Re: 子どもの多読進め方でアドバイスください(現在ORT3)

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/7/1(07:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 3455. Re: 子どもの多読進め方でアドバイスください(現在ORT3)

お名前: まこと
投稿日: 2006/10/11(01:43)

------------------------------

jadeiteさん、初めまして。まことと言います。
小6のコロンと小3のユカの娘達の母です。

〉本日、酒井先生の講演会に参加させていただき、とても楽しくお話きかせていただきました。

酒井先生の話、実際に目の前で聞くと、刺激的ですよね♪

〉子どもの多読を始めて、もうすぐ1ヶ月になります。
〉開始時には、ORT1を見て、長男坊主(小4)が、
〉「それは○○(次男坊主 2歳)の絵本じゃん」
〉と言って寄って来ようとしませんでした。

〉ところが、実際に次男坊主に、ORT1の絵の無い本を、「日本語で」読んでやっていると
〉寄って来て、一緒になって、覗き込み、突っ込みを入れたりし始めました。
〉そこで、もっとあるんだよ、と、続きを持って来て、
〉子ども用の読書記録手帳に記録してみようか、と記録を始めたところ、
〉毎日、ぽつぽつと読み進み、ジャパンスペシャルパック1(ORT1〜ORT3)と、
〉はじめてのセンテンスパック、続はじめてのセンテンスパックを読み終わりました。
〉66冊、だいたい3000語(子どもの筆算があっていれば)ですね。

すごいです!1ヶ月で3000語!

〉ただし、全て私の読み聞かせです。
〉長男坊主は、リピートしたり、単語やセンテンスを真似することは全くありません。
〉英文をちらっとでも見ているんだか、それどころか、
〉私の読み聞かせすら聞いているんだか、もっぱら、イラストを見て、
〉「めがねだ」「また、犬がいた」「雪に鳥がささっているじゃん」といった
〉突っ込みを入れているばかりです。
〉「英語ばっかりだと、ちっともわからん、もっと日本語で説明して」
〉とのことです。
〉(ちなみに、次男坊主は、日本語もほどんど出ない状態なので、問題外です。
〉ひざに乗って、「りんご」と日本語で指差ししたり、
〉離れておもちゃの方に行ってしまいます。ろっぴ(Floopy)しか言いません)

〉それで、ここからの進め方で、皆様のアドバイスをいただけないでしょうか?

〉全然本人が、リピートもせず、英語をわかっているんだかの状態で、
〉さらに、別の本に進んでいってよいものでしょうか?
〉それとも、リピートできる程度まで、再読した方がよいものでしょうか?

〉ちょうどきりがついたところなので、
〉「じゃ、次の本を買うまで、今までの本をもう1回よもうか」と言っても
〉本人がのってくるかどうかはともかく、できなくはないと思います。
〉掲示板の過去ログを拝見したところ、結構、後に続いてリピートしているお子さんが
〉多いようなので、今のままでは、イラストを見ているだけなのではと思います。
〉でも、今日のお話でも、「教えない、おしつけない、テストしない」とうかがって
〉本人が、自発的にリピートしない状態で、リピートしてごらんと言ったら、
〉「お勉強」という感じになりますよね・・・

〉ちなみに、今日の講演会で、Oxfordのエプロンをしていらっしゃる方がみえたので、
〉「実は、今ORT3まで読んだのですが、難しくてわかっていなさそうで」と
〉お尋ねすると、「それなら上のステージに進むより良いものがありますよ、
〉簡単なものをたくさん読んでおいた方がいいですよ」と、おっしゃり、
〉パターンドストーリーというものを紹介いただきました。
〉同じ型の文が繰り返されていて、理解を助けてくれそうでしたので、
〉購入させていただきました。
〉ですので、再読しないで、進めるとしても、ひとまずは、上のステージに進まず、
〉パターンドストーリーを読むつもりです。

〉長文でわかりにくくてすみません。
〉レベル0.6の壁というのは聞きますが、レベル0.3でも難しいです。
〉進め方のアドバイスがありましたら、お聞かせ願えないでしょうか?

