[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/11/25(04:31)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: emmie
投稿日: 2007/12/3(20:12)
------------------------------
ピアノさん、こんにちはー
Mom's Libraryさん、先に書いちゃってすみません。
〉うちは子どもが小さい頃から、寝る前の時間を(日本語の)絵本の時間にしてきました。
〉それは国語の力をつけたいから、という教育的な配慮ではなくて、
〉寝るのを嫌がる娘をどうにかして自然に布団に誘いたい!という一念で始めた習慣です。
質問ですけど、ピアノさんはあの!超健康的生活いつまで続ける予定?
リボンは中学生になったとたん、寝る時間が遅くなって、
今では毎日12時前後に寝てると思う、私は熟睡してる時間。
いくら言っても聞く耳もたないからねえ、あきらめてます。
ピアノさんとこは中学になっても高校になっても
理想的生活リズムでいくのかなあ。
〉そういえば、息子はここ一ヶ月くらいは英語の本から遠ざかっているような。。。
〉ですから、息子に関しては、約2年半たった今でも
〉「読めるようになります」という力強い経験談はできません。
〉(きゃ〜!emmieさんがせっかく「読めますよ〜」って言ってくださったのに〜!ごめんなさ〜い!)
さすがに1ヶ月英語の本から遠ざかると、読めますよ〜とはいかないか・・・。
でもいっぱい蓄えがあるから、あとは時間の問題よね。
〉あいにく我が息子は、センテンスをすらすら読むというところにはまだ至っておりませんが、
〉不思議と英語っぽい発音はするようになっています。
〉カタカナ英語との違いは歴然です!
リボンはまったく感心するほどのカタカナ英語ですよ。
生の英語の音を、自分の音声装置に入力し、自分の親しんでいる音に変換し、発音してるようだわ。
ま日本語でも、標準語の東京で、そちらの方言を維持しようとがんばる子だからしょうがないと。
大将くんも軽い反抗期だから、ORTを一語一語、カタカナ英語で読んでるよ。
でも英語は親子のふれあいだから、これでいいのだ、と自分に言い聞かせる。
〉では。わたしは「我が息子が自分ですらすら英語の本を読む」なんてすごい姿を
〉いつか見られるのかな〜と期待半分、諦め半分(?)で実験中です。
二人目の余裕だねえ〜
うちの二人目は、どうしたものか。
だってリボンを見ていると、小学生のときの少しの努力(母のね)が、
中学の間に限っては(受験英語はまた別だろうけど)、
授業時間に勉強するだけで英語はオッケーと、成果がむちゃ大きい。
でも大将くんとはゆっくりやっているから、たいして進まないのよね。
このまま高学年で親離れに入り、英語とも離れとなったら、
中学はまた一から苦労間違いなし。
でも男の子は、あれこれ母親がいじくらないほうが、
あとで力出すんじゃないかと期待もしててね、結局のんびりなんだ。
(今月から少年野球やり始めたよ。女ばかりの環境で、
体育系に縁なく育った私には、家の中にバットがあるのって変な感じ。
あと、みんな子どもの名前を呼び捨てにするんだな、これも違和感。
応援するのに、くん、さん、つけてらんないか・・・)
ではでは、またー
▲返答元
▼返答