Re: 我が家の現在小5、中3の娘たちの近況です

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/26(17:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2770. Re: 我が家の現在小5、中3の娘たちの近況です

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2005/5/26(12:56)

------------------------------

ピアノさん、こんにちは!

〉3執念・・・おっと違った3周年なんてすごいなー。

掲示板からは卒業するとしても、長く続ける人がどんどん増えていきますね。

〉でもきっとこれから先もこのペースなら続けられそうです。

それが何よりですね(^^)

〉・・・そして昨日から新しい取り組みがはじまりました。

〉宿題のみ(でもとっても少ないです)夜にやる。
〉他の勉強は朝やるという日課に変えました。
〉そしたら夜は今までどおりに絵本をゆっくり読めて、
〉しかも約30分の勉強も朝の元気な時にできるので能率アップ!
〉(もともと朝6時に起床する娘ですから可能な日課なのかもしれませんが)
〉わたしはもとの絵本の時間に戻れてとってもほっとしています。
〉(読書の時間・雰囲気の確保に苦労したので、ついつい話が長くなりました。)

日々のリズムがうまく整ったんですね。良かったですね!

〉我が家にとって中学生というのは未知の世界です。
〉なんか大変そうだなーと思う反面、
〉自発的に英語に取り組んでくれるようになったらいいなーと期待したり。
〉そしてこの期待がとってもヤッカイだということも想像しています。

そうですね。
期待はおいといて、その子自身を見るように心がけたいですね。

〉〉自分が英語苦手となった、高校英語がこれからですから…

〉うわーー!同じです!!
〉わたしも高校英語からの脱落の日々でした。
〉完全脱落・地の果てまで沈んで行ったわたしです。
〉でも今は英語が楽しい。
〉私の人生に英語という文字は永久にないと思っていましたが、
〉この歳になって、ちょっとだけですが英語に触れている。
〉そのことだけでも感動です。

あぁ、ここにもお仲間が(^^)

あのころ多読を知っていれば、ツマラナイ授業のときに
読んだのに。(これは子供に聞かれたら叱られそうです)

ではでは、こらからも親子でHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.