出ていなくて、ゲームしたり先生にカナダの写真を見せていただいたりしていたのです。
ゆっくり思いおこしてみると、やっぱり中学生が英検を受けるという頃から、
先生も少しそれを意識されるようになったような気がします。

〉・ピアノさんがレッスン計画立てちゃって、独自にやればいいのにー
〉そこのスクールでピアノさんのアイデアをアレンジしてもらってもいいし、
〉新しい先生見つけてもいいんだし。
〉(うちが通うスクールの経営者(ふつうのおじさん)のところへは、
〉多読営業行きまして、興味を示す親御さんがいれば、手伝ってあげることになってます)

そこがemmieさんのすごいところです。見かけはそんなに活発な感じがしないのに、
多読/読み聞かせのことになると、ターボエンジン炸裂ですよね。
ただわたしはやっぱりemmieさんと違って、英語に関して「こうだ!」っていう考えが固まっていないんです。
多読は楽しい。長く続けられる。ということで、大賛成!これからも続けていくと思います。
その積み重ねで、マフラーちゃんは4年前よりも難しい本が読めるようになっています。
単語を飛ばしても、お話の内容を理解して読んでいるしね。
単語をいっぱい知っていても、本の読めない学生さんがたくさんいるから、マフラーちゃんすごいよね。(親ばか)

うんうん!やっぱり多読ってすごいんだな!
もう少しちゃんとわたしが多読に関する知識を入れて、やっていこうと思います。
4年?5年?も経って、やっと腰をあげようとしているわたしです。遅いよね〜!
掲示板も親子の広場以外もちょっとは覗かないと、多読の醍醐味を半減させているのかもしれませんね。

〉ピアノさんはドラマや映画見ないほうだっけ。
〉例えば、この土曜日から高校でもやることなんだけど、月4回の1回ぐらいは、
〉DVDで20分ぐらいの英語ドラマやアニメを先生と一緒に見て、おしゃべりしてもらうの。
〉準備する気になれば、内容確認やら穴あき問題作って聞き取りの練習もできる。
〉ネイティブの先生には、文化的背景を説明してもらえる(それを子どもから教えてもらえる・・・)、私が受けたいレッスン。

すごいな〜。受けたいレッスンをあたためてて。。。

〉・読み物の幅を広げたければ、こんなの読んだらどうかな(って、うちでは続いておりませんが)
〉Time for kids なんだけど、これ四択の問題あるからね、親子でいかが?

これも覗いてみました。
マフラーちゃんはただ読みっぱなしがいいみたいだけど、これは私が楽しめそう。
教えてくれてありがとう。

〉・中学生になると部活で夏休みも忙しいから、ここいらで次の長期休みは英語圏へ!
〉子どもはキャンプに参加させといて、ピアノさんは趣味の講座に参加。
〉うーん、いいなー
〉ほんで私のリクエストした本やDVD買ってきてくれるのよ、うふ。

夢が膨らんでますね。リボンさんとemmieさんの方がその日は近いですね。
じゃあわたしが本のリクエストしますから、買ってきてくださいね〜。

〉・音声聞きながら本読みが楽チンで気に入っているなら、
〉Guri & Gura 10冊ぐらいCDつきがあるよね。

これは図書館にも何冊か置いてありますね。
マフラーちゃんは日本語で知っている本には、あまり興味がなかったので借りていませんでしたが、
CDを聴きながらという新しい方法を楽しんでいるので、これも借りてきてみます。

〉Usborn young reading(p35)よいです。例えばThe nutcracker おすすめ。
〉Black cat readingの green apple シリーズ(p47)。例えばthe wonderful wizard of oz.
〉(ページは、英語多読完全ブックガイド第2版)
〉Read along シリーズ、ディズニーのね。Amazonで検索するのだ。
〉Roald dahl なんかも楽しめるよねー
〉Charlie and the chocolate factory, matilda, fantastic fox and other animal stories
〉CDあるんだけどなー
〉と、お財布の紐を緩める気になれば、いっぱいあります。
〉雑誌、多読多聴マガジンも参考に。

実は多読多町マガジンも買ってませんでした。
本当に不勉強で。(ごめんなさい。酒井先生)
emmieさんもご存知のとおり、わたしは完全に実技派でして、やるのは好きなのですが、
理論とか知識とか調べるとかいうことが苦手でしてね。
いつまで経っても本のことに詳しくならないし。自分でもあきれてしまいます。
でも今回のことで、私自身がここらで一歩前に踏み出ることが大事かなと思い始めました。

〉と、いくらでも道はありそうだけど、まずは相談だねー
〉(そろそろピアノさんの正体、現してもいいんじゃないのお?)

