Re: 困っています。

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/9/29(07:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2953. Re: 困っています。

お名前: あっき〜♪
投稿日: 2005/8/5(10:09)

------------------------------

こんにちは、lucyさん、埼玉のタドキエンヌ『あっき〜♪』です。
暑いですね〜、子どもが4人朝から大騒ぎで暑苦しい毎日です(^o^;)

〉私は2歳の娘がいて、3ヶ月の頃から英語の歌のCDのかけ流しを始め、
〉7ヶ月位から一緒に英語のビデオを楽しみ、今年の4月から英語絵本の
〉読み聞かせをはじめました。

日本語の歌のCDとか絵本はなさっているんですか?私は小6の一番上の娘が
そのくらいの頃には、主に日本語をすりこんでいました。ひらがなやかたかな
も教え込んでいわゆる早期教育を頑張っちゃってました。

〉日本語の絵本は「これ読む!」と次々持ってきてくれるのですが、
〉英語の絵本となると「イヤイヤ!おしまい!!」と本を取り上げられてしまいます。

うーん、うちではバイリンガルの夢はあったものの、やはり無理とわかり
日本人なりの英語を習得させようと考えが変わったので、あの時期日本語絵本で
読み聞かせして、絵本好きになってくれたのがよかったかなと思っています。

〉私もちょっと、いや、かなり強引だった?のかもしれませんが、
〉2,3回くらいイヤと言われた位ではめげず、とりあえず少し読み
〉聞いてくれたら続け、イヤと言われ続けたらあっさりやめるという感じで
〉今まで進めてまいりました。

それでいいんじゃないかなぁ、うちもですよ〜、何語だろうといやだったら
こちらも労力もったいないんで(笑)やめちゃってましたよ・・・・。
1歩進んで2歩下がるって感じでした〜。

〉先日酒井先生の講演に参加させていただく機会があり、先生に質問したところ、
〉読み聞かせはしばらくお休み。まずは私が英語絵本を読むことを楽しむこと。
〉そうしていれば、子どもも読みたいと思うようになる時期が来るよと
〉アドバイスを頂きました。

先日届いたばかりの ORT Stage7,8をひとり読んでいて、おちがすごく
面白くってうけちゃって、がはがは笑ってしまったら、子ども達はくらいつい
てきました〜。一番したの年長の子は『どういうこと〜?!』
でも全部は答えないで、『いつかこれが読めるようになるんだね〜』
もっと!!、というところでうまく止めておける時と
『ママのいじわる、ママのばか』と反感をくらっちゃう時と色々ですが。

〉今から考えると、やっぱり私が強引に読み聞かせをしていたのが悪かったのかな?
〉と思うと同時に、娘が1歳過ぎた頃にも、英語絵本の読み聞かせをしたことが
〉ありますが、娘がすごい勢いでページをめくり、しかけのところも破けそうな
〉勢いで本を触っていたので、「ダメ!」と怒ってしまったことが、英語絵本嫌いに
〉なってしまった原因なのかも?と思っています。

そんな事ないですよ〜!!!と思います。lucyさんが一生懸命なさってるのに
そんなlucyさんが悪い、なんて絶対にないです!
タイミングが合わなかっただけですよ〜。生意気言ってごめんなさい。
お嬢さんがもう少し大きくなって、大好きなお母さんが、一生懸命言って
くれているって絶対に分かってくれるときが来ると思いますよ〜。

〉同じような経験をした方はいらっしゃいますか?
〉もしいらっしゃったら、どんな風に対応されてきましたか?

日本語であっても英語であっても、あ、これは飽きてるなって思ったら
さささ〜っとやっちゃって終わりにしてました。
1行だけ読んで次のページに行ってまた1行だけにして・・・・という風に。

〉あと、英語絵本と日本語絵本の本棚の配置はどうしてみえますか?
〉我が家は、英語絵本も日本語絵本も同じ本棚に入っています(数が少ないので)。
〉日本語絵本は殆ど図書館で借りてきて、読み聞かせをしているので、
〉どちらかといえば英語絵本の方が冊数が多いです。
〉(近所の図書館には洋書絵本が殆どないので...)

日本語絵本が、そうですねぇ、長女が2歳くらいの頃は100冊はあったかな。
英語絵本は10冊くらいだったかなぁ。
今は3倍以上に増えちゃってます。子どもがある程度大きくなるまでは
本は買ってました。身近にある事が大事だと思っていました。
今は図書館で借りてきて、気に入ったら買うようにしています。
お金がもたないですから〜!
ORT はシリーズものでレベルがあり、ウチの4人はレベルが違うので取り出し
やすいように分けて並べています。

〉先日CTPのLearn to ReadのシリーズのLevel1を買い揃えたのですが、
〉本棚に全部(48冊)並べてしまうかどうしようか迷っています。
〉今はとりあえずCTPは12冊が入っています。

時々子ども達は ORTをばばば〜っと全部出して埋もれて眺めています。
本という感覚がないときもあるみたいです。おもちゃっていうか・・・
本で遊んでいるという感じもあります。出してみて並べてみてお嬢さんの
反応をみて、どうなさるか決めてもいいかもしれませんよね・・・。

〉子どもに興味を持たせつづけるために、絵本は小出しにした方がいいとか
〉聞いたことがあるのですが、皆さんはどうされていますか?
〉並べておく冊数を決めて、何ヶ月かでローテーションとかされていますか?

私も悩むところです。今 ORT Stage6までは出てますがやっぱりそのあとは
台所の棚においていて、私が家事の合間に読んでいます。ばれてるけど(笑)
子どもには『もっとやりたい』一歩手前でやめる、というのを私は
信じてるんですよね〜。

〉うちの娘は、只今英語絵本イヤイヤ状態なので、読み聞かせは無理ですが、
〉時々自分で英語絵本を開いて見ているときがあるので、なるべく沢山
〉本棚において、いつでも手にとって見れるようにした方がいいのかなぁとか
〉一人で漠然と考えています。

lucyさんがそうやって見守っていらっしゃるならば、いつか『その時』が
くるのではないかしら・・・・。
ちょっと放っておいて、でもいつでもあなたの事は見ているのよという視線
をさりげなく送る・・・・・はぁ、また生意気言っちゃいました。

実は先日書き込みしたんですけど、小6の娘に英検4級を受験させようと
テキスト買ってやらせてたんですよね・・・・いやがっているなと思ったけど
ちょっと勉強すれば取れそうだなって親ばかながらにも期待してしまって。
ある日、テキストに小さな書き込みを見つけたんです。
『1.超つまんない、2.わかんない、3.やりたくない』
なんだかかわいそうになって、やめさせました〜。
中学2年生の女の子がいる友人に言ったら、中学生になったら周りが英検
受け始めるから、その時になって『負けたくないからわたしもやる!』って
なるよ、多分。その方がぐっと伸びるよ。って。

なるほどな〜。

〉皆さんアドバイスを下さい。お願いします。

またお互いに相談しあいっこ、させてくださいね〜。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.