[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/11/25(04:22)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Yoko
投稿日: 2005/8/7(09:18)
------------------------------
lucyさん、あっきーさん、まりあさん、皆さん、こんにちは!
Yokoと申します。
〉〉ですから、英語といっても家でやっていることは日本語に比べたらしれてます。
〉〉今まででも、日本語絵本と英語絵本の読み聞かせの比率は、
〉〉日本語の方が9割以上をしめています。
私も、ここに大いに共感して、でてきました。
うちのこどもたちは、高3と中2です。上の子は、6月末に1年のアメリカ留学を終えて帰ってきました。高校を1年休学したので、2度目の高3です。
もちろん、本人が、留学させてくれ、と親に頭を下げ、本人が選考試験を受け
本人が自分で実現した留学です。
帰国した娘は、私の多読本からどんどん読みはじめ、あっという間に10万語に
とどきそうです。特にチョコファクは気にいったようです。
下の息子も、語数が少なめで本のテイストが気に入った本を、探して読んでいます。BlueとかHenry and Mudge,ドラえもんのバイリンガル本など大好きです。
で、子供たちが小さいときに何をしたか、と振り返ると、夜8時からTVを消して
日本語の本ばかり、読み聞かせていました。子供たちは、もちろん大好きな時間でしたが、一番楽しんでいたのは、わたしでした。とにかく、本の楽しさにはまり
ほるぷ図書館で徐々に本をそろえ、400冊ほど日本語の絵本や児童書がそろえて読んでおりました。「わすれられない贈り物」「ハロルドの魔法のクレヨン」
「ティッチ」「どろんこハリー」「へびのクリクター」などなど、たくさんの
絵本と出会いました。今、英語でそれらの本をまた読むと、そのころの楽しさが
よみがえってきます。
〉 ある程度の年齢から始めて、何不自由なく英語が使える人は沢山
〉 います。
〉 比較的実現しやすい高校生の交換留学あたりからの経験でも、
〉 十分流暢になりますし。
うんうん、そうですよね。うちは、たまたま私が英語を教える仕事をしているので
幼稚園のときから、週に1回のレッスンはしましたが、あとは、圧倒的に
日本語の読み聞かせです。私自身も、母には、「あなたには、どれだけ本をよんだことか?」といわれ、そういえば、とかすかな記憶をたどったことを思い出しますまだ赤ちゃんのうちから、読んでもらっていたようです。ちなみに私は
英語は中学から始めましたが、高校で留学して、まあ英語は聞けるし、話せるようになりました。
〉 「子どもに英語を勉強させたい」というお母様、実は自分が勉強
〉 したい! ということが多いんです。
〉 自分がやりたいことは、まず子どもにやらせて上げたい、という
〉 犠牲的母性愛や、自分はもう遅いかも知れないから子どもに、と
〉 諦めていたり...
〉
〉 『自分に正直に自分が勉強しよう!』
〉 英語を教える場合、生徒を先生以上にするのはなかなか困難です。
〉
〉 ところが、多読の場合は、レベル3,4,5と上げていく手法さえ
〉 身に付けさせられれば、あとは自動的に成長して、とくに子どもには
〉 若さがありますから、すぐに母親なぞ置き去りにして伸びていきます。
〉 安心して、ご自分の多読を楽しんで下さい。
さすが、まりあさん! その通りだと思います。お母さんが学ぶことを楽しみ
多読を楽しんでいれば、それが一番ですね。
勉強も多読も本当に楽しいことなんですもの!!
それを、無理強いして、楽しくないものにしちゃったら、もったいないですよ!
Lucyさん、お子さんは、どんどん大きくなります。今のお子さんの可愛さを
いっぱい楽しんでください!!
Happy Reading!!
▲返答元
▼返答