[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/11/25(18:47)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
3209. Re: I like it very much. って自然?
お名前: emmie
投稿日: 2006/2/26(20:56)
------------------------------
まりあさん、こんばんは!
メルマガ楽しんでいます。
ミステリー本を手に取ることは少ないんですが・・・
〉 要するに問題は、文部省に「何のために どういう英語を学ぶか?」の
〉 しっかりしたビジョンがないことに尽きると思います。
そうだーそうだー
〉 昭和40年代以前の学校英語は、教養主義がはっきりとしていて、
〉 高校3年を終わる頃にはバートランド・ラッセルなどが読めることが
〉 目標でした。
去年父が他界した後、机を片付けていたら、海外で仕事していた時に
父が使った英語の原稿が出てきました。
英語を話すところって全く見たことありませんが、
その英文にはびっくり。こんなに書けたんだ!すごーい!
(硬い表現には秘書のチェックが入っていましたが。)
〉 読書相談会でお目にかかる方も、60台以上のシニアは、リスニング・
〉 会話はまったくダメとおっしゃっても、GRならどんどん読み進める
〉 ことが出来ています。ほとんどの方は児童書で苦労されますが。
〉 今の子ども達は、可哀相ですね。気まぐれに年齢相応の会話を教え
〉 られたり、中学1年生にはおかしいけれど、大人ならこれが自然かも、
〉 という言い方が混ざったり、誰がどう見ても間違っていることを
〉 教えられたり、会話には必要のない教養書を読むための文法も学ば
〉 なくてはならないのですから....
会話については学校ではやりません。必要な生徒は、英会話学校なり短期留学なり、他でやってください、でいいのに。
〉〉例えば書き換え問題ってありますが、5つぐらい例文が並べてあったりするんですよね。でもでも、自然な通用する文はそのうちの一つでしょう、みたいなことが度々。
〉 まだ書き換えってあるんですか?
〉 I must を I have to にしたり、I will を I'm going to にしたりとか
〉 のあれ。
〉 2つの言い方の両方が全く同じなら、どちらかの言い方がなくなるはず
〉 で、2つあるのは似ているけれどニュアンスが違うから2つが使われて
〉 いるはずですよね?
〉 学校で教えられることは進学のためにマスターしないまずいですし、
〉 うちでは、書き換え問題は「間違いやすいもの集め」と教えました。
〉 『似たような表現で、ニュアンスの違うものをまとめて区別を覚える』
〉 ための勉強として、= なのではなく ≒ とはっきりさせる。
〉 そして must はこういう場合、have to はこういう場合と使い分けを
〉 説明していました。
多読していれば、これが少しの説明で足りるんですよね。
参考書の書き換え例でこんなのがありました。
〜することにしているの書き換え。
He is in the habit of getting up early.
He makes a habit of getting up early.
He makes it a habit to get up early.
It's a habit with him to get up early.
ふーん、He always gets up early. じゃだめなのかあー。ふーん・・・
わからなくなります。
では。
▲返答元
▼返答