Re: Curious George に笑ってくれた♪

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/7/1(07:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3408. Re: Curious George に笑ってくれた♪

お名前: なっぱ
投稿日: 2006/7/27(23:42)

------------------------------

"Searchlight"さんは[url:kb:3407]で書きました:
Searchlightさん こんにちわ。

〉なっぱさん、はじめまして。
〉親子(小3)で多読をしているSearchlightです。

〉4歳にして、Georgeを英語で! すごい!
〉きっと絵とおはなしがぴったり心にはまって、
〉楽しかったのでしょうね。
〉息子をふり返ってみても、そのころは日本語でもよくわからなかった
〉ような・・・・

〉ちょうど、我が家も図書館から青Georgeを8冊借りてきたところです。
〉ORTやLLLと比べると読みにくいと息子は言います。
〉絵本なのにどうして?というところでしょうか。

Georgeは英語だけ見てると確かにひねりのある文章も多いですよね。
特に青は・・・
うちは今回読んだ黄色のCurious George Plays Baseballが
今のところ楽しめそうな唯一のGeorgeです。

〉寄り添って本が読める幸せな時間、大切にしたいですね。

ずーーーっと本好きでいて欲しいですね。
コメントありがとうございました。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.