エ〜〜〜〜!!!わたしの正体???
私って魔女だっけ? 妖怪? へっ?? 
正体ね〜〜〜〜。ふふふっ。
英語以外なら、かなりやれるんだけど。
やっぱり学生時代の「英語恐怖症」が尾を引いているのかな。
でも多読のおかげで今はすっかり完治したはず。
ぼちぼち知識を入れていきながら、化けの皮をはいでいこうと思います。

〉NEOさんとのやりとりに、英作文ってありましたが、
〉文章書くのは、まず人に伝えたいことがあるからで、
〉できれば通じやすく、誤解を生まないように書きたい。
〉そうなったときに訓練してこそ、短時間に習得できて意味がある、
〉と思うんだけどなあ。

そうですね。これがまさに大人になってからの私です。「伝えたい」「話したい」「分かりたい」
(そのわりに勉強はしてないけれどね。)

久しぶりのemmieさんのお話で、違う道に一歩踏み出そうとしてしまった私たちの足が、
多読の道に戻りましたよ。
いろいろ教えていただいた他の皆様にも感謝です。
近日中に先生に時間をとっていただいて、相談に行ってきます。
また報告します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3849. Re: 逆算してやってるんだわ

お名前: emmie
投稿日: 2008/1/10(17:23)

------------------------------

ピアノさん、こんにちはー
返答はいいからねーまた報告してね。

私の親子英語なんだけど、逆から考えてやっているみたいです。
将来子ども達が自分から強い意志を持って、留学したいと希望するようになったらいいなあ〜、
じゃあその時のために、今無理なくできることがあるのかなあと。
(以下、自分の経験が約三割、あとは米国の大学卒業された大学の恩師や
院生の話七割から考えることですが)

海外に行って単位をとったり、何らかの形になる成果を上げるためには、
読み、書きが一番重要で、次に聞く、最後が話す能力だと考えています。
アメリカで大学付属の語学学校を終えて、さらに大学へ進むクラスメートの抱えていた本は、
半端じゃあありませんでした。
一冊10センチぐらいある本を数冊・・・。
読めなくちゃ話にならない。
そしてレポートを書く。日本語で書けないもん、英語で書けるわけないよね。
聞く、話すについては、
ある程度日本で勉強したところで、初めの一ヶ月ぐらいは、
なーんも聞き取れないものだよ、日本語が使えない環境にいると、
気が狂いそうになったりもするよーって脅かして、覚悟させて行かせる。
そうすれば、三ヶ月ぐらいして、あれ、なんか聞き取れてるかも、
あれ、文法通りにしゃべろうとしなくても、言葉がツルッとでてるかも、
そうなります。
なので読むこと以外には、あまり関心がないのでした。

〉ただわたしはやっぱりemmieさんと違って、英語に関して「こうだ!」っていう考えが固まっていないんです。

固まってなんかいないよー。
今もmangaが学校現場で敬遠されるのはなぜだろう?と疑問が。

〉単語を飛ばしても、お話の内容を理解して読んでいるしね。
〉単語をいっぱい知っていても、本の読めない学生さんがたくさんいるから、マフラーちゃんすごいよね。(親ばか)

そうなのよ!!!
飛ばし読みできなくて、苦労する人が多いんだから。

〉掲示板も親子の広場以外もちょっとは覗かないと、多読の醍醐味を半減させているのかもしれませんね。

醍醐味となると、読まないことにはね、なんだけど。
いいんだよ、ピアノさんはピアノさんなりで。
こんなに多くの方から意見いただけるんだから、ありがたいね。

ではではー


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3852. Re: 少しだけご報告

お名前: ピアノ
投稿日: 2008/1/12(10:05)

