Re: 教えてください。おいしそう!おいしい!おいしかった!の出てくる本を探しています。

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/29(12:37)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2725. Re: 教えてください。おいしそう!おいしい!おいしかった!の出てくる本を探しています。

お名前: NEO
投稿日: 2005/4/28(11:07)

------------------------------

こんにちわ。NEOです。

簡単な本で単純でそんなに欲張ってお腹は大丈夫??という絵本です。

SIR1の「 So Hungry」

結構前に読み、ただ今、貸し出し中で内容は確認できないのですが
かなり印象に残っている絵本です。

児童書って食べ物を題材にして絵本が多いのですが作り方などの描写だけの本も多い中、この絵本はいろいろなサイズのサンドイッチを作りドンドン食べて最後は・・・という流れで最後はアメリカンだな〜というオチかな??
テンポの良い話の流れです。

曖昧な記憶で申し訳ありませんがかなり印象に残っているという点ではお勧めなんだと思います。

"699分の1"さんは[url:kb:2709]で書きました:
〉こんばんは!699分の1です。
〉ここでお尋ねするのがいいかしらと思いましたので。

〉やさしい本の重要性を説明するのに、
〉おいしそう!(食べものを前にして)
〉おいしい!(食べながら)
〉おいしかった!(食べ終えたら)
〉が出てくる本を揃えたいと思ったのですが、
〉具体的な書名がわかりません。

〉もちろん「おいしい」にこだわっているのではないので
〉日常生活の中で「へえ、こう表現するんだ」と
〉納得したものならなんでも歓迎です。

〉読んでいるときはふむふむと思っても
〉いざこれはと思うものが出てこないので
〉皆さんのお知恵を拝借いたしたいと書き込みました。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.