ORT好き1歳児、これからどう進めようか迷ってます

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/7/19(00:08)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3376. ORT好き1歳児、これからどう進めようか迷ってます

お名前: tane http://bkgallery.ciao.jp/
投稿日: 2006/6/1(23:39)

------------------------------

こんにちは。taneです。

息子(うり坊)が0歳の時、ここでいろいろアドバイスをいただきました。
そのお話を参考に、0歳時は主に歌と仕掛け絵本で遊んで、英語に親しむ
ということをやっていました。

1歳過ぎたくらいから、短いお話絵本も読むようになり、いろいろなシリーズものも
試してみました。今、1歳11ヶ月なんですが、ORTを結構気に入っていて何度も読みます。
スペシャルパックを買ってStage1のFirstWordsまで読みました。最近は、全部読んでも
「もっと、もっと」と言うので、試しにStage2を読んでみたら「もういいの」と
言われました。どうもお話が長すぎるようです。

で、少し買いたそうかなと思うのですが、何がいいでしょう?
以前に取り寄せたORTのカタログを見たところ、Stage1と2の間には

1.Stage1 + First Sentences
2.Stage1 + More First Sentences
3.Stage1 + More First Sentences B

4.Stage1 + Patterned Stories
5.Stage1 + More Patterned Stories

6.Stage1 + First Phonics

があるようです(違ってたらごめんなさい)。
1−5までは上記順番で読み進めばいいのかな?という気がするのですが
6のPhonicsって、どうですか?最初に読んだほうがいいのか
後回し(=読まないかもしれない)でいいのか?

はたまた、絵辞典なんかで少し簡単なものの名前とかを見て覚えたり
したほうがいいのか?

といったあたりです。

これは英語読み聞かせの進め方についての悩みとも関わるのですが。

息子は、日本語の絵本の場合、日常会話で出てくる単語(ご飯、車、抱っこ、寝るetc.)を
頼りに、お話を聞いているようです。だから知っている言葉が多い本だと喜びます。

英語の場合、普段英語の語りかけをやっていないので、日常会話がゼロ状態で
完全に絵本からことばを吸収することになります。だから、単純に仕掛けが
楽しくてストーリーがないような本か、ORTのStage1のように絵から意味が
判別できるものしか嫌なようです。

日本語だと、日常生活でものの名前を自然に教えますよね。
息子もことばひとつひとつ覚えていくのが嬉しそうなので、なら英語も
と思ってしまって。ままごと道具(食材など)の名前を教えるとかも考えたんですが
日本語と英語がごっちゃにならないよう、上手く分けるのが難しいなぁと。

英語しか話せないキャラ(ぬいぐるみ)を用意したりもしたんですが
どうも上手くいきません。今のところ、英語の本を読んでる時だけ
英語で話し掛けてますが、当然ながら息子は日本語で返してきます。
みなさん、どうやって切り分けされてますか?

日本語がめきめき上達していくのを見ると、つい英語もその10分の一でいいから
身につかないかな?という欲が出てきてしまいます。かといって、英語も日本語も
ごっちゃになってどっちもちょっとおかしい状態になるのは嫌なのです。
日本語がちゃんと喋れた上で、英語も少し使えるという風にするには
どうやるのがいいのか?というところで、いつも困ってしまいます。
ご意見いただけると嬉しいです。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.