[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/11/25(05:02)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: のんた
投稿日: 2005/8/4(14:56)
------------------------------
lucyさん、はじめまして。のんたと申します。
うちには、今9歳(小4女)と3歳9ヶ月男児がおります。
うちの男児はかなりスローな言語脳の発達ペースなので、
最近やっとまともに会話できるようになったところです。
英語がイヤということは、逆説的に言えば、「英語」という言語を
日本語とは違うものと理解しているということで、女の子は言語発達が早いとは言え、2歳ですでにそう言うということは、言語的にすばらしく早熟なお子さんとも言えるのではないでしょうか。
ちなみにうちの子が「日本語じゃなきゃイヤ!」と言い出したのは、
この半年くらいからです。
なので、素質があるんだから、英語を楽しいと感じる「時」がきたら、きっと吸収も早いですよ!!
今は自分の中の「日本語」の感覚や、意味が理解できてきて、それが
とても本人楽しいし、嬉しい時期なんだと思います。だから、自分が
理解できている言語の方をもっともっと吸収したいという表れが
「英語はいや!」という形で出ているだけで、大人の視点で見る
「英語という語学は嫌い」というのとは、まったく違うのだと思います。
言語脳を発達させるためにも、バンバン日本語を吸収させてあげて問題ないし、心配ないですよぉ、と思います。
(バイリンガルにしたいというのなら、話は別ですが、そのためには
インターナショナルスクールに通い、もう1人外国の人間を家庭に住まわせるくらいの環境投資が必要ですよね。多分)
で、うちは、今は、下の子は何もしてません。英語はイヤ!ですから、
ビデオも、日本語がついていないものでさえ、「日本語にして〜〜〜!!」と
大騒ぎです(笑)
でも、英語と日本語っていうのがあるんだ、という理解はあるわけで、
それはそれで面白いかなぁと。2歳頃は英語のビデオばかり見ていたので
時々、歌っている本人の創作唄は、英語っぽいです(笑)
まぁ、今はウルトラマンだのゴジラだの、戦いモノにもう夢中でまったく
英語の入る余地なしです。
上の子は、小4ですが、近頃は、多読停滞中。やることがいっぱいありすぎるのと、日本語の本が面白くて、なかなか英語を読む方ができません。
でも、英語は好きみたいで、今、ローマ字を学校で習っているのですが、
「英語がよめなくなる」といって文句をいってます。
私はもっぱら、子どもは、ほっておいて、「自分のために」絵本を収集し、
散財しているので、酒井先生に家庭の危機にならないようにと心配されて
いるほどです(笑)
絵本の世界にはまると、もう、子どもなんてどうでもよくなってしまい
ます?!ってをいをい・・・。
でも、lucyさんの気持ちすごくよくわかります。私も上の子が1歳の時は
なんだかとても焦っていました。自分が英語が苦手だったこともあって、
なんとかしたいという気持ちばかり・・・。高額英語教材を買ってしまったり。(結局まったく使わずじまいです(^^;))
下の子が生まれたのを機に多読にはまり、100万語を超えてから、どっぷり絵本にはまり、もう、一生抜けられなさそうです。英語が苦手でも
こうやって、英語の絵本や児童書にはまって、親子の会話のネタにもなって
いるし、あとは、子どもらがもっと英語に親しみたいと願った時に自分でやればいいことだ!と、最近は思うようになりました。
上の子は、英語の多読を始めたのは、小1くらいですが、私が、英語を少しでも詳しくなりたいとディクティエーションのソフトなんかをパソコンでやったりしていると、横取りして、やってみたり。
で、やっぱり耳がよくて、わからない単語なのに、適当に打って正解しているところを見ると、やはり、小さい頃からの多読の効果かなと思うし、テストでできる英語より、聞いた英語をぱっとつづりが閃くなんてのは、多読じゃなきゃ身につかないだろうなぁと思うのです。
こういう力って、きっと自分で本気で英語を学ぼうと志した時には、すごく役に立つだろうし、そういう視点での英語環境を、親としては整えておければ、まぁ、十分かなと。
なんかとりとめもなく、長文になってしまい、申し訳ありません。
また、具体的に質問とかありましたら、遠慮なくどうぞ。私のようなレベル
でよければ、お答えしますぅ!
ではではぁ。
▲返答元
▼返答