[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/11/24(10:05)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: NEO http://book.geocities.yahoo.co.jp/gl/neoyuppy
投稿日: 2008/1/8(15:43)
------------------------------
皆さん、こんにちは。
ピアノさん、お久しぶりです。
なんか、答えは見えているみたいなのですが・・・
私からも・・
〉前置きが長くなりましたが、ここからが「マフラーちゃんの新展開」です。
〉マフラーちゃんが「お母さん。CDをかけながらMagic Tree House本を読んでも、語数になるのかな?」って。
〉「なるんじゃない?!」ってわたしが答えて。
〉「じゃあ本も欲しいな。」
〉わたしは急いでアマゾンクリックしました。(今度は間違えないように)
〉本が届いたその日からマフラーちゃんはCDをかけながら、本を目で追ってにんまり。
〉「これならラクチン」「どんどん読めるよ」「お話もおもしろい」
〉いきなり5000語クラスの本を読み始めたのでわたしはびっくりしました。
〉こんな思いがけないことで、多読再開!ラッキーチャチャチャ!
500語くらいの本でも50万語で読めるのね〜〜〜Magic Tree House.
でも、納得できます。
うちの中1の生徒、YL1以上、700語以上になるとCDで聞き読みだとわかると言われました。
それ以下なら自力読みで音無しでも平気だって。
最近ではFrog and Toad ICR2 1500語を一気にL&Rしています。
音があると長いのも平気だそうで、音と文字と絵でわかるよ〜と言われました。
マフラーちゃんの話を聞いて音があれば想像したよりも上のレベルが読めるんだな〜と。
トライしたいと言えばトライさせるべきなんだな〜と思いました。
〉とってもうれしい出来事でした。
〉ところが、そんな矢先、困ったことが発生しました。
〉娘マフラーちゃんは、英語教室には週一回かよっています。
〉私立の中学一年のお姉さんと一緒にレッスンを受けています。
〉しかし、まさに多読中心でこれまでやってきているので、
〉実は文法はおろか一般動詞とかbe動詞、助動詞とかいう言葉とか、
〉I my me mine.....などなど、まったく知らないんです。
これは、必要ない事と思います。
こういうレッスンは日本語のみのレッスンになり、英語が極端に減ります。
私も小6の生徒に先駆けでやった事がありますが国語力を必要として時間だけを費やしている。
英語をやっていないと思いやめました。
中学に入ってから学校でしてもらってフォローした方が楽だし、時間も1/5で済みます。
小学校でこれらをやると日本語で一般動詞、Be動詞、助動詞、所有格とかを説明しなければならず、
英語より、日本語でこれらの言葉についての説明に費やしている時間が多くて。
〉先生に突然「お母さん、時間ありますか?」って呼び止められて。
〉「娘さんはこれから更にレベルアップするためには、語彙を増やさないといけません。本は読んでいるけれど、知らない単語を飛ばして読んでいるので、その読み方ではその本の本当の面白さが分かっていない場合も多いと思うのです。それに、興味のない内容の本は手に取らないので、語彙の種類も限られてきます。読書もいいけれど、テキストで単語を覚えていきませんか?」って。
その先生自身は多読をされていませんよね?
多読で語彙が増えていくプロセスを理解できるかしら?・・
〉中学になったら、学校英語との折り合いをうまくつけていこうと思っていたのですが、
〉まさか、こんなに早く困った状況に追い込まれるとは予想外。
〉でも、どうせ中学生は多読と折り合いをつけて単語を覚えているわけだし、
〉その先生のことも嫌いではないので、一応やってみるか?と思って、
〉夜布団の上でテキストの単語集をマフラーちゃんと一緒に開きました。
〉覚えられな〜〜〜〜〜い! 全然おもしろくな〜〜〜〜〜い!
マフラーちゃんの感覚にお任せ〜〜
学校英語の折り合いは中学に入ってからで充分ですよ。
〉この場合は、先生に与えられたことを一生懸命にやってはいけない?!と判断しようかと思っているのですが。
〉本当にそれでいいのでしょうか。
私はそう思います。
ここは↓ 私の個人的意見。
中1の生徒と多読をたくさんしている小学生が一緒にやる事自体が合わないような気がします。
英検、学校英語を先取りしたかったら、話しは別ですが。
英検や学校英語に合わせた事もするので小学生とはかけ離れた内容になるような気がしますが・・・
多読をしている生徒としていない生徒ってかなりの違いがあります。
(私の経験上では) 指導の仕方もかなり変わる。
多読をしている生徒は単語練習、熟語暗記が必要ないので違う事に時間をかけるなど・・・
〉わたしが我が家の状況を先生に話して、でも理解してもらえない時は教室をやめる。とか?
〉適当に覚えたふりをして、のらりくらりとやりすごす。とか?
〉単語を覚えないといけないのなら、楽しくやれるように、DSのゲームソフトを買ってみる。とか?
ピアノさんが教室に何を求めるか?
これを整理してみてはいかが?
マフラーちゃんにとって中1の内容も英語力からみれば下でしょうが
中1の生徒がするような内容の英語をさせたいか?
語彙に関しては中学に入ってからで大丈夫。
50万語も読んでいれば語彙量は中学3まで余裕で入っていますよ。
中学に入ったら単語その物にクローズアップしてくれるので、
すでに知っている単語を(日本語での意味を)再確認するような感じになると思います。
〉我が家にはどんな選択肢があると思われますか?
〉みなさんのお知恵をおかりしたいです。
〉掲示板ではかなりの古株?になってきているのに、
〉こんな初歩的な質問内容でお恥ずかしいですが、よろしくお願いします。
マフラーちゃんがしたい英語とお母さんが望む事を率直にお話されたら
いいと思いますよ。
では〜〜〜〜。余計な、おせっかいも多かったかも〜〜。
ピアノさんが一番のマフラーちゃんの理解者。
マフラーちゃんの様子を見ながら良き、ご判断を願っています!
▲返答元
▼返答