Re: 部分反応です。

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/29(12:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2957. Re: 部分反応です。

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2005/8/6(01:04)

------------------------------

久子さん、みなさん今晩は。 まりあ@SSSです。

〉そうなんです。
〉うちの子供は、私が洋書を読んでいるのを見て
〉自分も大人になったら自然に読めるようになる って信じています。

   イメージトレーニングは出来てる、と。

〉でも、
〉「今のぼくには英語は必要ない」
〉なんで、読み聞かせはイヤがっているんですよね。
〉どうやって 読めるようになると思っているのか 謎です。 (笑

   かわゆい(^^*)
   ま、そのうち気付きますよ。焦らない、焦らない。

〉でも、Dr. Seuss のCDを聴くのは好き。

   そういうことが何かひとつあれば十分!

〉日本語の読み聞かせも最近は喜びません。小学生になると
〉自分である程度よめるし、物語より図鑑が好きになって
〉しまい 図鑑ばかり眺めてます。
〉まあ、それでもいいかなと

   うちでも娘は物語、息子は図鑑ばかりでした。小学生時代。
   今娘はファッション雑誌ばっかり(そっち関連の仕事ですが)、
   息子は小説をたくさん読みます。勿論日本語読書のはなしですよ。
   子どもはどんどん変りますね。
   それで両方とも、現在英語で読むのは専門分野のみです。
   ま、いっか。娯楽まで強制できないですものね。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.