Re: スローダウン

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/7/1(07:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3397. Re: スローダウン

お名前: カムイミンタラ
投稿日: 2006/6/23(09:23)

------------------------------

〉こちらでもこんばんわー。タエです。

タエさん、おはようございまーす!!

〉易しい本はいいですね。

肩の力を抜いて読めるのがいいんですね。

〉うちでは今日、スカラのブッククラブから本が大量に届いたので、しばらくは読み放題です。

わぁ、スカラのブッククラブってどんな本があるんですか?(←無知)

〉簡単なのと難しいのをランダムに混ぜて10冊ほどをキリの枕元においておいたら、見た目に長い本は後回し。。。短い本でも、数をたくさん読んだら一緒だろうと母は思うのだけどなぁ。
〉まぁ好きなように選ばせています。

キリ君いつもたくさん読んですごいなー、と思ったら
10冊も用意してあるんですね。参考になります。早速それとなく本を目に付くところに広げておきます(笑)

〉お子さん達たのしそうに読んでますね。
〉いいことだ(^o^)

このところ、冊数を競い合っているのか、内容をちゃんと読んどるのか、キミ達!と言う具合です。まぁ、これも多読の楽しみ方の一つと言うことで・・・(^^;)

〉私もめちゃめちゃスローペースでがんばってまーす。

頑張ってください!!応援しています!
私も今年は小学校の役員を2件かけもちで、本を開く時間がなかなか取れずにいます。
サッチャー元首相の回顧録を開いたり、Mich Albomを開いたり浮気をして歩いているのですが、ウルトラスローペースです。今、娘が国語の時間にやっているスイミーを、英語版で毎日読み聞かせているのが一番多読らしいかも(しくしく)
でもそのうちじっくり読む時間ができると信じて、
今は楽しそうなチビどもに期待しよう!
Happy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.