[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/11/25(23:58)]
------------------------------
〉楽しかったですよね! 〉私も久しぶりの講演会で、堪能?いたしました。 いづこ様もあの場にいらしたのですね?嬉しいなー。 〉そう、読書記録は算数の練習にもなるといわれています。 10冊読んで集計するときには、げーと嫌がっていますが、 総合計が1000を超えたあたりから、嬉しくなったみたいです。 後ろの方のページの、シリーズ物の一覧表にチェックを入れるところも張り切っています。 〉〉長男坊主は、リピートしたり、単語やセンテンスを真似することは全くありません。 〉樽に英語をためてるんですよ〜。 〉〉英文をちらっとでも見ているんだか、それどころか、 〉見てます、見てます。右脳がキャッチしています。これも樽に入っていくのです。 〉〉私の読み聞かせすら聞いているんだか、もっぱら、イラストを見て、 〉〉「めがねだ」「また、犬がいた」「雪に鳥がささっているじゃん」といった 〉〉突っ込みを入れているばかりです。 〉樽に英語水をためながら、そういう楽しいことも見逃さない。 〉ちゃんと楽しんでいる。 〉どの突っ込みも、作者や画家のメッセージを受け取っていることの証拠のように思います。 メッセージを受け取っている・・・そんな風に捕らえたことありませんでした。 英文を読みもせず(聞きもせず)、関係ないところばっかり突っ込んで、 ちゃんと読み(聞き)なさい、と思っていました。 はー、お勉強モードになってたなー、自分が「お勉強」好きなので、すぐなってしまう。 昔から好きだったんです「お勉強」。 英語の「お勉強」となれば、本文を全て写し、単語を調べ、全訳を書き、単語帳も作り。 〉私は、「和訳」はさけるようにしていますが、 〉「合いの手」はいれます。 〉「うわ〜、Kipperはどうなっちゃうんだろうねー。」みたいな感じ。 合いの手は入れていました。 日本語の絵本の読み聞かせのときに、入れるようになったきていたので。 これも、上の子のときには、一切合いの手は入れず、本文のみ読んでましたが、 下の子の今、合いの手を入れて、少し、楽しむゆとりができてきました。 〉周囲の絵のことも話します。 〉特に話の後の展開に関わるような、絵のことを話します。 〉例えばORT3Tの1冊目。「On the Sand」、始めのほうのDadの「hat」のこと。 〉(お話の展開上、重要アイテムですよね。) 〉Chipの帽子が青い(確か・・・)こと、Dadの帽子は赤いこと、とか話します。 〉色などはわりと早くから英語の質問と答とか、お子さんとできますよ。 〉学校で英語活動などがあればそこでもやるかもしれませんので、 〉お子さんもやる気になりやすいかも。 〉ただ、これはもう樽への水貯めではなくなりますが、 〉でも、水汲み作業を楽しくするための労働歌のようなものではないかと・・・笑 そうですね、少し、補足説明で誘導してやると、子どもが楽になるかも。 〉〉全然本人が、リピートもせず、英語をわかっているんだかの状態で、 〉〉さらに、別の本に進んでいってよいものでしょうか? 〉「わかっているんだか」状態だからではなく、 〉進み方に緩急をつける、という意味で、下に書かれているようにPatterned Storyにすすまれたことは 〉とてもよかったのではないでしょうか。 これは、とっても買ってよかったです。 正直、お安い買い物ではないし、完全ガイドを読んだ際には買う気がなかったのですが、 講演会で実物を見、スタッフの方にも勧められて購入してみて正解でした。 実は、書き込み後の昨晩、ステージ1+のPatternedを読んでみたんです。 すると、初めて、「Mum Pushed」と、一言ですが声に出して言いました。 〉〉それとも、リピートできる程度まで、再読した方がよいものでしょうか? 〉リピートできるように、とはなさらなくてもよくないかなー。 〉まだ、「今は聞いていたい」という段階なのだと思います。 〉よーく、よーく、聞いているんですよ。 はい、この一言が出たことでわかりました。喜んでてくれればいいとします。 せがまれて、1パック6冊読んでしまったので、うう、お金が・・とは思いましたが。 (教育的効果からだけではなく、お財布の事情で、やっぱり再読はしてもらざるをえないかも) 〉そうですねー。 〉リピートしなさい、と言わずに、「のせる」方法。「のってくれるかもしれない」方法。 〉試してみますかー。 〉今まで、お子さんは、ORTのお話の落ち、結構楽しんでいらっしゃいますか? 落ちは馬鹿受けです。 〉最後がOh,no!の本、最後のページをめくって、Oh,no!を読む前に、ひと呼吸おいて、 〉お母さんが「あちゃー」という表情をしてみせるのはいかがでしょう? 〉「Oh,no!」と一緒に言ってくれるかも。 やってみます。 〉失礼だったかもしれないですが、 〉jadeiteさんの、過去の投稿を見せてもらいました。 全然失礼ではないです。見ていただいてありがとうございます。 〉長男クンは、日本語読書が好きなのですね!いいですねー。多読をすすめていく大きな力にもなりますよ〜。 デルトラクエストとシェーラ姫が大好きなのですが、デルトラに新刊が出たので、 さっそく、今読んでいます。 負けずに私は英語で読みたいのですが、レベル4に上がったばかりの身には少々きつい。 1巻が未読本として書棚で待っています。 〉お好きな本のラインナップのなかに、マジックツリーハウスがありますね。 〉jadeiteさんは、もう洋書のMagic Tree Houseを読まれましたか? 〉もしもまだなら、 〉そしてお子さんがORTがすすみづらいときがきたら、(そうでなくても) 〉お母さんがMagic Tree Houseを読まれてはどうでしょうー。 〉最初からMagic Tree Houseだとは積極的には教えず 〉「ぼくたちの英語をサボって何か楽しそうに読んでる。なんだろう」と思わせ 〉「それは何なの?」と聞かれたら、しかたなく?教えてあげる、と。 〉いや、表紙でばれるかも?笑 〉ちょっと策を労しすぎかもしれませんが、汗 〉要はお母さんも「英語」の読書をしているところを見せてあげる、 〉そして、英語の本が読めるようになったら、こんな本がボクを待っているのか、と教えてあげる。 〉・・・なーんて、いいんじゃないかな?と思ったものですから。 Magic Tree Houseは、邦訳新刊が出るのを彼は楽しみにして読んでます。 私は1巻のみ英書を読みました。 邦訳になっていない最新号の英書を目の前で読んだらうらやましがりそうです。 〉妙なこと?をこちゃこちゃ書きすぎました。すみません。 〉どうかいい方法、楽しい方法が見つかりますように! 〉Happy Family Reading! いいえ、とっても励みに、そして参考になりました。 これからも、どうぞよろしく、お願いいたします。
▲返答元
▼返答