我が家の場合を話してみますね。少しでも役に立てばいいのですが。

うちの子供は、多読を始めて3年半くらい経っています。
でも、他のお子さん達とは違い、停滞期が長いし、停滞回数も多い!
だから語数はあまり進んでいませんが、でも気が向けば読んだりしています。

小6のコロンは、本当にマイペースで、最近は読んでいません。
自分が読みたい内容と、英語で読める内容のギャップがあり、
つまらないらしいのです。
でも英語は好きなようなので、あまり干渉しません。

小3のユカの話をしますね。jadeiteさんのお子さんと歳が近いですものね。
3年半前というと年長のころ、上の子コロンは小3ですね。
多読の初めはやはりORTでしたが、うちの子供達はあまり率先して
ORTを読みませんでした。
それにその頃は、あまりパックも売っていなかったので、
いろいろ探して、少しずついろんなものを買い足しました。
以下がそのシリーズです。

・Sight Word Readers
  25冊の簡単な本が入っているBOXです。
  レベルは0.3となっていますが、絵がほとんどで1文くらいなので、
  一時期子供達ははまり、だんだん一気に25冊読めるようになりまし
  た。年長のユカも、絵を見れば言葉を言えるほど暗記していましたね。

・Read It Yourself Level1〜3
  Ladybirdから出ている有名物語(赤ずきん、大きなかぶ・・・)の
  本で、レベルによって、中身の内容がかなり簡単になっています。
  繰り返しが多いので、パターンがわかると楽しくなるようです。

・Story Street Level1〜6
  SSSでORTと並んで推奨されているシリーズですね。
  絵はORTの方がいいらしいのですが、内容はこちらの方が好きみた 
  い。

・CTP
  これは、CDがとにかくおもしろく、リズミカルなので、
  車に乗るときに、聞いたりしていました。
  一時期ものすごく聞いていたのですが、さすがに飽きました。

・Rookie Reader A,B
  Aがやさしいレベルで、Bの方が語数が多いです。
  SEG SHOPでも買えるはずです。
  (最近チェックしていないので、ちょっと不安)
  1冊ごとに話が違い、挿絵のタイプも変わるので、
  子供も本選びが楽しいようです。

あとは私が絵本が好きなので、エリック・カールなどの本を図書館から借りてきたり、
Curious Georgeのペーパーバックを購入したり、
私自身が多読を始めたころに読んだICR0,SIR1などがあります。

ユカは小3なのですが、前と変化があったので、それを話しますね。

本を読むとき、ユカは私が言った言葉を聴きながら、
シャドーイングをしているのですが、前までは、目は文字ではなく
絵にいっていました。
これは小2くらいまででしょうか。だから、saidなどは頻繁に出てくるので、
読めたりしましたが、IやYouは文字を指しても、読めませんでした。

また「必ず日本語でもいってね」と言っていました。
特にCurious Georgeは大好きで、何度も読み聞かせもしましたが、
1ページ分のだいたいな訳も、必ず言っていました。
言わないと安心しないようでした。

そして再び停滞期があって、小3夏になってふと「英語の本を読むんだあ。」
と言い始めました。
家に並んでいる英語の本から好きな本を選ばせて、一日1冊読むことを
最近続けています。
ここで変化に気づいたのです。
前と同じように、本を読むときは、母の声をシャドーイングするのですが、
文字を読もうとするのです。
目は、絵ではなく文字を追っています。
そのため、一人で読んで見ようともします。
また、訳を要求しなくなりました。
(・・・でも再読の本が多いからかもしれませんが・・・。)

レベルは、0.3以下が読みやすいようです。
気分によって、0.5くらいの本も選んできますが、
長いと途中で飽きてしまうし、楽な本がいいようです。

話が長くなりました。
再読のお話がありましたが、お子さんの気分に合わせてはどうでしょうか?
他の本が読みたければ、再読しないで違う本にする。
長い目で見ると、何年か経ってまた再読したりもしますよ。
今は、たくさんの幼児向けの本が出ているので、選ぶのも大変ですが、
楽しいですよね。
我が家は、おさいふと相談しながら、少しずつ集めました。

取りとめのない話ですみません。
いろいろ悩みますよね〜。
でもjadeiteさんのおかげで、子供の多読生活を振り返ることができました。
ありがとうございます!