------------------------------

ピアノです。先生とお話してきました。
ただ、まだ最終的な結論が出たわけはないと思っていますが、
みなさんにいっぱいいっぱい教えていただきましたので、ご報告したいと思います。
ただ、話の内容をあまり詳しく書くと、誤解をうみやすくなりますし、
議論もつきなくなりますので、簡単にで失礼します。

まず。レッスンの内容は文法や単語に偏ることなく、ゲームやクイズ、そして本や先生の母国の話など、
いろいろと織り交ぜて組んでくださるとのこと。
(でも今までもそうやってきているんだよと先生はおっしゃっておりましたが。)
そして、単語についてはレッスンの初めか終わりに5分だけクイズ形式でチェックをしていたそうですが、
それがどうしても嫌ならば、マフラーちゃんにはその5分に違う課題を与えてもよいと言っていただきました。

単語のテキストを与えた理由については、マフラーちゃんは英検は気にしていないとのことだったので、
英検を意識して渡したわけではなかったそうです。
マフラーちゃんが本を読んでいるので、単語量がさらに増えれば理解度もあがるだろうし、
もう少し難しい本にもチャレンジできるかもしれない。
ステップアップさせてあげたいという思いからだったそうです。

マフラーちゃんの読んでいる本や理解度を考えて、英検3級までの語彙は完全であると判断。
そこで、教室にあった準2級のテキストを渡されただけで、テキストにもこだわらないそうです。
より簡単なものでもいいし、気に入ったものがあればそれでもよいとのこと。
(ORTの内容にそった語彙集のようなものとか
多読のみなさんがこれなら許せるというような許容範囲の語彙集はないのでしょうかね。)
(でも、そう思うことが、もうすでに多読からそれているのでしょうか。)

でも、まず単語の習得→それから本の理解アップとお考えの先生には、
多読については理解していただけませんでした。
もちろん読書には大賛成。だけど、平行して語彙も増やす勉強が必要だと主張されています。
本を読みながら辞書をひくと本がつまらなくなるから、そこまでは求めないけれど
(でも母国ではそれが当たり前とおっしゃっておりましたが)、
でもどこかで辞書を引き、語彙を習得していく必要があると強く強く言っておられました。
日本人の子どもでも、英単語を英語のままに理解して読み進めていくという感覚については、
先生のお考えをちゃんとお聞きできなかったので、次回にまた質問してみます。

多読をしていない先生に、わたしのようなものの話で多読のことを理解してもらうのは難しいことですね。
少しずつ説明していこうと思います。

今教室を変えても、結局は同じことの繰り返し。
教室を開いている多くの先生が「読書はすばらしいことだね」と言ってくださいますが、
辞書をひかないとか単語を覚えないとかいうと、首をかしげます。

でも先生はご自分の思いをいっぱい話してくださいました。
わたしの話も聞いてくださいました。
相談できる先生なので、この教室のままいこうと思います。
週に一回くらいは、本当に英語をしゃべる人に接して、慣れてほしいという願いもあります。

あと、話の中で先生が「中学校にあがってから英語の成績が、本が読めて発音のいい自分よりも、
発音もできなくてしかも本が読めないクラスメイトの方が良かったらマフラーちゃんは悲しい思いをするのではないか」というお話をされました。
「確かに本人は悲しいかもしれないし、成績が良い方が親も安心だろうけれど、
学校の成績よりも英語が好きでいてくれて、将来短期でも留学したいなとか外国に行ってみたいと自分から言ってくれる子に育ってほしいんです」とお伝えしたら、
なんと!先生のうれしそうなお顔! 僕もそうなんだよとにっこりされました。
英語の楽しさと英語の成績の間で、先生も気をもまれているのだなあと感じた瞬間でした。

次回は更にsssの宣伝をしてこようと思います。
まりあさんに多読の説明(英語版)を教えていただきましたので、
プリントアウトして持っていこうと思います。じわじわやります!先は長そうです。

もちろんこれからもHappy Reading です !
みなさんにいろいろ教えていただいたおかげで、
これからまた新鮮に多読に向き合うきっかけになりました。
みなさんありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[脱帽] 3853. Re: 少しだけご報告

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2008/1/12(11:30)

------------------------------

ピアノさん、みなさん、こんにちは!
さかい@みなさんに脱帽!! です。

ここまでのやりとり、樽の穴の話とおなじくらい注目していました。

そして、びっくりのだつぼーのさいけーれー、です。

〉ピアノです。先生とお話してきました。
〉ただ、まだ最終的な結論が出たわけはないと思っていますが、
〉みなさんにいっぱいいっぱい教えていただきましたので、ご報告したいと思います。
〉ただ、話の内容をあまり詳しく書くと、誤解をうみやすくなりますし、
〉議論もつきなくなりますので、簡単にで失礼します。

まずピアノさん、今回の件、掲示板に打ち明けてくださって、
そこからぼくにはとってもいろいろ参考になる意見が交わされました。
ありがとー!

