はじめまして

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/25(15:56)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2764. はじめまして

お名前: NEO
投稿日: 2005/5/25(13:38)

------------------------------

"MOMA親爺"さんは[url:kb:2763]で書きました:
〉NEOさん、こんばんは!MOMA親爺です。
〉 部分反応ですが、失礼します。

お名前は存じ上げております。多分、直接のレスははじめてですよね。^^
部分反応でもうれしいです。ありがとうございます。
同じタドキスト中学生の親として宜しくお願いします。
(もうタドキストと呼んでもいいだろうと勝手に書いていまいました^^)

〉〉次男は多読を始めて来月で1年になります。今だに単発好きで同じように一人でさっさと読むというところに至っておりません。
〉〉今だに親子で一緒です。本人が嫌がるまで付き合おうって思っています。
〉〉男子だと一緒に取り組めるのはいつまでかな〜っと思い、私にとっては貴重な大切な時間になっています。

〉〉以前、MOMA親爺さんのレスで左のページを親が読み、右のページを娘さんが読むって拝見し、これはいいなって我が家も読み聞かせ、KEYから逆に私に読み聞かせ、そしてMOMA親爺さんの方法と状況に合わせてしています。

〉  おやおや、ここにも似たような親子がいましたね。これいいでしょう?。
〉  この方法は外人さんに習ったんです。小学校6年時分の娘につきあって
〉  くれていたイギリスの女性が、娘とこの方法で英語の本を読んでくれて
〉  いたらしく、まねして今に至るのです。うちでは最初の20ページくら
〉  いしかやりません。面白い本だと、20ページも読めば引きづりこまれますよね。
〉  あとはお前さんに任せた!と親爺は引きこもります。

あの時はもう読めるはずなのに、長編で物語系を読んでくれないし、一人での黙読の道筋ばかり思い悩んでいて。。。周りと比べていたんですよね。
でもあのレベルの高いMOMA親爺さんの娘さんでも読み聞かせしているんだ〜って安心したんですよ。
そこから、KEYが私に付き合ってくれるまで読み聞かせをたくさんしようって思ったのですヨ。
ここでお礼を申し上げます。ありがとうございます。^^

〉〉この流れから中2くらいには自分で読みたい時に一人でも黙読できるようになってくれればと思っています。

〉  きっとそうなると思いますよ。

そうですよね。そうおっしゃっていただけると元気でます。
なんか本当にそうなりそうな気がしてニコニコです。

〉  親子で楽しくHappy Reading!

MONA親爺さん親子も楽しくHappy reading!!
コメントありがとうございました。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.