楽しい本、面白い本、お薦めの本があったら、是非教えてくださいね。

ではでは〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3457. Re:まこと様へ

お名前: jadeite
投稿日: 2006/10/12(00:57)

------------------------------

まこと様、はじめまして。

〉我が家の場合を話してみますね。少しでも役に立てばいいのですが。
ありがとうございます。

〉小6のコロンは、本当にマイペースで、最近は読んでいません。
〉自分が読みたい内容と、英語で読める内容のギャップがあり、
〉つまらないらしいのです。
〉でも英語は好きなようなので、あまり干渉しません。
読みたい内容と、読める内容のギャップ、私自身もあります。
先日再開するまで、何ヶ月か停滞していたのですが、その間、日本語の本をずいぶん読みました。

〉・Sight Word Readers
>一時期子供達ははまり、だんだん一気に25冊読めるようになりました。
>年長のユカも、絵を見れば言葉を言えるほど暗記していましたね。
ORTについて知りたくて、過去ログを拝見したときに、紹介されている方がみえて、気になっていました。
暗記してしまうほどのお気に入りになったのですか、興味あります。

〉・Read It Yourself Level1〜3
お兄ちゃんが小さいころ好きだった3匹のくまがありますね。次男坊主も好きになるかも。

〉・Story Street Level1〜6 
〉絵はORTの方がいいらしいのですが、内容はこちらの方が好きみたい。
絵は確かに、ORTの方が、今の段階ではうけそうですね。
上のほうのレベルになると、ORTより深い話があるようで親の私の方が気になっています。

〉・CTP
〉これは、CDがとにかくおもしろく、リズミカルなので、車に乗るときに、聞いたりしていました。
たくさん読めそうなシリーズですね。音源が良いらしいので、いいなーと思ってます。

〉・Rookie Reader A,B
〉Aがやさしいレベルで、Bの方が語数が多いです。SEG SHOPでも買えるはずです。
見てきてみました。28冊セットがありました。多読完全ガイドをみると、たっぷりのシリーズですね。

〉ユカは小3なのですが、前と変化があったので、それを話しますね。
〉本を読むとき、ユカは私が言った言葉を聴きながら、
〉シャドーイングをしているのですが、前までは、目は文字ではなく
〉絵にいっていました。
〉これは小2くらいまででしょうか。だから、saidなどは頻繁に出てくるので、
〉読めたりしましたが、IやYouは文字を指しても、読めませんでした。

〉また「必ず日本語でもいってね」と言っていました。
〉特にCurious Georgeは大好きで、何度も読み聞かせもしましたが、
〉1ページ分のだいたいな訳も、必ず言っていました。
〉言わないと安心しないようでした。

〉そして再び停滞期があって、小3夏になってふと「英語の本を読むんだあ。」
〉と言い始めました。
〉家に並んでいる英語の本から好きな本を選ばせて、一日1冊読むことを
〉最近続けています。
〉ここで変化に気づいたのです。
〉前と同じように、本を読むときは、母の声をシャドーイングするのですが、
〉文字を読もうとするのです。
〉目は、絵ではなく文字を追っています。
〉そのため、一人で読んで見ようともします。
〉また、訳を要求しなくなりました。
〉(・・・でも再読の本が多いからかもしれませんが・・・。)

〉レベルは、0.3以下が読みやすいようです。
〉気分によって、0.5くらいの本も選んできますが、
〉長いと途中で飽きてしまうし、楽な本がいいようです。

貴重なご体験を書き込みいただきありがとうございます。
変化のお話で、そうか、と。
これまでのインプットは少ないですから、
文字をおわない、リピートしない、教えて欲しがる、当たり前といえば当たり前なんですね。
続けていくと、いつか、変化することがうちの坊主にもあるのかも。

〉再読のお話がありましたが、お子さんの気分に合わせてはどうでしょうか?
〉他の本が読みたければ、再読しないで違う本にする。
〉長い目で見ると、何年か経ってまた再読したりもしますよ。
今の彼の気分では、他の本を読んでほしいみたいです。
「何年か経って再読」という風には考えたことなかったです。目からうろこです。

〉今は、たくさんの幼児向けの本が出ているので、選ぶのも大変ですが、
〉楽しいですよね。
〉我が家は、おさいふと相談しながら、少しずつ集めました。
うちも、ブッククラブもないし、近くの図書館には絵本はありますが、GRは数冊、LRはなしなので、購入派です。
お財布に限界はあるので、悩みますが、楽しくもあります。
インターネットのおかげで購入手段には困りませんが、中身を見て選べないのが残念です。

〉取りとめのない話ですみません。
〉いろいろ悩みますよね〜。
〉でもjadeiteさんのおかげで、子供の多読生活を振り返ることができました。
〉ありがとうございます!
〉楽しい本、面白い本、お薦めの本があったら、是非教えてくださいね。
〉ではでは〜
皆様に書き込んでいただいて、あたたかいお言葉ばかりで、とても嬉しいです。
こちらこそ、これからもまた、よろしくお願いいたします。

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.