〉まず。レッスンの内容は文法や単語に偏ることなく、ゲームやクイズ、そして本や先生の母国の話など、
〉いろいろと織り交ぜて組んでくださるとのこと。
〉(でも今までもそうやってきているんだよと先生はおっしゃっておりましたが。)
〉そして、単語についてはレッスンの初めか終わりに5分だけクイズ形式でチェックをしていたそうですが、
〉それがどうしても嫌ならば、マフラーちゃんにはその5分に違う課題を与えてもよいと言っていただきました。

すばらしい! いい先生ですね。
(たいていの先生は自分のやりかたを受け容れない生徒を
 ひじょーにいやがるようです。ほとんどいじめに走った先生もいる。
 そういう例をいくつも知っています。ま、授業中に多読する方も
 挑発的なんですけどね。どうしてるかなあ、あの子たち・・・
 みなさん、こどもは、先生を見て、場合によっては隠れタドキスト
 (お、九州だから?)にしましょう。)

〉単語のテキストを与えた理由については、マフラーちゃんは英検は気にしていないとのことだったので、
〉英検を意識して渡したわけではなかったそうです。
〉マフラーちゃんが本を読んでいるので、単語量がさらに増えれば理解度もあがるだろうし、
〉もう少し難しい本にもチャレンジできるかもしれない。
〉ステップアップさせてあげたいという思いからだったそうです。

はい、これもうれしい心遣いですね。

〉マフラーちゃんの読んでいる本や理解度を考えて、英検3級までの語彙は完全であると判断。
〉そこで、教室にあった準2級のテキストを渡されただけで、テキストにもこだわらないそうです。
〉より簡単なものでもいいし、気に入ったものがあればそれでもよいとのこと。
〉(ORTの内容にそった語彙集のようなものとか
〉多読のみなさんがこれなら許せるというような許容範囲の語彙集はないのでしょうかね。)
〉(でも、そう思うことが、もうすでに多読からそれているのでしょうか。)

まあまあ、そういわずに・・・ 
きっとなにかよい語彙集を紹介してくれますよ、どなたかが。
ぼくが聞いているところでは Oxford Picture DictionaryのCDつきが
いいそうですが、準2級に向いているかどうかはわかりません。

なお、そうした語彙の準備は特にしないで多読だけで準2級に合格した
こどもも二人知ってはいますが、先生のお気持ちもあることだし・・・

〉でも、まず単語の習得→それから本の理解アップとお考えの先生には、
〉多読については理解していただけませんでした。
〉もちろん読書には大賛成。だけど、平行して語彙も増やす勉強が必要だと主張されています。
〉本を読みながら辞書をひくと本がつまらなくなるから、そこまでは求めないけれど
〉(でも母国ではそれが当たり前とおっしゃっておりましたが)、
〉でもどこかで辞書を引き、語彙を習得していく必要があると強く強く言っておられました。
〉日本人の子どもでも、英単語を英語のままに理解して読み進めていくという感覚については、
〉先生のお考えをちゃんとお聞きできなかったので、次回にまた質問してみます。

ここがね、なかなか理解しにくいところなので、
「語彙習得」を別にやる(ふりをする)ためにさきほどのOxford Picture Dictionaryの名前をだしたわけです。

そして、ぼくがいちばん脱帽なのはここです。
単語の学習を別にやらなくていいという人たちがたくさん意見を
書いてくれましたね。ひじょーに希有なことだと思います。
この掲示板に集まっている人たちは独特な人たち(変人)がおおいと
思っていましたが、やっぱりそうでしたね。

世の中の常識とこれほどちがう意見を持つ人たちがこれほどたくさんいる!

とっても勇気づけられました。

〉多読をしていない先生に、わたしのようなものの話で多読のことを理解してもらうのは難しいことですね。
〉少しずつ説明していこうと思います。

なお、ぼくの今度の本では、なぜ「単語が言葉の獲得に不必要か」と
いうことを説明しようとしています。ぼくとしては単語学習に
終止符を打ったつもりなんですけどね。世の中全般には
どこまで受け容れられるか? でも、この掲示板の人たちには
あっさり「そうだ、そうだ」と言ってもらえそうです。

でもそれだけじゃだめですね。単語学習から入る必要はないことを
だれでも明快に説明できるようにしなきゃいけませんね。

これからの課題として、意識しておきます。

〉今教室を変えても、結局は同じことの繰り返し。
〉教室を開いている多くの先生が「読書はすばらしいことだね」と言ってくださいますが、
〉辞書をひかないとか単語を覚えないとかいうと、首をかしげます。

〉でも先生はご自分の思いをいっぱい話してくださいました。
〉わたしの話も聞いてくださいました。
〉相談できる先生なので、この教室のままいこうと思います。
〉週に一回くらいは、本当に英語をしゃべる人に接して、慣れてほしいという願いもあります。

〉あと、話の中で先生が「中学校にあがってから英語の成績が、本が読めて発音のいい自分よりも、
〉発音もできなくてしかも本が読めないクラスメイトの方が良かったらマフラーちゃんは悲しい思いをするのではないか」というお話をされました。
〉「確かに本人は悲しいかもしれないし、成績が良い方が親も安心だろうけれど、
〉学校の成績よりも英語が好きでいてくれて、将来短期でも留学したいなとか外国に行ってみたいと自分から言ってくれる子に育ってほしいんです」とお伝えしたら、
〉なんと!先生のうれしそうなお顔! 僕もそうなんだよとにっこりされました。
〉英語の楽しさと英語の成績の間で、先生も気をもまれているのだなあと感じた瞬間でした。

うわー! いい先生だ!

〉次回は更にsssの宣伝をしてこようと思います。
〉まりあさんに多読の説明(英語版)を教えていただきましたので、
〉プリントアウトして持っていこうと思います。じわじわやります!先は長そうです。

それがいいと思います。
ひょっとするとその先生は多読の考え方に同意してくださるかもしれない!

〉もちろんこれからもHappy Reading です !
〉みなさんにいろいろ教えていただいたおかげで、
〉これからまた新鮮に多読に向き合うきっかけになりました。
〉みなさんありがとうございました。

こちらこそありがとうございました!!

Happy reading!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3855. Re: 少しだけご報告:酒井先生へ

お名前: ピアノ
投稿日: 2008/1/13(11:47)

------------------------------

酒井先生、しめの?お言葉ありがとうございました。

〉まずピアノさん、今回の件、掲示板に打ち明けてくださって、
〉そこからぼくにはとってもいろいろ参考になる意見が交わされました。
〉ありがとー!

今回の投稿は、先生が渋い顔をされているかな〜とびくびくしておりました。
(小心者のピアノです。)
こう言っていただけて、ほっとしています。

英語教室の先生も、いい先生だね〜と言ってきただき、うれしく思います。
今回の相談のおかげで、先生がマフラーちゃんのことを大事に考えてくださっていることが分かりました。
信じている方法が違っていても、お互いに話し合っていく過程も大事だなということも、
学ぶことができました。

〉そして、ぼくがいちばん脱帽なのはここです。
〉単語の学習を別にやらなくていいという人たちがたくさん意見を
〉書いてくれましたね。ひじょーに希有なことだと思います。
〉この掲示板に集まっている人たちは独特な人たち(変人)がおおいと
〉思っていましたが、やっぱりそうでしたね。
〉世の中の常識とこれほどちがう意見を持つ人たちがこれほどたくさんいる!
〉とっても勇気づけられました。

ふふふっ。。。。ということは、これで私も変人の仲間入りってことですね。。。

今度の先生の本、しっかり読みたいと思います。
楽しみにしております。

では。この数日掲示板にかかりっきりでして、超多忙でした。
これからゆっくり本読みま〜す。絵本ですけどね。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.